書き込み部屋の過去ログ(99年11月分)
書き込み部屋の99年11月分Logです。体裁やら明らかな誤植やら、手を入れ始めるときりがないので、
そのまんま収録してあります。ご自分の書かれた書き込みの削除を希望される方は、管理人までどうぞ。(抜けがあったらごめんなさい)
いまさら MacOS のフォント |
投稿日: 11月30日(火)23時24分 投稿者:happyman
本日配信されました『 FORMAT newsletter No.33 』の記事からです。 Alsoft <http://www.alsoft.com/MasterJuggler/> has released MasterJuggler Pro 2.0.3, a free 426K update that provides Mac OS 9 compatibility. If you want to be able to use more that 348 open items, however, you will need to buy MasterJuggler Pro 2.1, which supports 1200 open font suitcases, for US$18. MasterJuggler Pro 2.1 では1200のフォントを開けるってことみたいです。 アップデート料金が18ドル。 うーん、ホンマやろか? |
Acrobat4.0のPS書き出しとAdobePSのPS書き出し |
投稿日: 11月30日(火)20時48分 投稿者:vx
こんばんわ。 WindowsのAcrobat4.0でフォントを埋め込んで作成したPDFファイルを、 MacintoshでAcrobat4.0でPS書き出しして、 FACILIS IMVer3.0で面付けしたものを大日本スクリーンの AD-510でイメージングさせようとすると、エラーにも何にもならず、 空処理して終了してしまいます。 同じPDFから、EPS書き出しを行い、QuarkXPressで貼りこんで、 Adobe PSでPSファイルを書き出しFACILISで面付けを行い、 AD-510に流すと、イメージングを開始します。 この2つのPSファイルには、どのような違いがあるのでしょうか? ちなみに、PSファイルへ書き出すときのオプションは、 ・PostScript3 ・バイナリ です。とりあえず、スクリーンさんに問い合わせましたが、 はっきりした理由がわからないみたいです。 PDF1.3が何かからんでいるのか?と思いましたが、 一度PSデータを作成しているので、関係はなさそうですが・・・・・・・ 同じ環境で、原因がわかる方、フォローお願いします。 |
RE:今日は頻繁に見させていただいてます。 |
投稿日: 11月30日(火)19時46分 投稿者:sochio
テツさん、こんばんは XPressに貼り付けているとのことですが、 解決策としてはコレ!です。 画像よりも画像ボックスを小さくする。です ただ、イラレに配置されているとのことなので 難しい面もあるかとは思いますが・・・ ちなみに以前、私が使っていたRIPでは同じような 現象がQXでも確認されました。このときは 上記のような方法でぴったり止まりました。 イラレの白パッチを貼るか、 なるべく配置せず(無理でしょうか?) QXの画像ボックスにそれぞれイラレと2値画像を 貼りつける。その際に、2値画像のボックスは必ず 画像の大きさよりも小さくするということで 回避できるはずです。 |
今日は頻繁に見させていただいてます。 |
投稿日: 11月30日(火)19時16分 投稿者:テツ
sochioさん、tommuさんありがとうございます。 AIのバージョンは5.5J、画像配置でEPS保存したものをQX3.3Jに貼り付けて AdobiPS8.5.2J(結構お気に入り)で流してます。 ガイドは使用されています。ただ、問題の箇所付近にはありません。 RIPはSCREEN社AD-310PMです。 ところで、別な書き込みに対するResですけど、AdobiPS8.5.2にそんな不具合が? 初めて知りました。ちょっとショック。 |
ついでに |
投稿日: 11月30日(火)15時31分 投稿者:sochio
RIPは、何をお使いでしょう? イラレのバージョンにもよるようでしたが・・・ (昔のことなので記憶が定かで無い) 販売店からはRIPのバグとも、 イラレのバグとも言われたような記憶があります。 |
G3とQX3.3というか、AdobePSとの不具合について |
投稿日: 11月30日(火)15時22分 投稿者:AY
はじめまして。 いつも、参考にさせていただいています。 今年の夏にNewG3(B&W)+OS8.6をDTPの現場に導入することになり あせって、さんざん調べたところ Adobeから以下のアナウンスがされてました。 ので、私の職場ではLaserWriter8(8.6.5)を使うようにしています。 「QuarkXpress3.3.xがインストールされている環境にAdobePS8.5.2をインストールすると QuarkXpressが起動しないなどの問題が発生する可能性があります。 これはQuarkXpress3.3.xとAdobePS8.5.xに互換性がないため発生する問題です。」 URL(http://adobe.co.jp/supportservice/custsupport/SOLUTIONS/214268.html) (Acrobat4.0のReadMeファイルにも同様の記述あり。) ↓ここからは、グチ的です。 しかーし、秋になって、某サーバ&カラーレーザープリンタを入れたら、 LaserWriter8から出力すると、ジョブがサーバに辿り着かずに消えてしまうでやんの。 販売会社の回答は「他社で事例があがってないので、特別な環境のせいでは?」 で、推奨だというのでAdobePSを使っていたのですが 最近、用紙設定でB4以上の用紙がポップアップメニューから消え、 結局PS Printer(8.3.2)を使ってます。 今度PS Printerでバグが起きたら、どうしよう。 て、いうか、新しいプリンタだけの現象なので プリンタ記述ファイルのせいじゃないのか? …と、ちょっと怒ってます。 あんまり、誠意が感じられないと思うんですが。 ちなみにその販売会社は、Adobeからのアナウンスも 「事例があがっていないので」と無視しろと言った。 じゃあ、うちを初事例にすればいいじゃん。 あー、ごめんなさい。 情報がお役にたてれば幸いな、だけです。 |
ついでに |
投稿日: 11月30日(火)14時58分 投稿者:sochio
RIPは、何をお使いでしょう? イラレのバージョンにもよるようでしたが・・・ (昔のことなので記憶が定かで無い) 販売店からはRIPのバグとも、 イラレのバグとも言われたような記憶があります。 |
Re:二値画像に入る謎のノイズ |
投稿日: 11月30日(火)14時56分 投稿者:tommu
ちなみに、その出力しようとしているAIのファイルは バージョンいくつでしょう? それとAIのファイルの中でガイドラインは使ってらっしゃいますか? |
Re3:二値画像に入る謎のノイズ |
投稿日: 11月30日(火)14時52分 投稿者:sochio
テツさん、こんにちは 私もそのような現象に悩まされたことがあります。 公式見解ではないのですが、超原始的な解決策を ひとつ。以前の会社ではこのような策で回避していました。 配置画像の四隅を白くペイントしたイラレのオブジェクト でおおってしまう。画像が消えないよう注意です。 言葉を失ってしまうほど原始的ですが、100%回避 できます。 |
Mac & Acrobat4での印刷 |
投稿日: 11月30日(火)13時24分 投稿者:わたる
いつもはリードオンリーですが今日は書きこまさせて頂きます. すでに知っている方も多いとは思いますが、ここ数ヶ月のログには載って おりませんでしたのでAcrobat4での印刷不具合に関する報告をアップします. . 【1】Quarkでページ番号に数字以外(i, ii, A, B...)を付けてPDFに した場合Macからは数字以外を付けたページが印刷できない. これはPSプリンタでもQuickDrawプリンタでも同じ症状です.しかし Windowsからは正常に印刷できます.これは完全なAcrobat4のバグです. 回避策としてはWindowsから印刷するか、Acrobat3互換モードでPDFを 作るかのいずれかです. 【2】QuickDrawプリンタで印刷するとジャギーがでる. これもAcrobat4のバグで、プリンタ解像度をAcrobat4が正しく取り込んで くれないので低い解像度でラスタライズしてしまうのが原因です. 回避策はPSプリンタで印刷、Acrobat3 から印刷、あるいはWindowsで印刷、 等です. ご参考に. ------------- 会社の中ではWindowsマシンが基幹マシンになっているのでフォントに 無頓着の人がほとんどです.そのためCIDフォントを埋め込んでPDF で配布しているのでこのようなメジャーバグは早く直して下さい、アドビー さん.(でもWindowsの人はちゃんと印刷できるので問題ない! か.) |
Re:Re:二値画像に入る謎のノイズ |
投稿日: 11月30日(火)13時01分 投稿者:テツ
Y-krcさん、ご回答ありがとうございます。←チャットと化してます。 症状はイメージセッターです。また、データの欠損ではなく、存在するはずのない 線が印字されてしまうということなんです。 |
Re:二値画像に入る謎のノイズ |
投稿日: 11月30日(火)12時49分 投稿者:y-krc
言われている症状はいわゆるプリンタからの出力の場合でしょうか? だとすると、画像の解像度とプリンタの解像度との関係で線状にデータが欠け ることはあります。また罫線(表罫程度)の場合も同様にプリンタのビットの 谷間に当たると線が飛んでしまったり逆に太ってしまうことはあるのですが、 逆に線が出てしまう現象には今のところ出会っていませんが、画像とプリンタ の解像度の干渉ででているのではないかと思います。 あまり参考にならなくてすみません。 |
二値画像に入る謎のノイズ |
投稿日: 11月30日(火)09時58分 投稿者:テツ
実は今、以下のトラブルに見舞われております。 AIに貼り込まれた二値のEPS画像に、データには存在しない 極細線が印字されてしまう。 諸先輩に訊いてみると昔からあるトラブルで原因不明とのこと。 グレースケールに直す、流し方向を変える、画像解像度を数dpi変えるなどの 処置で回避できるそうですが、原因不明というところが今一つ腑に落ちません。 どなたかこの件に対するプリンタメーカーまたはadobi社の公式見解をご存じの方 いらっしゃいませんか? |
Mac & Acrobat4での印刷 |
投稿日: 11月30日(火)09時43分 投稿者:わたる
いつもはリードオンリーですが今日は書きこまさせて頂きます. すでに知っている方も多いとは思いますが、ここ数ヶ月のログには載って おりませんでしたのでAcrobat4での印刷不具合に関する報告をアップします. . 【1】Quarkでページ番号に数字以外(i, ii, A, B...)を付けてPDFに した場合Macからは数字以外を付けたページが印刷できない. これはPSプリンタでもQuickDrawプリンタでも同じ症状です.しかし Windowsからは正常に印刷できます.これは完全なAcrobat4のバグです. 回避策としてはWindowsから印刷するか、Acrobat3互換モードでPDFを 作るかのいずれかです. 【2】QuickDrawプリンタで印刷するとジャギーがでる. これもAcrobat4のバグで、プリンタ解像度をAcrobat4が正しく取り込んで くれないので低い解像度でラスタライズしてしまうのが原因です. 回避策はPSプリンタで印刷、Acrobat3 から印刷、あるいはWindowsで印刷、 等です. ご参考に. ------------- 会社の中ではWindowsマシンが基幹マシンになっているのでフォントに 無頓着の人がほとんどです.そのためCIDフォントを埋め込んでPDF で配布しているのでこのようなメジャーバグは早く直して下さい、アドビー さん.(でもWindowsの人はちゃんと印刷できるので問題ない! か.) |
Re:G3とQuark ふたたび |
投稿日: 11月30日(火)02時41分 投稿者:川崎(管理人)
>ご不沙汰してます。aikoです。覚えてますか? 覚えております。「カブトムシ」いい曲ですね。じゃなくって、 New G3とQX4.0で日本語が変な形で表示されるって件でしたよね。 >CIDはATMがないので(予算の関係でカットしました。仕事に支障なし) ということは、ビットマップのフォントが化ける(変形する?)って ことなんでしょうか。 また、そのうち続報をお待ちしております... |
RE:商品券 |
投稿日: 11月30日(火)00時10分 投稿者:難波
>1.あのお札のような地紋は自分でデザインするのでしょうか。 あの手の特殊な印刷物については詳しくはないのですが……。 お札の複雑怪奇な地紋は偽造防止のための基本的な方法です。 ですから、デザインの独自性と偽造のしにくさというのはかな り重要な要素です。(だから汎用のものを使うというのは考え られない) 他にも、掛け合わせを使わないで、多色刷りにしたり(例えば 一万円札の表面は10色)地紋と絵柄の版式を変えたり、特殊な 用紙を使ったり、すかしを入れたりなど、偽造防止策が山盛り です。1000円程度の百貨店の商品券でもホログラムシールみた いなものが使われていたり、特殊インクを使っていたりと結構 複雑怪奇な作り方をしています。 特殊な印刷物はその作り方自体に偽造防止策があるはずなので、 基本的なことまでしか資料では出てきません。 流通量や、その商品券が使える場所の多寡にもよるのかもしれ ませんが、商品券はそれが使える場所ではその金額のお金と同 じ価値があるものとして通用するものですから、慎重に進める 必要があると思います。 どの程度流通し、どの程度の場所で使えて、どのくらいのセキ ュリティが必要なのかを、クライアントさんと綿密に打ち合わ せてから進めるべきでしょう。 |
AIのショートカット |
投稿日: 11月29日(月)22時30分 投稿者:テツ
引っ張るようで申し訳ありません。7.0の時は、実は許せたんです。 確かに、使い慣れた〜5.5とは大幅に変更になっていましたが、7.0のショートカットには 一貫した思想が感じられました。だからこそ、覚え直そうという気になったんです。 8.0になってからはショートカットは殆ど使ってないし覚える気もないです。 ソフトとしての完成度が向上しているのは(出力がらみ含めて)認めますが。 |
商品券 |
投稿日: 11月29日(月)18時27分 投稿者:miru
いつもROMっていますが、大変にここの掲示板は勉強になります。 (レベルが高すぎて??の話もありますが…。^^;) クライアントから商品券のデザインの依頼を受けてしまいました。 私はキャリアも浅く知識がまだまだ乏しいので、わからないこと だらけで困っています。どなたかご存知の方がいらしたら教えて 下さい。 1.あのお札のような地紋は自分でデザインするのでしょうか。 2.サイズは定型ではないようですが、一枚単位でIllustratorで トンボを付けて出力すれば良いのでしょうか。 (自分ではA4とかを分割するのかな?なんて思っていました) そんなことも知らないで受注するなんて…とお思いになるでしょ うが宜しくお願いします。 |
Re2:G3(450MHZ)でQX3.3が使えない? |
投稿日: 11月29日(月)17時59分 投稿者:kakko
さとちゃんさん こんにちは >起ち上げるのですが、一応はクオークのメニューバーが出かけるのですが、 >すぐタイプエラー11“QXは予期しない理由で終了…”が表示されます。 >3度くらい繰り返すとフリーズしてしまいタイプエラー2が表示されます。 OSのシステム環境の可能性もあるのですが、 ドングル自体の障害の時も、こんな症状がでることがあります。 1.他のドングルがあれば、交換してみる 2.もし、ドングルの先に、キーボードなどがつながっているならば、 順番を変えてみる 3.ドングルがゆるんでないか確認してみる(笑) いかかでしょうか? |
おっさんよりおっさんな一(いち)デザイナーより |
投稿日: 11月29日(月)17時18分 投稿者:なべやん
私はIllustrator5.5から8.0.1へ順次アップグレードしました。 今では完全に8.0.1だけで仕事しています。 途中7.0.1の時期もありましたが、特に不都合も起きず ポストスクリプト・プリンタを持っていない身には5.5より良いバージョンでした。 (カンプ用に画像埋め込みが出来、PDFファイルも作成できる) Macをadobeのテキストで覚えた事が影響しているのかもしれません。 画像の拡大・縮小や回転などをレイアウトソフト上で行う事を暗に禁止する内容でしたから。 1社を除き、すべてIllustrator8.0.1で入稿しています。 テツさんが投稿されたように5.5〜7.0.1〜8.0.1の間でショートカットが変更されたのには 私も戸惑いました。ただ、初心者ゆえ覚える途中だったのが幸いしたようです。 Illustrator、PhotoShop、Acrobat4.0が同じショートカットで操作できるのは便利です。 |
G3とQuark ふたたび |
投稿日: 11月29日(月)14時56分 投稿者:aiko
ご不沙汰してます。aikoです。覚えてますか? G3の文字化けの件ですが・・・・ あれからシステム担当の人に色々調べてもらいました。 QX3.3で作成したものをQX4.05で開いた時に、G3に入っていない フォントが文字化けしていたようです。 ただし、OsakaとCID見出Mと見出Gはだめでした。 CIDはATMがないので(予算の関係でカットしました。仕事に支障なし) そのせいかもしれませんが、OsakaについてはMacでも調査中とのことです。 他の問題は、システムを入れ替えてみる予定ですが、今は時間がないので もう少ししてからにします。 また、報告します。 |
おっさんの疑問解消とため息 |
投稿日: 11月29日(月)13時10分 投稿者:あなたのやぶうち
y-KRCさんTOMさんテツさん川崎さん御教唆ありがとうございました。 少し胸のつかえがおりましたが、さっきお得意さんと打ち合わせして、今の仕事も5.5と3.3でいくことに…まあ、ええわ |
Re:おっさんの疑問と息切れ |
投稿日: 11月29日(月)10時07分 投稿者:テツ
ウチの場合、持ち込みは殆どQX3.3ですね。4.0は特定の一件だけです。 AIは8.0の人結構いますよ。5.5も相変わらず多いですけど。ちなみに私は個人的には5.5を使い続けてます。 使用感の問題ですね。8.0はまた勝手にショートカットを変えたのが許せん。 |
Re:おっさんの疑問と息切れ |
投稿日: 11月29日(月)02時13分 投稿者:川崎(管理人)
>今(1999.11.27)現在QX4.0あるいはQX4.05ってどの程度プロDTP現場で >使われてるんでしょうか? 昔からDTPやってる人ほど、QX3.3でやってるようにも見えますねー。 っていうか、ここ半年ほどで一式揃えた人は、いやおうなく QX4.0を使わざるを得ないという。(クォーク社の兵糧攻めが効いてきた!) Illustratorも5.5と8じゃ、使用感も全然ちゃいますし、完全に 8環境でやってる人って少ないんじゃないでしょうか。 ただし、8にすぐ乗り換えちゃった人も知ってます。その人は それまで7を使ってたようですから抵抗なかったんでしょう。 やっぱりトップダウンの法則というか、発注元がQX4.0なりAI8を 使い始めたときが切替え時でしょうかね。 P.S TOMさん、えらく大変な実験、お疲れさまでした。 たしかにその起動時間じゃ実用的な仕様変更とは言えませんね... |
RE:MacOSとFont 続編 |
投稿日: 11月28日(日)23時04分 投稿者:近藤信男
TOMさん >普段1分少しで起動するところが、なんと8分かかりました。 お疲れ様でした(汗) アプリケーションの起動も莫大な時間がかかりそうですね。 8分かかったら、やってられませんね(汗) クラッシュしたりして。(アプリケーションが対応してなかったりしてSuitcaseのように…) だからAppleは黙っているのかな??? happymanさん >景気がいい時は、試しに買ってみよーか、というのありませんでした? その時期のツケで大変かもしれません。 (月に1回アップデートの通知が…) |
http://www.parkcity.ne.jp/~kondou/index.html |
MacOSとFont 続編 その2! |
投稿日: 11月28日(日)22時00分 投稿者:TOM
近藤さん、ありがとうございました!<(_ _)> おっしゃるとおりSuitcaseソフト自体の制限に壁があったようです。 happymanさん、貴重な情報ありがとうございました。<(_ _)> おかげで途中で発生したトラブル原因の私なりの予測を立てる事が出来ました。 先ほど書き忘れましたが、478書体搭載した時の起動時間はハンパじゃありません でした。 普段1分少しで起動するところが、なんと8分かかりました。 正直言ってとりあえず512書体に近いフォントをアクティブに出来ると言うだけで、 使い勝手は決して良くはありません。 これならアクティブにできる数に制限があっても、フォント管理ユーティリティを 使用した方が私としては遙かに快適です。 ただ、今後OCFフォントとNew CIDフォントを混在させて使用する事を考えると128の 壁を越えてくれた事は朗報だと考えます。 これでフォント積みすぎによる、システムヒープ圧迫&ファインダの制限トラブルから は解放されそうです。 今回の検証結果の詳しい内容を、2週間以内には↓にアップしたいと考えております。 (さて、今度はようやく届いたNew CIDフォントの検証かな?その前に、自分の年賀状 作らなきゃ!(^_^;) とうとう今日は他に何も出来ない1日となってしまった。(^_^)/~) |
http://www.venus.dti.ne.jp/~tomokazu/dtp.html |
MacOSとFont 続編! |
投稿日: 11月28日(日)20時08分 投稿者:TOM
みなさんのアドバイスの下、本日再テストを行いました。 結果は478書体アクティブにした時点で警告が出ました。(たぶんもう少し前に警告出た と思いますが、面倒なので407からいきなり478まで追加したら警告出ていました。) 途中、思いもしない事態に遭遇しましたので簡単にご報告いたします。 1.Suitcaseのアクティブフォント数 79書体をSuitcaseでアクティブにし、追加 フォントをシステム、フォントフォルダ へ入れて行ったところ、合計256書体になった時点でSuitcaseのアクティブフォント が強制的に非アクティブになった。おそらくSuitcaseではアクティブフォント数を Mac標準の128から256に拡張しているのではないかと考えられる。 2.Speed Startupユーティリティの爆弾トラブル Speed Startupという起動時間短縮ユーティリティを入れているが、アクティブフォント 数が約300になった時点で爆弾マークが発生。(OS9では2度目、1度目はSuitcase Menu Fontsが原因。現在これをOffにしてからは安定。) 機能拡張を全てOffにして起動すると問題無いので一番最初に読み込まれるコイツが怪しい と外したところ問題解決。私の予想では、以前のシステムでファインダの開ける数、347 の制限に Speed Startup も合わせてあるのが原因ではないかと考えられる。OS9 ではファ インダの開ける数が8169に拡張されたとの事だが、今後アップデートを待ちたい。 参考までに同じ機能のStartup Doublerは11月27日にアップデートされており、これを 使用した限りでは問題は発生していない。 ざっとこんな所ですが、512には届きませんでしたが近い所まではフォントをアクティブに 出来ました。 |
Re2:おっさんの疑問と息切れ |
投稿日: 11月28日(日)00時22分 投稿者:TOM
>あと、AI8.0の使用状況もどうなのかなあ。 ぼちぼちです。(我が社の状況) 一時、AI8.0でスポットカラーのオーバープリントトラブルやDXFファイルの 千畳敷トラブルが発生しましたが、現在アップデートで8.0.1にしましてから は非常に安定しています。 検証結果としては新しい機能(グラデーションメッシュ)を使うとRipがLevel 3でないとそのまま出力へは対応しませんが、逃げ道も用意されておりますので 大きな問題はありません。 現在もAI5.5の使用状況がほとんどをしめていますが、徐々にAI8.0.1での入稿が 今後増えると予想されます。 AI7.0で痛い目を見た方も多いと思いますが、Adobeでも同じ繰り返しはしたくない と思ったのか、かなり完璧に近い状態に仕上げています。 アップデートした上で、どうぞ存分にご活用下さい。(たぶん出力サイドで対応出 来ないと言い出す所は少数のはずです。) |
Re: Re:おっさんの疑問と息切れ おっさんの疑問と息切れ |
投稿日: 11月27日(土)21時09分 投稿者:y-krc
削除
QXP4の使用率については解りかねますが、ドングルについてはQuarkJapanで 無償でUSB-ADBのコンバータ(単なるiMateですが)を供給してくれます。 QuarkJapanのホームページで申し込みのフォームがDL出来ます。 ちなみにQXP3.3のドングルも保証はないと言明してあるもののRainbow製の ドングルなら上記iMateで対応できる様でそれ以外のドングル使用者には交換に 応じていたように記憶しています。当方ではテストの結果4.05及び3.3共に 問題なく動作いたしました。 |
おっさんの疑問と息切れ |
投稿日: 11月27日(土)16時17分 投稿者:あなたのやぶうち
あのーちょっとうかがいたんですけど、 今(1999.11.27)現在QX4.0あるいはQX4.05ってどの程度プロDTP現場で 使われてるんでしょうか? もちろんQX3.3とか低バーションに保存し直すとかでなくて。 ぼくは41歳のフリー・おっさん・しがないデザイナーなんですけ、 僕の取引先が、QX3.3対応なので、大金はたいて購入したQX4.0はまだ インストールもせずに部屋の片隅にあったんです。1年も。 だんだんアホらしくなってきて、さっきインストールしたら、 僕のMACにはUSBポートしかなくてドングルが着かないっちゅうねん。 問い合わせようにも土曜だし、まあいいけど。 あと、AI8.0の使用状況もどうなのかなあ。 |
Re:MacOSとfont |
投稿日: 11月27日(土)01時51分 投稿者:川崎(管理人)
>なお、XPress4.0Jは、MacOS 9上の方が安定して動作しています。InDesign1.0英語 >版をMacOS 9上で使用しています。すばらしいソフトです。 もう前のページに送られてしまいましたが、遅延レスなど。 「安定」って言葉にくらっと来てます。 OS9とQX4.0環境、試してみたいなあ... OS8.6とQX3.3Jだと1日さわってると2回はリスタートする羽目に なるんで、嫌になってきました。 メーラとかブラウザとかTCP/IPアプリは一掃したほうがいいのだろか。 (ただのボヤキになってしまいました) |
PageMakerですが |
投稿日: 11月27日(土)01時46分 投稿者:川崎(管理人)
ぺるせうすさんとmorionさんのPageMakerのトラブルの件ですけど、 どうもペーメを使ってる人って少ないみたいですね... 反応がないとこを見ると。 さっき、ちろっとAdobeサイトのFAQを見に行ってめげました。 トラブルの根が深そうで、推測では何も語れそうにありません。 Adobeさんのサポートで聞いた方がいいかも知れませんね。 |
Re:G3(450MHZ)でQX3.3が使えない? |
投稿日: 11月27日(土)01時38分 投稿者:川崎(管理人)
僕も8月に同じ現象で悩んでたんですけど、プリンタドライバAdobePS8.6を AdobePS8.3.2Jに取り換えたら、起動時エラーはぴたりとやみました。 OS8.6だと、AdobePS8.5.X以上とQX3.3の相性の悪さが顕在化すると 見たのですが...真実はどうなんでしょう。 ちょっと8.3.2Jだと古すぎて別の問題が出そうな気もして、 あんまり気持ち良くはありませんが。。。 |
Re Kakkoさん・G3(450MHZ)でQX3.3が使えない? |
投稿日: 11月26日(金)22時52分 投稿者:さとちゃん
Kakkoさん返事ありがとうございます。 症状は・・・起ち上げる際はアップルメニューのエイリアスから 起ち上げるのですが、一応はクオークのメニューバーが出かけるのですが、 すぐタイプエラー11“QXは予期しない理由で終了…”が表示されます。 3度くらい繰り返すとフリーズしてしまいタイプエラー2が表示されます。 本当にたまにですが起ち上がる時もあるのですがほとんどダメです。 ちなみにインストールしているアプリは、QX3.3・イラストレータ8.0・ フォトショップ5.0・ディメンジョン3.0・iShadeで、メモリーは256MB 割り当てはそれなりに使用サイズを20000k等に設定していますが もし何か相性の悪そうなアプリがあれば教えて下さい。 今は取りあえず、QX3.3を7500/100MHZで使用していますが ひじょうにストレスがたまりますネ。 〜でもそちらでは、異常なく使用されていると言うことですが うちみたいに、タイプエラーが出ないのでしょうか?〜 |
Resではないですが:G4でイラストレーター5.5は? |
投稿日: 11月26日(金)02時36分 投稿者:川崎(管理人)
>TAKKOさん、返事ありがとうございます ↑正しくはkakkoさんですね! 今宵もチャチャを入れて去っていく...失礼しました。 |
Re:MacOSとFont |
投稿日: 11月26日(金)02時16分 投稿者:happyman
川村さん、ありがとうございました。これでなんとか理解できました。 >>『LWFN』とは何のことでしょうか? > >1バイトのPostScriptフォントのファイルタイプです。 近藤さん >お忙しそうですね。 いえいえ、昨年から状況が変わっておりません。 >>言ってはいけないことを言ってしまったのかもしれません。 > >そのようですね。 私は、言ってはいけないことを言ってしまう人が大好きです。 >happymanさん、さすがに慎重です。 >DTPの業界におりますと、慎重になってしまうのでしょうかね(笑) いつ刃がこぼれるかわからないような包丁を使う板前さんに、 料理の注文はしたくないです。 しかも、自分で包丁を研げない板前さんも最近多いようです。 貧乏をすると、自分がかわいくなります。困ったもんです。 >お金を払って購入するソフトウエアさえも信用できない業界ですから。 景気がいい時は、試しに買ってみよーか、というのありませんでした? |
Re:MacOSとFont |
投稿日: 11月25日(木)22時58分 投稿者:近藤信男
>近藤さん、お久しぶりです。 こちらこそ挨拶がおくれました。 happymanさんの書き込み、嬉しいです。 >かの記事は私も目を通しておりましたが、細かいところは飛んでました。 >私、まだまだ修行が足りませんね。 お忙しそうですね。 >言ってはいけないことを言ってしまったのかもしれません。 そのようですね。 happymanさん、さすがに慎重です。 DTPの業界におりますと、慎重になってしまうのでしょうかね(笑) お金を払って購入するソフトウエアさえも信用できない業界ですから。 |
Re:Re:Re:のレ〜:MacOSとFont |
投稿日: 11月25日(木)22時46分 投稿者:TOM
>川崎さん、いつも貴重なアドバイスありがとうございます。<(_ _)> アレ〜!何で川崎管理人さんだ?(_ _ )/~~ スンマセン! 川村さんの間違えです。(^_^;) 皆さんからのアドバイス、感謝いたします。 happymanさんの情報からしますと、やはりFinderの拡張がらみでフォントの 数が増えているようですね。何となく予想に近い感じです。 近藤さんのおっしゃるようにSuitcaseを通さずにダイレクトにフォントホルダに インストールしてみなければ、実際の所はわからないですね。 今度の休みに是非やってみます。(その前に早いとこ自分の年賀状作っちゃわな きゃならないんですが。(^_^;) どうもフォントの数が4倍というのはデマではなさそうなので、コリャ本当に挑 戦しがいがありそうです。 |
G4でイラストレーター5.5は? |
投稿日: 11月25日(木)20時10分 投稿者:かるに・まぐいっち
>TAKKOさん、返事ありがとうございます G4ただいま検討中です。 とりあえず2000年モデルかな〜と思ってます |
Re2:Photoshop PICTの... |
投稿日: 11月25日(木)12時54分 投稿者:りり
TOMさま,拝見してまいりました。 PICTの件とはやはりちょっと違うようですが, いろいろと実験なさっているようで,おもしろかったです。 今のフォントの件も非常に興味深く読んでおります。 勉強になります。ありがたい。 PICTの件は,致命的なトラブルというわけでもありませんし, 私自身の問題でもないので,知人本人にまかせることにしました。 お騒がせいたしました。 失礼します。 |
Re: MacOSとFont |
投稿日: 11月25日(木)10時23分 投稿者:川村
>『LWFN』とは何のことでしょうか? 1バイトのPostScriptフォントのファイルタイプです。 >元ネタは Alsoft の Q&A です。 ここにも記述されているように、Apple社の言及はありません。ソフトを作っている 立場から云うと、言及していないことは正式には保証しないということです。正式に サポートしている機能とソフト内部で想定している仕様が異なることはよくあること です。 >もしかしたら言ってはいけないことを言ってしまったのかもしれません。 自分が機密情報のリーク元にならないよう、ここへの書き込みは慎重にしています。 |
RE:G4でAdobe Illustratorは? |
投稿日: 11月25日(木)09時27分 投稿者:kakko
かるに・まぐいっちさん こんにちは。 こちらも、特に大きな問題なく動いています。 裏技はいりません。 (もはや、亀レスですか?) |
Re:MacOSとFont |
近藤さん、お久しぶりです。 > 512という数値は下記のMacWIREの記事にも書かれています。 フォローありがとうございました。 かの記事は私も目を通しておりましたが、細かいところは飛んでました。 私、まだまだ修行が足りませんね。 ということでムキになって(笑)調べてきました。 先に書いたお宝鑑定団(10/13)の元ネタは Alsoft の Q&A です。 Alsoft は MasterJuggler という Suitecase のライバル商品を作ってる デベロッパーですが、ここが書いています。 『一度に開けるファイルの数が8169に増えたことにより、 open font suitcases の数が512になった』 また、アップルのテックノートをざっと見てきましたが、 公式な発言(記述)は見当たりません。 菊池さんに話したという『櫻場氏と渡辺氏』は、 もしかしたら言ってはいけないことを言ってしまったのかもしれません。 なぜ、アップルはこのことを大きな声で言わないのだろう? すみません、Alsoft のリンクが長い…。http://askal.asecureserver.com:591/FMPro?-db=askal&-lay=main&-sortfield=Date&-sortorder=descend&-op=lte&Date=%2f%2f&Answer=512&Subject=Fonts&-max=5&-format=askal-qa.html&-script=counter&-token=160&-Skip=106&-find
Re:Re:MacOSとFont |
>川崎さん、いつも貴重なアドバイスありがとうございます。<(_ _)> TOMさん、ワタシじゃありませんがな... (最近ごぶさた気味ですが、ちゃんと興味深くROMってます >ALL)
Re:MacOSとFont |
512という数値は下記のMacWIREの記事にも書かれています。 あと、Suitcase8を通さないで、フォントを開いてみてはいかがでしょうか。 機能拡張…ということで、 もしかしたらフォント数を拡張しているかもしれませんし。 Apple純正のシステムで行ってみないと、フォント数に関しては 正確な検証ができないと思います。 (TOMさんガンバッテ下さい)http://www.zdnet.co.jp/macwire/9911/20/c_outside.html
Re:MacOSとFont |
>MacOS 8.6では、フォントに関するいくつかの拡張がされています。 > フォントフォルダに数百フォント含まれている時のFont Managerの動作を安定させ >ました。フォントフォルダ内でサポートされているスーツケースの数は128と変わっ >ていません。128以上のフォントを利用する場合はスーツケースを組み合わせて使用 >する必要があります。 川崎さん、いつも貴重なアドバイスありがとうございます。<(_ _)> ところで、自宅のマシンは現在 OS9 をテスト用に使っていますが、会社の マシンは業務の安全を第一に OS8.1 までとしており、私のマシンも OS8.1 にしていますが、これで同じテストを行ったところ何と自宅のマシンを越え て約200のフォントが開いてしましました。(Suitcase8使用、スーツケース の数を計測) 一瞬エッ!と思いましたが、しっかり数えましたので大きな誤差は無いと思 います。 何だか余計解らなくなってしましました。 よく使用フォントの数を増やすためにファミリー毎にスーツケースを一つにま とめる手は私も使いますが、OS8.1でOS9を越えてフォントを開くって何か納 得行きません。 いっそのこと「ファインダの扱える数の制限!」としてくれた方が素直に理解 出来ますが、OS9でインストール出来るフォントの数が512というのはデマな んでしょうか、それともフォントフォルダ外部管理は別なんでしょうか? 何だか余計に解らなくなってしまっています。
G3(450MHZ)でQX3.3が使えない? |
誰か教えて下さい。G3(450MHZ)でQX3.3が起ち上がらないのです。 巷の噂ではQX3.3がG3に対応していないと聞いてますが、もし・・・ どなたか使用できる裏技を御存知でしたら教えて下さい。
Re: MacOSとFont |
川村さん、ありがとうございました。 フレーバー、とはフォントフォーマットのことだったのですね。 引っ張って申し訳ないのですが 「LWFN + FOND unimaster」の『LWFN』とは何のことでしょうか?
Re: MacOSとFont |
>この『すべてのフレーバー』とは具体的に何を指しているのでしょうか? Apple社がサポートを明らかにしているのは次のフォントフォーマットです。 ・sfnt unimaster ・sfnt multimaster ・sfnt CID(主に2バイト) ・LWFN + FOND unimaster ・OCF(ダブルバイトスクリプトに使用するオリジナルのコンポジットフォント) ・naked CID
PageMakerについて |
客先指定でPageMakerをどうしても使用しなくては ならなくなってしまったのですが、トラブル頻発で困っています。 当方、NewG3/450 メモリ384MB搭載で、PMはほとんど初心者です。 とりあえず、Quarkで組版する場合の注意事項(フォントを減らしたり、 メモリ割り当てをふやしたり、など)は理解しているつもりですので、 もちろんそのようにしています。 画像リンクの内部保持もしないようにしています。 ですが、たびたび落ちます。どの操作をしたときに確実に落ちるか、 ということはまだわかっていません。 比較的感じるのは、前後のページ表示を頻繁に行うと落ちたり、 グループ化されたオブジェクトのコピー/ペースト後に多いように感じます。 クリップボード経由がやばいのかなと思い、ドラッグオブジェクトコピー (ctrl+opt+ドラッグ)を出来るだけ使うようにしても、ダメです。 あまりにもひどいので、8600/180/294MB OS7.6.1の メチャ安定しているシステム上で作業をしてみましたが、やっぱり落ちます。 おまけにどちらの環境でも、エディタからのテキストのコピー/ペーストが 受け付けない時があります。PM上で既存のテキスト1文字でもコピー/ ペーストしてダミーのオブジェクトを作ると、そのあとからは 別アプリケーションからのコピー/ペーストもできるようですが、 しばらくたつと、また出来なくなるときがあります。 この症状も、どの操作の後に確実になるのか、わかりません。 アドビのHPのFAQやPMのヘルプ、参考書数冊を調べてみましたが、 これ!という解決策は発見できませんでした。 どなたか、有効な手段をご存じないでしょうか? または、PMのtipsが掲載されているホームページをご存じありませんか? ここ2週間ほど、この問題に悩まされていて、おもいっきりヘコんでいます。 そして、やっぱりQXってすごいな〜と改めて感動しています。 QXに慣れた身としては、PMはかなり使いづらいです。 まあ、これも「慣れ」かもしれませんが・・。 InDesignにはすごく期待しているのですが、 願わくばPMの操作性は継承しないでほしい・・。 長々と失礼しました。
RE:MacOSとFont |
はじめまして、happyman と申します。 川村さん > ATSUI(UNICODEサービス)で、Postscript Type 1フォントのすべてのフレーバーに > 対するネイティブサポートが追加されました。 この『すべてのフレーバー』とは具体的に何を指しているのでしょうか? TOM さん > 今OS9のテスト中なのですが、Macで開けるフォントの数が今までの128から > 512と4倍になったと聞きテストしてみました。 この噂の元ネタは、私の知る限りアメリカのナントカいうところで、日本では、 Macお宝鑑定団でレポしたのが伝播したのだと思います。 私もアップルの公式発表ほかを探索しましたが、 そのような文献は見当たりませんでした。 上で川村さんが書かれた通り > スーツケースの数は128と変わっていません。 というのが正解だと思います。 sfnt フォントはスーツケースなしで作動するとか、 LaserWriter8.7ではQuark や PageMaker のボールド指定が出力できそうだとか、 OSAKA フォントはユニコード対応だとか、 虚実様々で OS9 のフォント環境は実験するにはおもしろそうです。
MacOSとFont |
MacOS 8.6では、フォントに関するいくつかの拡張がされています。 フォントフォルダに数百フォント含まれている時のFont Managerの動作を安定させ ました。フォントフォルダ内でサポートされているスーツケースの数は128と変わっ ていません。128以上のフォントを利用する場合はスーツケースを組み合わせて使用 する必要があります。 フォントテーブルフラグメントキャッシュは更に大きくて、複雑なフォントを包含 できるようになりました。 MacOS 9では、フォントに関するいくつかの拡張がされています。 Font Managerのフォント管理APIが追加、削除されました。これがATM4.5.1以前が動 作しない原因です。追加されたAPIを使用するためにはアプリケーション又はユーテ ィリティが対応する必要があります。 FontSyncは、書類がマシン間を移動するときに、名前だけではなくフォントの内容 に基づいてフォントの識別を行うための一般的な方法を提供します。 ATSUI(UNICODEサービス)で、Postscript Type 1フォントのすべてのフレーバーに 対するネイティブサポートが追加されました。 MacOS 8.6のFont Mangerはバグを含んでおり、MacOS 9はこの問題が発生しないよう に修正されています。また、Mac OS8.6でもFont Manager Update 1.0というアップ デートを使用することができ、この問題を修正する機能拡張と、この問題によって 破損したフォントを修正するFont First Aidというユーティリティが提供されてい ます。 なお、XPress4.0Jは、MacOS 9上の方が安定して動作しています。InDesign1.0英語 版をMacOS 9上で使用しています。すばらしいソフトです。 MacOS 9で、XPress3.31Jを使用すると、スクロールバーを用いてドキュメントのス クロールを行なうとクラッシュします。この問題は、QuickTime 4.0を使用停止にす ることで、回避することができます。この問題は、MacOS 8.x上でQuickTime 4.0を 使用した場合にも起きます。
Macで開けるフォントの数は? |
今OS9のテスト中なのですが、Macで開けるフォントの数が今までの128から 512と4倍になったと聞きテストしてみました。 Suitcaseで欧文を徐々に追加して行き、「もうダメ!」と言い出したところで 開けたフォント数を数えたのですが、128は優に越えたものの約180までしか 開けません。 この中には普段使用している和文フォントも含まれますが、512という数には とうてい及ばず、もしかして丸漢もフォントとして数える必要があるのか、2バ イトフォントは数え方が違うのかなどと疑問に思っています。 一説にはフォントだけでなくファインダが扱える数の制限とも聞きますが、それ ならそれで何となく納得出来ます。 この件に関しましてどなたかご存じの方がいましたら、是非教えて下さい。 (もう少しまとまりましたら、私のHPに OS9 & New CID レポートを載せる 予定でガンバッテます。<(_ _)>)http://www.venus.dti.ne.jp/~tomokazu/dtp.html
ごめん!Re2:Photoshop PICTの... |
私のURLが間違っていました。{再度難波さんのご指摘通り2度までも!(^_^;)} 新たに入れ直しましたので、ご確認下さい。 現在OS9のテスト中のため、自宅のMacでかなり設定変更をしてしまったので URL一覧がどこか行方不明です。 手入力しましたが、uとiを間違えて入力してしまいました。<(_ _)> もしご覧いただく気がまだあるようでしたら、↓を押してみて下さい。 近藤さん、どうも最近DTPの方が研究しがいがあるものでオーディオの方は ゴブサタしてます。当然 オーディオエキスポにも行っていません。 アナログのLP時代にはあんなに夢中になっていたのに、何でなんでしょうね? オーディオ装置に自分の思いこみが魂として乗り移って良い音を出してくれる。 本気でそう思ってあの手この手で鉛を貼ったりブチルゴムで防震対策したり、 あらゆる努力をして自分の音を生音に一歩でも近づけようとしていた昔が懐かし いです。 でも、Macって何か似たところありませんか?新しいマシン購入すると急に機嫌 悪くなったり、なだめすかして何とか仕事終わらせたり。 何か不思議ですね。http://www.venus.dti.ne.jp/~tomokazu/
RE:ごめん!Re2:photoshop Pictの... |
TOMさんちのURLは↓ ~抜けてましたね>TOMさんhttp://www.venus.dti.ne.jp/%7Etomokazu/
Re:完全データ入稿での色校正>無事終わりました。 |
川崎さん、アドバイスありがとうございました。 言い忘れましたが、完全データで作ったのは雑誌広告用原稿です。 > 再度Photoshopとかで調整して再入稿しかないんじゃないでしょうか。 本日色校正が出て製版所に相談したところ、 データ入稿の場合は製版所での修正は受けられないとの事でした。 以前クォークの色文字を修正したところ、青から紺に色が変わってしまう事故が 起きたとかで、その後はすべてデザイナーさんにやってもらう事にしたそうです。 結局、自分でデータを修正し再入稿いたしました。 > ディスプレイで見てちょうどいい色でも、色校出たら赤が強くてびっくり。 心配していたとおり、全体にやや色が薄く青の色調が気持ち強い仕上がりでした。 用紙によって仕上がりが随分違うものですね。 知っていたつもりでも、色校正が出るまで加減が分かりませんでした。 本紙で刷ったカラーチャートでもあれば楽だったんですが…。 >『完全データ』(怖い響き)にして再度出力してもらうしかないんではないでしょうか。 >そこまで出力サイドの方にリスクを負わせるのも酷というものですし。 イメージセッターは正確にキャリブレーションをとってあるので、 個別に設定を変えることはしないそうです。 相手(製版所)の立場で考えてみれば当たり前です。 彼らにしてみてもCRTで正確な色調を判断するのは、至難の技と言ってました。 カラーアートやクロマリン(簡易校正)を何度かとらない限り、 納得いく精度は得られないだろうとの事です。 化粧品等クライアントが色調にうるさい仕事の場合はどうするんでしょうね。 という事で無事終わりました。 相談に乗っていただいて心強かったです。 ありがとうございました。
G4でAdobe Illustratorは? |
はじめまして。 ちょっと質問なんですが…いいのでしょうか G4でIllustrator5.5は使えるのでしょうか? Illustrator8しか使えないのかな〜?
URL |
http://www.venus.dti.ne.jp〜 ですね。
Re2:Photoshop PICTの... |
TOMさん,ありがとうございます。 ところが,そちらのURLをクリックしても「サーバーが見つかりません」と言われるのですが。。。 家からでも会社からでもダメでした。 ただ,TOMさんが書いてくださったものは,EPSのプレビューのお話ですよね? 知人が言うにはPICT形式だということなのですよ。 #ちなみにデタラメPhotoshopさんに書き込みしたのはその知人でした。
PageMakerでのPDF変換 |
はじめまして。 最近とても困っていることがあるので教えてください。 Win版PageMakerで作成した書類をPDF文書に変換しようとしたところ、日本語フォントが文字化けしてしまいます。 私はPageMakerを使用するのもはじめてなので、よく使われるかたには ”なんだそんなこと”と思うかもしれませんが、とてもパニックです。 なにか、いい方法を教えてください。 (ちなみに私は、Adobe社の製品はPageMakerしかもっておりません。 Acrobatを買わないですむ方法を探してます。)
Re:Macintosh トラブルニュースさんに... |
秋山さん毒舌ですね。 面白いです。
Macintosh トラブルニュースさんに... |
カラーPSレーザの価格破壊(?)機、 EPSON LP-8200CPDの導入体験記が掲載されてます。 なかなか参考になりますよ〜http://www.ed.kagawa-u.ac.jp/~akiyama/mac/News/MacTroubles.html
Re:New CIDフォント |
>今後出てくるOpe Type がDTPで使用可能なフォントならモリサワ > はいったいどうなっちゃうんでしょうね? 私の所へも届きました。 遅いだけに、『嬉しい』気分になりました。 (戦略か?) 記念写真撮りました(笑) 私の運営しているトップページに…飾ってあります。 オーディオエキスポ私は行けませんでした。TOMさんhttp://www.parkcity.ne.jp/~kondou/index.html
Re:完全データ入稿での色校正 |
>もし色校正で仕上がりが気に入らない場合、例えばアカカブリ等が起きたら、 >データを修正して再入稿という事になるのでしょうか? 全体に赤が強いとかだったら、印刷時にインキで調節できるでしょうけど 写真だけ全般に赤カブリしてる(つまり写真データそのものが赤っぽい)とか だったら、再度Photoshopとかで調整して再入稿しかないんじゃないでしょうか。 僕も前に同じような失敗をやらかしましたけど、理由ははっきりしてて ディスプレイの調整をしてなかったせいです(いや、そもそもTFT液晶で 写真の色調整するのは至難のワザなんですが)。 ディスプレイで見てちょうどいい色でも、色校出たら赤が強くてびっくり。 >同じようにイメージセッターでも調整の仕方で誤差が出るのでしょうか。 イメージセッタで調整(たとえば赤版だけ弱く出力とか)できるかどうかは 僕はわからないんですけど、いずれにしろフィルム再出力は避けられない とすれば、『完全データ』(怖い響き)にして再度出力してもらうしかないん ではないでしょうか。そこまで出力サイドの方にリスクを負わせるのも 酷というものですし。 P.S TOMさん、ついにNew CID到着ですか。おめでとう(?)ございます。
New CIDフォント |
昨日、ようやくアップデートを申し込んでおいた New CID フォントが届きました。 8月下旬に申し込んだので何と2ヶ月半以上も待たされました。 アップデート申し込みCDには「1週間で届けます!」と書かれていたのに、何でこ んなにかかるのか!店頭には山とNew CIDフォントが並んでいるのに。 その間インストールディスクが手元に無いので「もしもフォントにトラブルが起きた ら、緊急の場合は新しくフォント買いに走るしか無いか!」といった不安を抱えなが ら過ごしましたが、モリサワはもう少しユーザーを大切に考えないとそのうちそっぽ を向かれるのではないでしょうか。 今後出てくるOpe Type がDTPで使用可能なフォントならモリサワはいったいどうなっ ちゃうんでしょうね?
完全データ入稿での色校正 |
初歩的な質問です。 完全データ入稿が条件の仕事を受けました。 もし色校正で仕上がりが気に入らない場合、例えばアカカブリ等が起きたら、 データを修正して再入稿という事になるのでしょうか? 従来の工程では色校正刷りの誤差と見るか、 フィルム上で修正させるかの隘路がありましたが、 同じようにイメージセッターでも調整の仕方で誤差が出るのでしょうか。 みなさんはどうされていますか。 アドバイスをお願いいたします。
Re2:Photoshop PICTの... |
Win版のPhotoshopへ持ち込むのでしたら、プレビュー形式に気を付ける必要が あります。 MacのEPSプレビュー形式は当然PICTですが、WinではTIFFにすれば問題無いは ずです。 ただし、パスのあるTIFFプレビューをMac(Quark)で開くとメチャクチャ歪みます ので扱いには十分ご注意下さい。 基本的にWinではEPSプレビューをTIFFにすればトラブルが起きないですが、逆に TIFFプレビューのWin EPS画像をMacで扱う場合にはプレビューを直す必要がある ケースもあると思って下さい。 Quarkで画像が歪んだり、Illustrator で画像が見えなかったり(ai5&5.5)ボックスが 白く残ったり(ai7)する場合はプレビューを疑ってみて下さい。 ただし、Illustratorで画像を回転させている場合にも画像が見えなくなる事があります ので、その場合はアプリケーションメモリを減らせば見えてきます。(Macです!) 私のHPにレポート載せていますので、よろしければご覧下さい。http://www.venis.dti.ne.jp/~tomokazu/
RE:QXの和文フォント名を日本語で表示したい(解決) |
りりさん、どうもありがとうございます。 無事もとの環境にもどりました。 こんなに早くレスをいただいて感謝します。 また、よろしくお願いします。
Re;QXの和文フォント名を日本語で表示したい |
多分それは,「TypeReunion」のせいではないでしょうか? 機能拡張に入ってると思いますので,はずしてみてください。 なんかAdobeのソフトをインストールすると勝手に 機能拡張に入るうえにオンになってしまいます。 製品版の「TypeReunion」なら日本語で表示して さらに階層にしてくれるらしいですが, 私は使ったことはありませんので,あしからず。
Re:Photoshop PICTの... |
川崎さん,ありがとうございます。 >「デタラメPhotoshop」さんって、ご存知ですか? 行ってみました。 で,全く同じ状態になって困ってらっしゃる方の書き込みがありました。 でもリプライがされてませんでした。 うーむ,一応知人にはそちらのURLを知らせておきました。 >ベクター情報をもった(いわゆるドロー形式)PICTってこと >でしょうか...写真やスクリーンキャプチャのようなPICTで > あればOKってことなんかな。 知人からその後の連絡がないのでよく解らないのですが, 複雑なPICTってどんなのでしょうねぇ。ラスターPICTもなんでしょう? あ,ちなみにAdobeさんのサイトは見てますが,ありませんでした。 PICTってMac標準フォーマットだから「いやー,Windows版の俺(Photoshop)にはよく解んねーよ」って 拒否されたってことなのでしょうか,と思ったのですが。(少し冗談です) ともあれありがとうございました。 またよろしくお願いします。
QXの和文フォント名を日本語で表示したい |
はじめまして 初歩的な質問をします。 QXのフォントリスト名に日本語名を使いたいのです。 (具体的にはMatisse DB→マチス DBみたいにです) 入力済みの文字を選択すると、メジャーパレット上にはちゃんと カタカナで表示されているのに、一覧から選択しようとアルファベット で表示されています。 実は、今までちゃんとカタカナで表示されていたんですが(カタカナの ほうが上にきていた)、システムを再インストールしたら出なくなっち ゃったんです。 自分で設定した記憶はあるんですけれど、方法をどうしても思い出せ ません。初心者の私でも設定できたので、そんなにややこしい方法 ではなかったと思うんですけど...。 使用する和文フォントは3種類×ファミリーくらいなので、 いちいちスクロール&下の階層に入らなくてもよくて、便利だったん ですけど。 どなたか、教えてください。お願いします。 QX3.3 OS8.1を使用しています。 ちなみに、フォントセットを使ったものではありませんでした。 (そんなもの最近知ったくらいですから)
Re:Photoshop PICTの... |
>↑のエラーは,PICTがMac標準だから起こることなのでしょうか? ベクター情報をもった(いわゆるドロー形式)PICTってこと でしょうか...写真やスクリーンキャプチャのようなPICTで あればOKってことなんかな。 >「ここの掲示板はPhotoshopに詳しそうだよ」というような情報でも構いません。 「デタラメPhotoshop」さんって、ご存知ですか? ここの掲示板は、スゴイですよ。下のリンクより。 (もう知ってたらごめんなさい)http://sx.sakura.ne.jp/~koki/
ボールド納得しました |
りりさん、大熊@tonanさん ありがとうございます。 ちゃんと理解したつもりになっています。 新たなギモンを探しに行ってきます?! なにしろ、ありがとうございます。
Photoshop PICTのデータ交換について詳しい方へ |
私の知り合いがちょっとしたトラブルに見舞われております。 > v5.0のMac版で作った画像(pict保存カラー72dpi)を > 同バージョンWin版で開いたところ、 > 「Pictが複雑なため、開けません。フォトショップは > ラスターpictしか扱えません。」 > と、メッセージが出ました。 ということだそうです。 とりあえず「Photoshop形式」なら問題なく開くので解決したのですが ↑のエラーは,PICTがMac標準だから起こることなのでしょうか? 「ここの掲示板はPhotoshopに詳しそうだよ」というような情報でも構いません。 よろしくお願いいたします。
RE:太ミンボールド! |
まりりんさんへ >和文を使用しているときは、ボールドにしてもイタリックにしてもあまり >指定しないほうがいい とはならないのですか? 「あまり」どころか,私は「絶対」指定しません。 下の書き方だと欧文はオッケーのように読めますが,欧文も,私はやりません。 大熊@tonanさんから御指摘があったように, QuarkXPressなどで指定したボールドは,いわば「なんちゃってモノ」です。 新ゴMにボールド指定はせず,太くしたいなら新ゴBとかUとかを使うべきです。 フォントをファミリーで揃えよう,というのはそーゆーことからです。 欧文も,「アプリからボールド指定があったときは, 機械的に太らせるのではなく,このフォントに『置き換え』て出そう」という 情報があるということなのです。
RE:太ミンボールド! |
本来、ボールドとは既成の文字を太らせただけのものではありません。 新たに設計しなおしたものです。 イタリックも機械的に斜体をかけたものではありません。 混同されているようですが、機械的に斜体をかけたものをオブリーク(Oblique)といいます。 欧文などでイタリックとオブリークの両方があるフォントは、 迷わずイタリックを使いましょう。
太ミンボールド! |
りりさん、ありがとうございます。もうこの質問誰からも忘れられてると 思っていました。ホント感激している最中です! そうです。Quarkでフォントの使用状況ダイアログを見たときの設問です。 このQuarkでいう、B太ミンA101{ボールド}のボールドのほかにイタリック 標準、文字飾りなどありますよね。太ミンに限らず、変な仮定ですが新ゴMに ボールドを指定してもこういったことが言えるんですか? 和文を使用しているときは、ボールドにしてもイタリックにしてもあまり 指定しないほうがいい とはならないのですか? (新ゴMにボールド指定するんだったら新ゴUにしたほうがトラブルはないと いうことになるんですか?) Quarkや出力が全然わかっていないので質問がおかしいんでしょうが、 素朴なギモンということで、またよろしくお願いします。
Re:接続時間の表示を... |
>で月累計のタイマーを表示したいのですが、良いソフトをご存知の方いませ >んか? ずっとISDNルータ使ってるんで、最近のPPP接続ソフトの傾向と対策は 分からないのですが。 iMac内蔵のモデムで接続されてるんですよね? ベクターのそれらしきコーナー(下リンク)でいろいろありますね。 僕は以前、コントロールバータイプのPPP接続制御ソフト使ってました。 月累計時間が出せるのだと、Control PPPとかが定番?http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/mac/net/dialup/index.html
まりりんさんへ |
>できれば、B太ミンA101{ボールド}がどうして文字の形状などが異なってしまう >のかも教えてくださいませんか〜? それは,QuarkXPressでボールド指定をするのがマズイって意味ですよね? ボールド指定をしても,画面上では太っているように見えますが でも出力はナミ字になるばかりか文字間がひらいてしまうということです。 原因としては,モニタとプリンタの文字の印字の仕組みが違うからです。 モニタはQuickDrawを使ってますよね。 でもプリンタはPostScriptプログラムを使うではないですか。 文字はプリンタに対して「◯◯ってフォントの◯◯ptを出力して」という 指定をだしますが,PostScriptフォントには『B太ミンA101のボールド』って 書体がありません。 欧文の場合は,「このフォントにボールド指定をされたらこのフォントで出力します」 という情報があるのですが,和文にはこれがないわけです。 よって,プリンタが困ってしまいナミ字に戻しちゃうわけです。 でも字間が開いてしまうのは,「ボールドにするときは字間をひらく」という 情報だけが一人歩きしてしまった結果です。 ということでよろしいでしょうか。http://www.alles.or.jp/~lilyko
Re:過去ログ、10月分は? |
MAGさん、どーもです。 >川崎さん、過去ログの10月分はどこへ…? ちょっと整理が遅れております... というか、忘れてました。 別に、ただ1つのファイルにまとめるだけなんで、 今晩か明日の晩にでもアップいたします。。。ちょっとお待ちを。
過去ログ、10月分は? |
川崎さん、過去ログの10月分はどこへ…? どなたかが書かれていた「イラレのパフォーマンスを上げる」の記事を 見たいのですが。
RE:リフロー、フレームデータのダイアログ |
>さすが小国さん...「数式との格闘」は始めて読ませて >もらったんですけど、す、すごい... これは、ちょっとあせります。もともと数式関係は専門外なので間違いもあり、 これを読んであわてて追記を入れたところでした(汗)。 >QX3.3Jで、作業中に突然「フォントのファージョンがどーのこーので、リフローします」 フォントのバージョンが違うというメッセージだと思います。 >ファイルを開いた途端に出る「フレームデータがどーのこーの」のダイアログ。 「XPress Preferences」の設定とドキュメントの設定に違いがあれば出ます。 原則は「ドキュメントの設定値を使用」ですね。 このケースはフレームデータが違うということで、判断ポイントは点線フレームでしょう。 おそらくドキュメントか、りえさんのアプリ側かのどちらかに点線フレームがないのだと思います。 特にフレームを編集していなければ点線フレームがあるのが普通です。 「XPress Preferences」を作り直すと、点線フレームは含まれないようです。 一度、新規ドキュメントを作れば点線フレームの有無を確かめられます。 あればアプリ側は問題なしで、ドキュメントが含んでいないことになり、警告は正常です。 なければ、それを含んだ「XPress Preferences」に入れ替えれば警告は出なくなります。 近くにQXのアプリがあれば「XPress Preferences」だけコピーしてもかまいませんが、 なければ再インストールが必要と思います。
接続時間の表示を... |
最近買ったiMacでインターネットに接続しましたが、接続時間が気になるの で月累計のタイマーを表示したいのですが、良いソフトをご存知の方いませ んか?
リフロー、フレームデータのダイアログ |
何度かこちらの書き込み部屋をのぞきに来て、謎が解けたり、助けていただきました。 とてもみなさんレベルが高くて、わからない話も多いのですが、とても勉強になります。 これはみなさん、解ってらっしゃる事なのかもしれませんが、私には解らないので、 どなたか、ご回答願います。 QX3.3Jで、作業中に突然「フォントのファージョンがどーのこーので、リフローします」 (警告のメッセージをきっちり覚えていないのですが、こんな感じ)という、 ダイアログが出るのですが、原因は何なのでしょうか、それとリフローしない様にするには、 どうすればいいのでしょうか?ある特定のファイルでこのダイアログが出てきます。 OKボタンしかないので、リフローを回避する手だてがありません。どうか教えて下さい。 それと、ファイルを開いた途端に出る「フレームデータがどーのこーの」のダイアログ。 あれが出ない様にするにはどーすればいいですか? よろしくお願いします。
Re:数式で困ってます。 Re2:数式で困っています |
はじめまして、minamiさん、こんばんわぁ。 数式は、結構こだわるクライアントが多いです。 市販ソフトとかaddinなどでも可能ですが、 ウチでは、MacpTEXを使用してます。 TEXの書式で数式を作成しxjdviで表示さえたものを Adobe PSでEPSファイルへ出力し、それをQuarkへ張り付けてます。 こうすると、大学関係なんかでは、「数式はMacpTEXで作成してあります」 というと大抵納得して、そのままでOKの場合があります。 書店へ行って、TEX関係の本を2〜3冊購入すれば大丈夫でしょう。 たいてい「TEXで数式を作る」という章があるので、そこで、サンプルが 多いものを選択します。 最初慣れるのに時間がかかりますが、記述してはxjdvで画面上で確認という 作業の繰り返しで、慣れていくでしょう。
有り難うございます |
小国さん川崎さん有り難うございます! そうなんですよ、Word上でなんとかなれば良いですよね 実は私もOfficeなどのワープロソフトに弱いのです QuarkやPageMakerならまだよいのですが・・・ Wordには数式作成できる機能があるようですが、数式に赤字が入ったときが怖い・・・ 玉田さんのページを拝見してもやはりQuark上で作成するのがベストのようです とりあえず初校まではWordの数式をなんとかPICTにおとし、Illustratorにして 取り込みつつ、その状態であることの了解を得て出してみようかとも思います。 初校の戻りまでになんとか良い仕事にしておきたいところですが・・・ こうして相談に乗ってくださる方々がいらっしゃるなんて もうそれだけなんだかホッッッとしました さぁ〜頑張ろ。有り難うございました。
Re2:数式で困っています |
さすが小国さん...「数式との格闘」は始めて読ませて もらったんですけど、す、すごい... (ちなみに僕は幸いにして数式のお仕事ってしたことなし) minamiさんのお困りの件ですけど、Wordをはじめとする MS Officeファミリーって、数式を作る機能があるんでしょ うか。WordはWin版をちょこっとしか触ったことないんで、 あんまりわからないんですが。 もし、Word等の上で数式を微調整して美しく仕上げられれば、 Word上でフィニッシュまで持っていって、そのままフィルム出し するって手は考えられないですかね。(1色印刷の場合) モノクロ1版のフィルムなら、面付けして出せるってウワサを聞いた ような聞かないような... それか、Officeで作った数式をかき集めてPDF書き出し→Illustrator8で EPS変換で貼り付けまくるとか。 うーん、これもどこまで書式のバランスがPDF上で再現されるかわからんしなあ。 あんまり参考にならん意見ですんません。
RE:数式で困っています |
>皆さんQuarkで作成するマニュアル等で数式を扱う場合はどのような対処をなさいますか? 数式、イヤですねえ。お察しいたします。 理系の冊子などを手がけている玉田さんが、以下でQXでの数式の扱いを紹介されています。 参考になると思います。 http://member.nifty.ne.jp/t-create/dtp/dtp21_1.html また以下に、数式処理XTension「MathMagic日本語版」の情報があります。 88,000円だそうですが……。 http://www.equinox.co.jp/ ついでに、私の失敗談のような体験記が以下の「数式との格闘」(汗)。 http://ha3.seikyou.ne.jp/home/ogn/quark.html
Illustrator、起動しました |
難波さん、アドバイスに従ってATMを再インストールしたところ、 Illustratorが起動しました。 ありがとうございました。
数式で困っています |
かなり専門的なマニュアルを作成している最中なのですが、数式で困っています。 QuarkでのDTPですが、支給されたデータはWordで数式は貼り付けてあります コピーペーストで取りあえず貼っておくにしても出来が酷すぎてダメです 大昔に購入したエディターExpressionistは古すぎてOS8では使用できず。 誠和さんは何処・・・。 最大の問題は納期が無さすぎて新たに数式エディターを研究している時間が無い! 数式を甘く見ていたツケがいまここに・・というような状態なのです。 更に支給のイラストは全てMicrosoftファミリーで作ってあるような状態。 皆さんQuarkで作成するマニュアル等で数式を扱う場合はどのような対処をなさいますか? 外に出すべきか、数式のプロはいらっしゃるのか、 訳の解らない文章ですいません。パニック状態なのです。 どんな情報でも有難いです、どうか体験談等お教え下さい。 お願いします!!
ありがとうございます |
難波さん、アドバイスありがとうございます。 出社後、試してみます。
RE4:PostScript Printer |
oKIのMicroLine803PS+F2をcoregaのプリンタサーバーですが プリンタの対応をマックバイナリ→アスキーコードのみにすることで postscriptエラーは解消し、条件付きでプリント可能になりました 「条件付き」というのは、難波さんの話の通り、 ファイルサイズの小さい物ならばプリント可能でしたが 画像実データを張り込んだような大きな物は不可でした テキストが多いページなら使えるけど・・・といった感じで中途半端です その内、予算が出来たら中古のMacをプリンタサーバ用に買おうかと思います アドバイスありがとうございました
RE:illustratorだけ起動しません |
>アウトラインファイルのアイコンの色が赤から黒に変わりました。 ひとまずATMをご確認下さい。 以前わたくしもそのようになりまして、ATMの再インストールで 直りました。
Illustratorだけ起動しません |
PSフォントは、ビットマップファイル(スーツケース)とアウトライン ファイルで1セットですが、Macが不安定になったのと同時に、アウトライン ファイルのアイコンの色が赤から黒に変わりました。それ以来、Illustrator だけが起動しません。(QXP等は大丈夫です) 原因と対策についてご存知の方、ご回答、よろしくお願いします。
MacOS9にランゲージキットがバンドル? |
え?本当ですか。 あたた。 友人の韓国人が来年帰国するってので、韓国語を少し勉強して、ゆくゆくは ハングルでメールが書けるようにしようと思いまして、ついこの間 Koreanの キットを買ったばかりです。 こっちはフォントも何種類かついてるけれどねえ。 あと2ヶ月待てばよかった。 まあ、身銭切らなきゃ勉強にならない、ってことにしとこうか。
RE:MacOS9にランゲーギキットがバンドル |
おおっ。やった〜。 日本語版にも入ってますか。 ただ、SimpleTextでは打てますが、 他のアプリはそれぞれの国の対応版が必要なようです。 それぞれの言葉をSimpleTextで打って、PDFにしてIllustrator8.0で編集。 なんてことは出来そうですね。 英語版に日本語のランゲーギキットが入っているでしょうから、 日本語版を買う必要もないかも。
Re:MacOS9にランゲージキットがバンドル? |
実際にインストールしてないのですが、MacOS9日本語版のCDの中に確かに Language Kitsの フォルダーが含まれていてインストールスクリプトを実行するとArabic,Central European, Cyrilic,Devangari writing system,Gujarati,Punjabi,Hebrew,Korean,Chinease simplified, Chinease traditionalが選択できます。
Re:QX4.0は高いから… |
>G4(つまりはMacOS9)でQuark3.3Jって使えますか? あれ?G4ってOS8.6じゃなかったでしたでしょうか。 appleの製品紹介ではそう書いてましたけど... kosiさんご紹介のMacWire記事、読みましたけど、 かなり苦労してるみたいですね。筆者の菊池美範さん。 G4はOSよりもADBポートがなくなったのが痛いですよね。やっぱり。 (QXのドングルPhotoは必見!) 安全を期すなら青白G3なんでしょうけど、自分が買うとすると やっぱり危険をかえりみずG4になるのかな。 ところでMacOS9ですけど、OS8.6が動く機種であれば、OS9に 乗せ変える必然性は薄いような気がします。 大熊さんが書かれてるように英語システム上で多国語を 扱ったり(詳細不明...)、輸入版のiBookに日本語システム 入れたいといった明確な目的がないとちょっと... 目玉がシャーロック2ではねえ。 DHCP機能の動作がおかしかったり、EXCEL5.0(98の前のver.)など 旧アプリが動かないらしいし、非互換は気にくわんです。
RE:RE:QX4.0は高いから… |
>kosiさま レスありがとうございます。 助かりました。 でもなんでQXってあんなに高価なんだろ。
RE:QX4.0は高いから… |
以下のサイトにOS9とDTPとの検証レポートがありますよ。 結論は、利用すべきだそうです。 QX3.3への注意点も書かれています。http://www.zdnet.co.jp/macwire/9911/12/c_outside.html
QX4.0は高いから… |
はじめまして。 私はPowerMac7500/100を所有しており、Quark3.3JでDTPをやっております。 そろそろマシンをG4に買い替えようと思うのですが、 G4(つまりはMacOS9)でQuark3.3Jって使えますか? どなたか教えてください。
そのとおりですね |
ともさんこんにちは。 >著作権違反うんうん以前に、プロなら自分で使う道具ぐらい >買えよーって思いますがねぇ。 そのとおりですね。 ちゃんと仕事の道具も買えない人に仕事を頼みたくはないですよね。
"appple store"の値段 |
みなさんこんにちは。のんきな話で恐縮なのですが、 最近apple製品の価格は、値崩れが無くどこに入っても同じ。 それも、ネット上の直営店 "appple store" http://store.apple.com/03-5350-4567/WebObjects/japanstore の値段と同じです。秋葉原などに出向く必要ないですね。値段としては! アメリカでは、今度は直営店も経営とか話も出ているようで。 値段が高どまりでなくて、Winと比べても価格・性能が優位でいての、 価格安定・・・http://store.apple.com/03-5350-4567/WebObjects/japanstore
CIP3のPPFファイルの作り方は? |
おはようございます。 SCREENのAD-510PMRIPでTIFFイメージファイルから PPF(Print Production Format?)のインキ量データを作成する手段や 資料をご存じの方いらっしゃますか? よろしければレスなどいただければ幸いでーす。
Re:MacOS9にランゲージキットがバンドル? |
MacWireの掲示板で、そんな情報があったような気がします。 http://macwire.zdnet.co.jp/ iBookの掲示板だったっけな? 詳しくは覚えてないのでスミマセン。 僕の身の回りでもMacOS9を入れたって人は、まだいませんねー。
MacOS9にランゲージキットがバンドル? |
MacOS9にランゲージキットがバンドルされているという話を聞いたのですが、 これは英語版、日本語版共にバンドルされているのでしょうか? それから、どの国のキットがバンドルされているのでしょうか? アップルのウエブの中も探してみたのですが、みつかりませんでした。 情報をお持ちの方、教えてください。
re:違法コピー |
著作権違反うんうん以前に、プロなら自分で使う道具ぐらい 買えよーって思いますがねぇ。
藤田 真樹さん |
むずかしい話題のなか、質問への回答ありがとうございました。 在宅で仕事をいただいているので、製版会社には原稿を取りに行くときと データを納めるときしか時間がなく、みなさん忙しそうでなかなか質問するのにも タイミングを考えてしまって。 そのうえにこんなレベルの質問では声をかけにくく。。。。 いつもの仕事ではいつものフォントを使います。 リュウミンL-KLと中ゴシックBBB、太ゴ。あとはDFフォント。 DFフォントはATMでもたくさん入っていてモリサワのものよりもすごく安いから 助かりました。 Quarkの練習用CD-ROMにヒラギノのビットマップフォントが入っていまして 拡大するとギザギザ。ATMフォントがあったらいいなと思いカタログを見たら これまたモリサワ同様 高い。。。仕事で必要なフォント以外、とてもとても 収入からいったら、まだ買えません。 でも、ここの掲示板とかで書き込みされている方とかスゴイ人はみなさん一通り 所有されていると思うと、じゃあビットマップフォントって誰が使うんだろうと 素朴なギモンを持ったのです。 >「そんなフォント持ってないよー!」という状態に陥ってかつ、その使用頻度が低>い場合は、ビットマップフォントを調達して、 そうですよね、そんなに使わないフォントまですべて誰もが所有しているわけじゃ ないんですよね。 ふつうの製版会社としては、今お世話になっているところしか経験がないので 自分が担当したことしかわかりません。 ふつうじゃない?版下会社は、初心者の私が見てもめちゃくちゃでしたから。 できれば、B太ミンA101{ボールド}がどうして文字の形状などが異なってしまう のかも教えてくださいませんか〜?
RE3:PostScript Printer |
純正のボードを知人が入れました。 処理速度は変わらないですが、ホストの解放が速くなる(通信が 速いから)のでバックグランドプリント時のマシンの動作は快適です。 しかし、お値段ほどの効果があるかどうかは……といったところです。 私はlocatalkbridgeというコントロールパネルを入れてイーサネット のなかでプリンタのみlocaltalkで使っています。 空いているマシンがあれば、これがお奨めです(フリーですし) 動作はlocaktalk時と同じですが、bridgeのマシン以外はイーサ ネットで繋いでいるときと同じくらいの快適さです。
RE2:PostScript Printer |
難波さんありがとうございました 双方向通信できないと言うことはMacのプリンタサーバーとしては 使えないも同然ですね 以後気を付けます そうすると純正のやたら高い拡張ボードを購入するしか方法はないようですね LocalTalkと比較してそれほど早くならないと言う噂もありますが・・・
RE:PostScript Printer |
>oKIのMicroLine803PS+F2をcoregaのプリンタサーバーを使って coregaのページで確認しましたが、以下の注意書きがありました。 双向通信モードではご使用頂けません。 これが書かれているプリントサーバはマックでは使用できません。 私も同じ理由でマックで使えないプリントサーバを買ったことがあります。 その時の記録を以下にアップしています。 coregaさんがどういう根拠でマック対応と書かれているかは解りませんが 動かない理由は私の場合と同じだと思います。http://member.nifty.ne.jp/why_to_room/trouble/trouble002.htm
PostScript Printer |
うちだと申します どなたかご存じでしたら教えてください OKIのMicroLine803PS+F2をcoregaのプリンタサーバーを使って EtherTalkで共有しようとしましたがPostScript Errorが出て 上手くできませんでした どうやらApple Laser Writerドライバーに対応していれば 動くらしいのですが OKIのプリンタは それには対応していないのでしょうか? なんとかEtherTalkまたはEtherNetの形式で共有させたいのです 方法等ご存じの方がいらっしゃいましたらお願いいたします
Re:プログラムの考え方は? |
藤田さんレスつけて頂いてありがとうございます。 実は何がしたいということすら、あまりよく見えていませが。。。 例えば自社の出力可能フォントを『出力FONT見本一覧ソフト』みたいなのを を作ってみて、先方に渡す。。。とか、他にあちこちからDLさせて頂いた AppleScriptをまとめた『QX Scriptソフト』なるものを作る。。。 そして究極は我が2歳の息子の為に『ムービーとサウンドを使用した 機関車トーマスとなかまたちソフト』。。。 ('o ' ;) と、まあぼんやりとしたものは思い浮かぶのですが。 それに、ソフトを作るということは自社の個性として他社との比較の際に 大いにプラスになるのでは?とも思っています。 とにかくもうちょっと勉強してから具体的な話をさせてもらった方が よかったのかも知れません。ちょっくら本屋にでも行ってきます。(笑)
Re:ビットマップフォントってどうして必要なんですか |
こんにちは。 答え→ATMフォントは高いから。 半分冗談で半分は現状じゃないでしょうか。 細かいツメの状態を画面で確認したいのであれば、ビットマップフォント ではなく、ATMフォントが必要です。 ATMフォントは高価なので、会社によってMacintoshの台数が多くて、 とても全てには・・・という所では、ビットマップフォントで運用して います。 画面上確認できるのがベストですが、ビットマップでレイアウトして、 ポストスクリプトプリンタ(普通紙レーザプリンタ)へ出力して確認 するということが一般的ですね。 「そんなフォント持ってないよー!」という状態に陥ってかつ、 その使用頻度が低い場合は、ビットマップフォントを調達して、 レイアウトしますね。でも自分の所のプリンタにそのフォントが なければ、普通紙出力して校正・確認は出来ないことになります。 答えになってましたでしょうか?
Re:プログラムの考え方は? |
ゴメスさん、はじめまして。 どういう処理をしたいのでしょうか? 内容によっては、市販アプリケーションやツールで対処できる場合もあります。ExcelやFileMakerも使い方によって、目的を解決できる場合があります。 私もCでのシステム開発経験があったため、DTP業界に入って、 CodeWarriorを購入し、いろいろやってみたのですが、Macintoshの場合、 unixのように書店の棚一つ埋めるくらいの書籍、情報が非常に乏しいのが、 難点で、Macintosh上でCでモノ作りしようという考えはしばらくあきらめ ることにしました。 RealBasicはオブジェクト指向プログラミングの知識が必要かと思われます。 Cのように制御構造とデータ形式を理解さえすれば・・という考え方は、 うち砕かれてしまいます。 「オブジェクト指向がわかる本」オーム社出版局 ISBN4-274-07858-2 1600円 を最初に読まれたら理解も進むかと思います。 RealBasicに関しては、最近雑誌の別冊なんかが結構出ていますね。 私も時間が許せれば、RealBasicを試してみたいと思います。 アドバイスになったかわかりませんが、頑張ってください。
ビットマップフォントってどうして必要なんですか |
こんな質問をして、恥ずかしいんですけど。 私が理解したと思いこんでいる内容として ビットマップフォントがあれば、出力先のフォントを私が持っていないとしても とりあえずそのフォントで画面上確認できること。 (出力先のたとえば、じゅんを持っていなくても、じゅんのビットマップフォント を使用すれば私はレイアウトをすることができるのですよね?) でも、拡大するとギザギザになってしまいますでしょ? それでは正確に詰めとか できないから、出力した結果があれ?ってことにもなるわけですよね。 ビットマップフォントってそう考えると緊急用なんでしょうか? もうひとつ、フォントの質問です。 DTP検定に向けての問題集にあったもので、それ以上の解説がなかったので 教えてほしいのですが、B太ミンA101{ボールド}に対する注意点で 文字の形状などが異なってしまう とあります。 これはどうしてなんでしょう????? 問題を解いていて、中ゴシックBBBとM中ゴシックBBBは混在させるとエラーのもと になる とか、B太ゴB101は問題なし などの設問に順調に理解できてるぞと 喜んでいたものの、フォントに関する手持ちの書籍を見てみましたが それらしいことが書かれておらず、どうしてなのかがわかりません。 よろしくお願いします。
InDesignやOpenTypeなんて必要ない |
>私は耳をこらして聞いていました。InDesign日本語版でレイアウトされたと >は云っていません。InDesign日本語版で制作することを検討していると云っ >ていました。 >日本語版は操作を全然見せていないので、表示された画面の元のデータ形式>はわかりません。これが組めるなら、日本語版でデモすればいいはずです。 川村さんのおっしゃるとおりです。 あれははっきり言って詐欺ですね。 私は何でInDesignで大騒ぎするのか理解できません。 今まで使っているQXで仕事がうまくいっているんだから それでいいじゃないですか? 新しいソフトがこれ以上増えても負担になるだけです。 OpenTypeなんてフォントもいりません。
Re: Seybold Tokyo |
川村さん、いつもお世話になります。 >私は耳をこらして聞いていました。InDesign日本語版でレイアウトされたとは云っ >ていません。InDesign日本語版で制作することを検討していると云っていました。 げっ、そんな言い回しでしたか。わたしはすっかり日本語版の画面に釘付けだったので 気が付かなかった(^^;;;;; でも、ちょっと待ってください。だったら、全員に配ったあの1折り分の見本雑誌って どういう意味だったんでしょう? わざわざPageMakerで組んで配るまでもないでしょう。 >異体字はOpenTypeの機能です。 ご説明ありがとうございました。
プログラムの考え方は? |
2度目まして。ゴメスです。 ようやくこの書き込み部屋の過去ログを読破出来そうな感じです。 (DLしてMOで会社に運び、昼休みなどに読んでいるのです) 最近、仕事の方は相変わらず忙しく、RIPに出力している間に前回出力フィル ムのストリップ訂正をし、乾かしている間にコンセ用のパンチ穴をあけ、 そのかたわらで打ち合わせをしたりと体が2〜3体に見えそうな勢いです。 そんなことはどうでもいいのですが、私は今REALbasicについて勉強しています。 しかし私は全くと言っていいほどプログラムのことは分かりません。。。 でもやる気はあります。しかし、実際仮にREALbasicを使えたとして、それが 今のDTPという仕事又は他、何かに関連づけられるかが分からないのです。 実はAppleScriptも以前勉強したのですが、敷居が高すぎて挫折してしまいました。 何かごちゃごちゃ書きましたが、はっきりします。 REALbasicを勉強したいのですが、こういったプログラムの知識を必要とする時に、 どこから手をつければよいのでしょうか? なにか(ツボ)というか(カンドコロ)と言うか考えるきっかけを教えて下さい。
バニバニさんへ |
役に立ったっすかぁ。ありがたいこってす。 ついでに、細明朝体、中ゴシック体、リュウミンライトKL を削除して、 モリサワさんのHPからビットマップフォントがDownloadできるので、 ちゃんとしたポストスクリプトフォント環境をつくってあげましょう。 問題が出れば、大抵はこれで正論なので相手も納得するはずです。 どっかのMLでは、DTPに関する様々な話題で盛り上がるのですが、 全体的にオフ会の話題とそれに参加したひとが、興味あるものに 対してレスしてるだけなので、 この書き込み部屋で書き込んだりレスしたりするのがとても 楽しいのです。
無題 |
ALMAさんへ >>管理人さま、Masakiさん、こんな話題でもいいでしょうか? もちろんです。何でもどーぞ。僕は現像機ってさわったことないんで 感想も書けませんけど...。 MAGさんへ >川崎さん、皆さん、Seyboldの話題で盛り上がっているところ、お騒がせ >しました。申し訳ありませんでしたぁ! いんえいんえ、解決されてよかったです。 またいつでもどうぞ。 (今宵も内容のない書き込みをしてしまいました。スイマセン)
OS7.1でつくられたQUARKドキュメントについてにレスありがとうございました |
藤田さん、kakkoさん、 レスありがとうございました。 あやしいなぁ〜と思ったのが 中ゴシックでした。 先方に確認したわけではないのですが、 たぶん、M中ゴシックBBBを使用しているようなので そのせいなのかなぁ〜と漠然とは思っていました。 私はフリーでやっているため、 今回限りのお仕事でしたので 会社の方も原因追及はしないようですが。。。 (会社自体が下請けでやっているため、先方に聞けないようです) でも、助かりました。 いろいろとアドバイスありがとうございました。 はじめてここに来たんですけど やっぱりすごいなぁ〜と思いました。 また、困った時はアドバイスよろしくお願いします。 本当にありがとうございました。
Re:OS7.1でつくられたQuarkドキュメントについて OS7.1で作られたQuarkドキュメントについて |
バニバニさんへ やはり、Kakkoさんの言うとおりフォント名がわかれば幸いです。 OS添付のフォントを使用していそうな感じですが。 クライアントによっては、Quarkは使用できるけど、Font回りが わからない所もあります。OSAKAとかOSAKA等幅とか・・・ 細明朝体・リュウミンライトKL・リュウミンL-KL 中ゴシック体、M中ゴシックBBB、それぞれの違いを理解されてないと トラブる可能性ありですね。 とりあえず、(出力環境も何もわからないままですが)急いでいるでしょうから クライアントトの使用しているフォントのビットマップフォントを 一時的に借りて、出力してしまうのが早いのではないでしょうか? その後で、フォントの種類やバージョンを調査して、 リフローしないようにお互いのフォントを調整しておけばいいのでは ないかと思います。
自現機は大変ですよ〜やっぱり |
>で、一転、現像機のメンテのレスですが・・・超音波洗浄は業者さんに頼む奴ですね。 >先日、職場のも綺麗にしてもらったばかりです。 これは大変ですよね。CTPの自現はローラーが十数本あり、ぬるま湯と手で、 ゴシゴシ擦りながら、洗浄するんですが、2〜3Hかかってしまいます。 CTP導入当時、メーカー代理店の人と一緒に洗浄してたとき、 「これ、洗うだけで商売してるところがあって、結構儲かるんですよ」 という話をしたこともありました。 新品同様になるらしいっすね。
皆さん、ごめんなさい! |
あ〜、恥ずかし〜!昨日書き込んだ「OS9とEPSONドライバーの不具合」の 件ですが、自称パワーユーザーとして基本的なことが欠落していました。 ドライバーを再インストールしたら、何の問題もなく使えました。 (あまりに恥ずかしいので、昨日の書き込みは自分で削除しました。 いや、ほれ、OSが変わったら、不具合っていろいろあるじゃないすか…。 てっきりその類と思いこんでしまったもんで…。ぐちぐち…。) 川崎さん、皆さん、Seyboldの話題で盛り上がっているところ、お騒がせ しました。申し訳ありませんでしたぁ!
Re: Seybold Tokyo |
みなさん、来られていたのですね。と云っても、お顔は存じませんが。 >マガジンハウス社のポパイの綴じ込みで、右とじ縦組み本文の1折り分のものです。 >これはAdobe InDesign日本語版でレイアウトされたという説明でした。 >また、一瞬ですが、実際のAdobe InDesign日本語版の画面も見ることができました。 私は耳をこらして聞いていました。InDesign日本語版でレイアウトされたとは云っ ていません。InDesign日本語版で制作することを検討していると云っていました。 日本語版は操作を全然見せていないので、表示された画面の元のデータ形式はわか りません。これが組めるなら、日本語版でデモすればいいはずです。 >>もう一つ。字体切り替えって、Winで実現するということですよね。 >>InDesigで実現する機能の一つになっていましたし。 >これってUnicodeの仕様なんではないでしょうか? 異体字はOpenTypeの機能です。プラットホームに依存しません。Unicodeは、文字 CodeとしてOpenTypeやMacOSでもサポートされ、InDesignもUnicodeを使います。 >オープンタイプが核になっている所も気になりましたね。 >CIDってつなぎなのか? OpenTypeは、CID Font Formatを拡張したものです。外字、異体字が追加されます。 タイポグラフィックレイアウトサービスが提供され、文字毎の特有の情報を持っよう になります。New CID Fontは、CID Fontと、OpenTypeの中間的なもので、New CID Fontへの投資が無駄になることは無いと考えています。Win版のView Fontこそつなぎ です。OpenTypeは、もともとTrueTypeとType1間の互換性を実現するため、Microsoft とAdobeによって定義されたもので、Webドキュメント用の埋め込みフォント標準にし ようとしています。
Re:癒しのサイト |
私は下記のサイトの「オイオイ!」に書き込みました。 グチでもOKだそうです。http://plaza.harmonix.ne.jp/~symbol/
RE:OS7.1で作られたQuarkドキュメントについて |
パニパニさんこんにちは。 ドキュメント内に使われてる書体が何かがわかれば、 誰か分る人がいるかもしれませんよ。
OS7.1で作られたQuarkドキュメントについて |
はじめまして、かなりパニパニで困っていたので 書き込ませていただきました。 先方のドキュメントがOS7.1のクォーク3.3Jで作られていたのですが、 私の会社のOSは、7.6.1と8.1だと思うのですが、 ドキュメントが 「当バージョンと異なるフォントが使用されているためリフローします」 というエラーメッセージの後、中身が壊れてしまいます。 他に思い当たる節もないので OSの問題なのかなぁ〜と漠然と思っていますが、 何回作り直しても 同じような現象が起きてしまうので ほとほと困っています。 明日も新しい先方データが入稿されてくる為、 詳しい方がいましたら、 教えていただきたいのですが。 会社の先輩がちょっと言っていたのは フォントのバージョンが古いかもって 言っていたのですが なにか問題があるのでしょうか?? 私はos7.5から使用したため それ以前のosのことは 全くわかりません。 どなたか分かる方がいましたら、 レスお願いいたします。
RE3:現像機のメンテナンス、他 |
心に痛い、違法コピーの話題大変興味深く拝見しました。 で、一転、現像機のメンテのレスですが・・・超音波洗浄は業者さんに頼む奴ですね。 先日、職場のも綺麗にしてもらったばかりです。 見違えるほど綺麗になりますよ、使用して2年目に入るなら頼んでみてもいいのでは。 あと、レーザープリンタとかのメンテは皆さんどうしていらっしゃるんでしょう? メーカーと保守契約結んでいる人はそんなにいないような気もしますが。 ちなみに職場ではキヤノンのカラーコピーのみ契約、 何かあると電話一本ですぐ来てくれます。 エプソン・・・一番使用頻度高いのに、メンテのコツ分からず。 レーザープリンタは一回壊しました(それからはやたらにいじれません) >管理人さま、Masakiさん、こんな話題でもいいでしょうか?
Re:癒しのサイト |
>技術的な話題ではなく、会社の仕事の流れに関する情報交換や、 >許されるものなら、愚痴のはきだめ?になるような >サイトってどっかにないですか? べつに、ここで書かれても構いませんが。。。 特にテーマを絞ってるわけではないので。 みなさん、仕事環境が千差万別ですんで、他人の DTP仕事の様子って興味あると思いますよ。
Re:Seybold Tokyo |
>ひとりでざわめいていました(^^;;;;; >#あれって動いていたんじゃないのかな? う〜ん。 プログラムは動いているのだとは思いますが…。 例えば書体を一つでも変えてほしかったです。 個人的には。 >83pvから縁を切りたいんじゃない?(笑) >これってUnicodeの仕様なんではないでしょうか? Unicodeがらみなのでしょうかね。 勉強しなくては。 …という訳で、私の運営しているサイトで Publishing Innovationで紹介された情報を発信しました。 (たいしたこと言っていないんですけどね、たいしたこと発表されていないので) 情報がまちがっていたら、メールください。 写真掲載。 Seybold Tokyoの展示会は、あれで全て語れるような気がします。http://www.parkcity.ne.jp/~kondou/index.html
癒しのサイト |
はじめまして、藤田と申します。Acrobat4.0で検索したところ、 このサイトが1発目に出たので。 プリプレス業界に入って今年で4年目。本来はSEとして現在の 会社に入ったのですが、最初の3年はオペレータとやっつけ仕事 ばかりやってました。今年からは、Scriptや会社のHPの制作など、 裏方の仕事に回っています。 それで、何が癒しのサイトなの?ってことなのですが、 ウチはオペレータ以外はMacいもwinにも触れない人たちで構成されています。 社長はもちろん、営業まで、誰一人と。 研修会をやるくらいなら、受注のひとつでもとってこいで、 ラベルも貼られていない、ソフト名もわからないままMOを持ってくる、 という状態です。 まあ、これ以上書いても愚痴にしかならないので、やめときますが、 技術的な話題ではなく、会社の仕事の流れに関する情報交換や、 許されるものなら、愚痴のはきだめ?になるような サイトってどっかにないですか? 普段思ってることでも、書くだけでスッキリするということって あるじゃないですか。どんなもんなんでしょうか?
RE:アクロバット4.0で印刷できない |
なべやん さん 勘違いではありません。「Acrobat4.0」の印刷機能の問題です。「Acrobat4.0」でどうしても 印刷出来ないので、「Reader4.0」ではどうかと思い試しただけです。結果はどちらも×でした。 >電脳童子さんのところの問題は、バージョンの異なるReaderの混在から >起きていませんか? マニュアルは一応読むタイプなので、削除してインストールしたと思います…。 ただ、どうしても印刷が出来ないので、その後「3.0」を再度入れて、現在は「4.0」のDistillerを使い PDEに変換し(「3.0」より色の変換が「4.0」は優れている)印刷は「3.0」のExchangeで行なっています。 つまり今は「3.0」と「4.0」が二つ入っている状態ですが。 この問題に関する新しい情報が入ったのでご報告します。 EPSONサポートには、当所この問題が発生した時に一度連絡をとったんですが、当時は「4.0」が発売された直後の せいか、そのような事例は現在上がってないと云う事で、結局解らずじまいでした。 その後、EPSONとは連絡をとっておりませんでしたが、この度、ダメモトで再度サポートに連絡したところ、 ●「Acrobat4.0」でPMシリーズが印刷出来ないというトラブルが幾つか報告されている。 PMシリーズだけでなく◯◯(チョット ワスレタ)シリーズも印刷が出来ないと云う事例も上がっている。 ●当社は現在それらの原因を調査中であります。 と云う返答がありました。「Acrobat4.0」「EPSONドライバ」どちらに問題があるのか解りませんが、 どうも私だけのトラブルではなかったみたいで安堵?したような複雑な心境になってます。 なべやんさんのケースは、その意味で非常にラッキーな訳で、うらやましいです。 たぶん環境のちょっとした違いで生死の分かれ目になっているのだろうと思いますが、 いずれにしても早い究明が待たれます。 なを、調査結果は解り次第連絡してくれるそうで、そのときは又報告しますネ。
Re:Seybold Tokyo |
>少しは動かしてほしかったですね。 >ざわめきがおきたでしょうに。 ひとりでざわめいていました(^^;;;;; #あれって動いていたんじゃないのかな? >オープンタイプが核になっている所も気になりましたね。 >CIDってつなぎなのか? 83pvから縁を切りたいんじゃない?(笑) >もう一つ。字体切り替えって、Winで実現するということですよね。 >InDesigで実現する機能の一つになっていましたし。 これってUnicodeの仕様なんではないでしょうか?
RE2 : MAC OS8.1 + ATM4.02. + HD2GB(MAC標準フォーマット) |
TOMさん有り難うございました >現在、題名の様な環境でQUARKで作業をしています。 >この頃マックを起動する度にATMフォントが壊れてしまいます >(もちろん毎回ATMフォントをバックアップからコピーし直していますが)。 >ATM4.0.2が余りよくないと言ううわさもあるのですがどなたか原因 >が分かる方がいらしたら教えていただけないでしょうか? たしかにATM4.0.2の不具合ではありませんでした。おっしゃる通り ホンコンワームの感染でした(11/5にANTI VIRUSで駆除しました)。 どうもこの頃MOやCDのアクセスが遅かったり、MOのウィンドを開くと ウィンドが壊れていたりしたのはホンコンワームのせいだったのですね(詳細は シマンテックホームページのウィルス辞典に出ています)。
Re:Seybold Tokyo |
私も参加しました。 確かに日本語版の画面見れましたね。 少しは動かしてほしかったですね。 ざわめきがおきたでしょうに。 オープンタイプが核になっている所も気になりましたね。 CIDってつなぎなのか? もう一つ。字体切り替えって、Winで実現するということですよね。 InDesigで実現する機能の一つになっていましたし。 声をかけることはできなかったのですが、 知り合いの方も3人見ました。 注目されているんですね。http://www.parkcity.ne.jp/~kondou/index.html
Seybold Tokyo「InDesignを核としたPublishing Innovation」感想文 |
2点だけ書かせてください(一回目の講演の方)。 一つは、日本版は「日本語に最も力を入れている」ことを強調していたことが 嬉しかったこと。 しかし、質疑応答は全くなし。突然終わったという感想です。 まだ煮詰まっていない、印象を受けたのは私だけでしょうか? 来年中発売とのことですが、日本語適応、見てみないとわかりません。 けど、QuarkXPressユーザーへの特別価格で必ず買おうとも思いました。
Sybold |
ワタシも行って来ました。やっぱり、印刷業の展示会という意気込みでいったのですが、 かなり拍子抜けしちゃいました(^^;) Windows2000が派手にデモンストレーションしてましたが、すぐ側のNovellのブースでは ディレクトリサービスのNDSを大々的にデモってまして、Windows2000のActiveDirectoryは 使えないからやめとけ〜って大きな声で叫んでました(笑)
Re:Seybold Tokyo |
>私もこのスペシャルセッションを聞きました。<たぶん同じ時間ですね わたしもInDesignのスペシャルセッションに参加しました。 >資料と一緒に小冊子がありましたが、これはInDesignで編集されたもの >だったのでしょうか?その部分がよく聞き取れませんでした。 マガジンハウス社のポパイの綴じ込みで、右とじ縦組み本文の1折り分のものです。 これはAdobe InDesign日本語版でレイアウトされたという説明でした。 また、一瞬ですが、実際のAdobe InDesign日本語版の画面も見ることができました。 (おぉ、日本語化されている!) 帰りの電車のなかで一通り読みましたが、おかしな所はありませんでした。 >個人的にはとても気になるアプリケーションです。 デファクトスタンダードとなりうるかどうかは、今後のAdobeの動き次第ですね。
Re:Seybold Tokyo |
毎日拝見させて頂いております。 私も今日、朝からSeyboldを見学してきました。 >本年より、SeyboldはComdexに吸収されました。展示会はComdexとしての展示会で、 >Seyboldの展示会とは考えないほうがいいです。Windows2000やPC回りのソフト、ハ >ードに興味のある方以外にはつまらないかもしれません。 本当にそうでしたね、いつものSeyboldのノリで行ってみたら、 ちょっと、がっかりしてしまいました。<印刷関係ほとんどなし ちゃんとお金を出してセミナーを聞くべきでした。 >今日は、InDesignを核としたPublishing InnovationというSpecial Sessionを聴い >てきました。英語版のInDesignのデモをしていましたが、既に公開されている情報 >のみでした。 私もこのスペシャルセッションを聞きました。<たぶん同じ時間ですね 資料と一緒に小冊子がありましたが、これはInDesignで編集されたもの だったのでしょうか?その部分がよく聞き取れませんでした。 個人的にはとても気になるアプリケーションです。
Seybold Tokyo |
本年より、SeyboldはComdexに吸収されました。展示会はComdexとしての展示会で、 Seyboldの展示会とは考えないほうがいいです。Windows2000やPC回りのソフト、ハ ードに興味のある方以外にはつまらないかもしれません。 昨日Seyboldとしての基調講演、Adobe ePaper Solutionsを聴いてきましたが、PDF を従来SGML等でやろうとしていた文書管理、情報交換に使おうというもので、目新 しいものではありませんでした。 今日は、InDesignを核としたPublishing InnovationというSpecial Sessionを聴い てきました。英語版のInDesignのデモをしていましたが、既に公開されている情報 のみでした。 >利益を得なくても問題になるのでは その通りです。 >個人的に記録し公開しない、またそれにより利益を得ない ・・ 「それ」というのは、「公開」ではなく「個人的に記録したもの」のつもりでした が、誤解を与えたのであれば表現が不正確だったのかも知れません。
利益を得なくても問題になるのでは |
川村様はじめまして。 >個人として楽しむというのは、もともとの著作物を所有しているか、不特定多数 >に公開されたものを、個人的に記録し公開しない、またそれにより利益を得ない >ということです。 〜〜 利益を得てないんだからいいじゃないか、と筋違いの解釈をして「公開」を する人もおおいですよね。 話はそれますが音楽などはそういう感じがします。
PhotoshopのPluginを作りたいのですが |
ご無沙汰してます。 PhotoshopのPluginを作りたいのですが、どなたか作り方、作成用のユーティリ ティなどご存じでしたら教えていただけないでしょうか。
Re: 違法コピー |
Quark社は、XPressの欧米版にはドングルを付けていませんが、CJK版には付けて います。これは当然自分の利益を守るためです。 以前ドイツに行った時、列車に乗り降りする際に改札に人がいないのに驚きまし た。自動化されているわけではなく、乗客のモラルを信じているからです。 欧米では、ソフトウエアをシェアウエアとして配付することが盛んです。他人の 権利を守ることは、自分の権利を守ることだからであり、提供されたサービスに 対しては対価を払うことが当然だからです。サービスが提供されれば必ず「サン キュー」とお礼を云う、チップを渡す、これが人権尊重です。 個人として楽しむというのは、もともとの著作物を所有しているか、不特定多数 に公開されたものを、個人的に記録し公開しない、またそれにより利益を得ない ということです。 残念ながら、日本では、著作物の制作側が防衛手段をとらざるをえません。
続違法コピー |
プライドと信念をしっかり持った方々の意見、ありがとうございます。 ただ、悲しい現実として私の様な考え方が、今の大半だと思うのです。 「家でも仕事をしてくれ」の意味も踏まえて、会社の許可はおりてます。 会社がそう言うなら、会社に金をだしてもらえばいいのでは?と思う方も いらっしゃるでしょうが、今、印刷会社の景気は悪くなる一方です。 それに私個人で、いまさら総額200万円も払えません。
Re:違法コピーについて |
>「それでも、俺は自分で買う!」という人は意見下さい。 私も買いました。 今のADOBE製品の使用許諾の中には、 「法人契約しているアプリで、自分が使っているコンピュータに 入っているソフトは、家のマシンにインストールしてもいい ただし、同時に使ってはだめ」 (だいぶ省略、詳細は御自身で確認してください) という風に記述されています。 (時代が変わってきた:笑) これであれば、法律上は問題ないのですが、 今度は、社内の倫理規定の問題が関わってきます。 >あのー、会社の所有するものをコピーして自宅のマシンで常用したら、 >それは、会社の備品(たとえば机とかパソコン、小さいものではボールペン) >を持ち帰ったと同じことになりますよ。 この部分がちゃんと規定されていないと、法律上はアウトですよね? 今度は、会社から訴えられる可能性があります。 会社のソフトをコピーすることは 「個人の責任において」という範疇をこえていますンで、 音楽CDのコピーとはレベルが違うんじゃないですかね? 確か、社員が勝手に会社のソフトをコピーして使っていたら 会社がおとがめをうけることになるんじゃなかったでしょうか。
Re:違法コピーについて |
確かにDTPソフトは安くはありませんが… でも、まずはそのアプリケーションを作った側の立場になって 考えてみてはいかがでしょうか? 管理人さんがおっしゃっていたように、寝食を惜しんで 作りあげた自分の作品が、無断で、いとも簡単にコピーされ、 他の目的で利用されている状況を知った時 本当にそれを許せるものなのでしょうか? 別分野ではありますが、同じモノを作る立場の人間として、 わたしは許せないような気がします。 第一コピーしたソフトで作った作品を、 「自分の作品です」って胸はっていえないですよね。
(補足)違法コピーについて |
>ちなみに僕はしてますよ。あれは、個人で楽しむ範囲であれば複製は >認められてると思うんですけど...少なくとも僕の持ってるCDにはそう >書いてます。 これは、レンタルCD店から借りて、という意味ですので... 友人から借りてコピーしてるわけではございません。 よくよく考えると、レンタルで借りたCDを個人で録音するってのは、 許されてるんでしたっけ? これ自体、違法な行為だったら謹んで反省いたします。
Re:違法コピーについて |
>せめて会社にある自分のマシンにインストールされているソフト位は持ち込んでもいいんじゃないでしょうか? >営利目的ではないし、他人に譲渡するわけでもない。 あのー、会社の所有するものをコピーして自宅のマシンで常用したら、 それは、会社の備品(たとえば机とかパソコン、小さいものではボールペン) を持ち帰ったと同じことになりますよ。 仮にそれを会社が許してくれたとしても、ソフトウェアを販売する企業が それを許してくれません。 ソフトウェアに入ってる『使用許諾』に、"自宅や会社合計3台までの パソコンへのインストールを認めます"とか書いてあれば別ですが。 >あなたはCDを借りて、テープにダビングした事はないのですか? ちなみに僕はしてますよ。あれは、個人で楽しむ範囲であれば複製は 認められてると思うんですけど...少なくとも僕の持ってるCDにはそう 書いてます。 話がそれますけど、レンタルCD店、カラオケの楽曲は、ちゃんと アーティストに間接的に使用料を支払うってことで、ビジネスとして 認められてるはずです。同じソフトCOPYというお話しが飛躍しすぎてませんか? Photoshopをコピーしてショップで販売すればお縄になるだけです。 >「それでも、俺は自分で買う!」という人は意見下さい。 僕は何年か前に会社つとめしてるころ、会社がDTPソフトを買うことを 認めてくれそうになかったんで、どうしてもさわってみたかったQuarkXPress2.04を 自腹で買いました。で、元をとるために必死でお勉強しました。 (こういう人って少数派なんだろか...) ひでっちさんのおっしゃること、分からないでもありませんが、 それは『赤信号、みんなで渡れば怖くない』理論です。 ご自分が必死に作ったDTPデータが、自分の知らないところで複製され、 他人が商売に利用してたらどうでしょうか。 便利なアプリケーションを開発してくれてる方々への感謝と敬意は 忘れてはいけないと思います。 なんか、クォークがドングル(キープロテクト)付けたっていう気持ちも、 だんだん分かってきました...
違法コピーについて |
違法コピーはたしかにいけないと思います。 しかし、会社に腐る程あるDTPソフトを目の前にして、何十万もだして自分の家庭用に買う人がいるでしょうか? せめて会社にある自分のマシンにインストールされているソフト位は持ち込んでもいいんじゃないでしょうか? 営利目的ではないし、他人に譲渡するわけでもない。 「それでも、俺は自分で買う!」という人は意見下さい。 あなたはCDを借りて、テープにダビングした事はないのですか?
RE:アクロバット4.0で印刷できない |
電脳童子さま 勘違いしていたかもしれません。 AcrobatはPDF作成用ソフト、Readerは閲覧&印刷用ソフト。 電脳童子さんの不具合は「印刷ができない」だから、 Reader4.0で印刷についての問題ですよね。 つい昨日、私も必要に迫られてAcrobatを購入いたしました。 お客さんから「軽いPDFファイルを送るように」とのリクエストがあったものですから。 で、この説明書に4.0を入れる際は、 必ず3.0をアンインストールするようにとの記述がありました。 電脳童子さんのところの問題は、バージョンの異なるReaderの混在から 起きていませんか? 私はReader 3.0を削除してから4.0を入れました。 このくらいしかお互いの環境の違いは無いのでは? ちなみに私はMac OS 8.1、Booster G3カードを入れてます。
Re2:MOドライブのこと |
市川せうぞーさんの書かれてるように、仮に一時借用という 理由でも、ソフトウェアの貸し借りはよくないですね... 1年くらい前に、喫茶店で年配の人が初心者っぽい方に、 「WindowsよりMacでDTPやった方がいいよ。大きな声で言えないけど、 使ってる人が多いからコピーしてもらえるし。」とか アドバイス(?)してる光景をみたことがあります。 こうやって、間違った常識がこの世界に入ってきた方に伝えられて いくのでしょうか...
RE:アクロバット4.0で印刷出来ない |
なべやん さん 実験ありがとうございました。 そうですかB4横で印刷できましたか!(ちょっと青ざめています) と云う事は、私の環境に問題があると云う事ですね…。 正直なところ、きっとこれは「Acrobat 4.0J」のバクだと思い込んでおりましたのでショックです。 もしバクだとすると、そのような記述があるかもしれないと、以前、関連サイトや解説本をいろいろ 探してみました。しかしそのような事例はのっておりませんでした。 もしかして私と同じ経験をしている人はいないのだろうかと疑問になり、この度、 ここに書き込ませていただいた次第です。 結果としては、バグではなかった事になるわけですね。(お世話になりました) それにしても、問題が私の環境にあるとなると、何が原因なのでしょう? 前にも書いたとおり、今の所「Acrobat 4.0J」固有の現象なので、私の知識ではお手上げ状態です。 心当たりのある方がおられましたら、ぜひアドバイスをお願いいたします。 ※ スプールフォルダの件に関しては確認済みです。エラーが出るたびにここにゴミファイルが残るので 毎度削除してました。 ※ ドライバに関しては再インストールもしてみました。「Acrobat Reader 4.0」もインストールして 試してみましたが、結局全てダメでした。
市川 せうぞ-さんへ |
とっても 御親切な御意見ありがとうございました。 あなたのような方から Resを頂き 本当に嬉しく思います。
かれんさんへ |
私も初心者ですが、とりあえず2年IllustratorとPhotoshopを独学で勉強して きました。スクールには全く通っていません。ホントは今でも通いたいと思って いるんですけどね。 でも、自分なりの努力をたくさんして製版会社の外注としてたくさんのチラシを 担当させてもらって失敗もあったりして(社員の方に迷惑もかけてしまうのですが) 1回1回がものすごく勉強になります。勉強させてもらいながら一人前の金額を いただくわけなので、「助かるよ」と言ってもらえるよう力が入ります。 ソフトの貸し借りは・・・・よくないですよね。 でも確かに高価なものですよね。 トライアル版を利用されてはいかがですか? 練習にはいいんじゃないでしょうか。 MOはお仕事されるようになったら、きっと必需品になるんじゃないですか。 今、本屋さんへ行くとウィンドウズ版が出たころからIllustratorやphotoshop などたくさん出てますよ。かくいう私もQuarkの本を買って勉強中ですもの。 (これがちょっと不親切な本?で説明が飛んでいる。印刷ミスはところどころ) 一人で勉強していると思うと、わからないことでつまずいたりしちゃうから。 わからないことはあっちこっちで聞いて、本を読んで、がんばりましょうね。 私もがんばってますよー。
re.MOドライブのこと教えて下さい。 |
。。。できればあんまり、こういう問題にコメントを付けたくないんだけど。。。 >まずは、友人から「イラストレ-タ-」等のソフトを借りたいのですが これは違法行為です。絶対にやめてください。 「万引きしたいけど、手口を教えて」といっているようなもので、かれんさんの人格も疑われていますよ。 アプリケーションを購入するというのは、そのアプリケーションを支持するということに他なりません。 きちんとした仕事にキチンとした対価を支払う。それをうやむやにしたら私たちの業界はたちまち霧散してしまうよ。 ソフトはコピーする(盗む)ものなどという、わけわかな土壌はいつから(こんなに大きく、そして公然と)育ってしまったのだろう? >超ビギナ-です。メ-カ-等 具体的に教えてください。お願いします。 まず、音引きに半角ハイフンを使うのは止めてください。 ネットには、視覚障害者の方だって*たくさん*おられます。 MOなら、ショップで適当なのを買ってきて、あとはマニュアルにたいがいのことは書いてあります。 >これからDTPの勉強をしたいと思っています。 DTPの勉強の前に、社会の勉強をしたほうがよろしいのでは? -- p.s. 以前、DMで「シリアル教えて」などとワケワカなmailを貰ったことも思い出しました。 わたしは「情けない」を通り越して「悲しい」です。
DTPを独学なさった方!どうかアドバイスを! |
「DTP」というのは、スク-ルに通うより実務で慣れた方がいいと、よく聞くので 独学で勉強された方のほうが多いと思うのですが 全く初めての私に 具体的なアドバイスをお願いします。 まず、DTP業界で「3種の神器」と呼ばれるソフトの入手が即必要だと思うの ですが、これらの高価なソフトをなるべく安く手に入れる方法を教えて下さい。たいへん 不躾な質問であることは 重々承知しているのですが、身近に 借りられる友人もおらず 困っています。
imacでDTPされている方!MOドライブのこと教えて下さい。 |
わたくし、imac使用者で、これからDTPの勉強をしたいと思っています。 まずは、友人から「イラストレ-タ-」等のソフトを借りたいのですが imacにMOドライブがありません。パソコン自体、購入してまだ4ヶ月の 超ビギナ-です。メ-カ-等 具体的に教えてください。お願いします。
Illustrator 8.0.1 で文字流し込みがうまくいかない時が多い |
みなさま、おひさしぶりです。またまた質問です。 QX3.3とill8.01で作業をすることが多いのですが、 この両方のアプリを立ち上げた状態で、ill の方にテキストを流し込み したい時、流し込んだ文字が化けてしまうことがよくあります。 というか、大抵化けてしまいます。 書体はさまざまです。特にATM書体に限って、とかFW、モリサワとか 傾向はないように思います。 一度 ill を終了して、また立ち上げたりするとうまく行きます。 毎回アプリ終了→立ち上げやっていては、時間がかかってイライラします。 特にill8.0 の起動&終了はケタはずれに時間がかかりますから…。 もしかしてメモリが足りないのかも知れませんが…。 (160MB/OS8.1/PM7600/200) しかし、なんとか今の状態で解決する方法はないものでしょうか? エ、ダメ? 社長メモリ買って〜(泣)
Re:クォーク3.3でのナンバリング |
>クォーク3.3でナンバリングをするとき、セクションを使うと、1、2、3というふうになりますが、 >自動的に3、2、1というように逆にはできるのですか? 標準では逆に付ける機能はないです。 遠い昔に同じような話を聞いた記憶があるな、と思ったら 一昨年の過去ログ(98年1月)にありました。 そのとき、野本さんに逆ノンブル振りのAppleScriptを 掲載していただいてますね。 それにしても、ノンブルを逆順に振るって、どういう理由から なんでしょ??
RE2:現像機のメンテナンス |
ALMAさん貴重なレスありがとうございました。 RESが遅れてもうしわけありませんでした。 そうですか、逆に私のメンテナンス計画(?)の方がマメみたいですね。 どうしてこんなことをカキコしたかというと、 予定通りにメンテナンス計画が進まず(あるいはたださぼっただけ?)に放っておいた時期があったのですが、 ローラーの汚れのこびりつきが酷くて、薬剤か何かを使用しないと物理的にとれなくなってしまっていました、 それ以後ローラーのその汚れは取れていません。 聞くところに依ると、眼鏡洗浄に使う「超音波」を利用すると薬剤を使わずにとれるとのこと。 本当なんでしょうか? 私の会社ではイメージセッターが導入されて1年10ヶ月が経ちますが、 5年あるいはもっと古くから使っていらっしゃる方はどうされているんでしょうか?
CMYK→特色 |
以前、特色をCMYKに分解した時の数値を求めるとか、 そういう書き込みを読んだ覚えがあるのですが。 そのときCMYK→特色があったらいいのに、 という言葉を目にした覚えがあります。 (うろ覚えで申し訳ないです。) で、PhotoshopのカラーピッカーでCMYKで色を指定して、 カスタムのピッカーに切り替えたら、 近い色を出してくれるのではないでしょうか? ぜんぜんトンチンカンな質問だったらごめんなさい。
RE:アクロバット4.0で印刷 |
電脳童子さま 遅くなりました。 私の環境では特に問題なくアクロバットリーダー4.0で印刷できました。 B4横位置でも大丈夫。 バックグラウンドプリントの解除も問題ありません。 ふと思ったのですが、スプールフォルダに印刷ミスした書類が残ってませんか? 「機能拡張」→「Epson Folder」→「Spool Folder5」です。 この中に何か入ってたら、即ゴミ箱行きです。 他には思い当たりません。 申し訳ない。
まとめRES・遅延RES |
★aikoさんのATMフォントが変になる件ですけど、 よくフリーズする(固まる)とのことですが、一番の特効薬はシステムの 再インストールだと思います。その後、どうだったんでしょ。 >*Quarkで、BOX内の文字または文章を選択するとその部分の色が変わりますが > (私は薄い紫にしています)時々、まっ黒な色に変わる部分があるのです。 これ、黒くなるはずのない部分が黒くなるということですよね? なんか、フォントの表示が変になる件といい、ひょっとするとビデオカードの ドライバが変なのかな? ちなみに、New G3にはATIという会社のビデオカードが刺さってますけど、 それようのドライバ(機能拡張書類)のバージョンが古かったり、他の機能拡張と コンフリクトしてる可能性も浮上してきたような... ★sochioさんのQXドキュメントが開かない件ですが、 もはや定番のMarkz Toolsを使う手しか思いつきませんです。 ★まりりんさんの >あ、でもでも旧G3、青白G3じゃなくて、あのアイボリーのみかけは >以前のパワーマックと同じっていうやつですよ。 アイボリーのDTシリーズ(平べったいヤツ)でしょうか。 もしMTシリーズ(タワー型)だったら158,000円は目茶苦茶安いです。 DTだったら考えどこの微妙な値段ですね... 僕ならDTPのリスク覚悟で G4買います! これは、はっきり言って参考外の意見でしょうけど。。。
クォーク3.3でのナンバリング |
クォーク3.3でナンバリングをするとき、セクションを使うと、1、2、3というふうになりますが、 自動的に3、2、1というように逆にはできるのですか? 誰か教えて!!
DTPって奥が深い! |
紹介くださったサイトをさっそく勉強にいってきました。 難しいというか奥行きのあるものですね、DTPって。 オーバープリントひとつとっても、いろんなとらえ方が あって正直驚きました。 私はまだ初心者で覚えることがとにかく楽しい時期で 実際に現場で仕事をしていらっしゃるかたは楽しいどころじゃ ないと思うのですが、ものすごく勉強させてもらっています。 質問ももっと具体的にできるようにがんばります。 TOMさんのおっしゃるとおりなんでしょうね。 マック専門店の店員さんも、すべてのソフトやその業界の技術を理解するのはとてもむずかしいことですもんね。DTMとか、WEBいろんなパートがあるから。 あ、でもでも旧G3、青白G3じゃなくて、あのアイボリーのみかけは 以前のパワーマックと同じっていうやつですよ。 それが158,000円だったんです。。。。で、G4の198,000と比べて とまどってしまったのです。 なんでも東京だったら、158,000ばかじゃ買えないって言われました。 hiさん、いろいろと大変なことになってしまいましたね。 でも、来年はきっとがんばれますよー。無責任に応援しているんじゃなくて、 やっぱり好きな仕事ができると、なんだかがんばれるから。
Re:ひつこく悲しい転職話 |
田舎から戻ってまいりました管理人です。 じょじょに社会復帰させていただきます。>ALL >週明け担当者に電話が繋がらず、昨日(木曜日)に不採用の案内が >送られてきました。というわけで、僕は今の職場をさり、内定をもらった、 >会社からはいらないと言われ、僕は12月からプータローです。 何と申しましょうか... こないだ、そんな会社辞めたほうがいい的なことを書いてしまった んで、ちょっぴり責任感じてます。 制作の仕事、早く見つかるといいですね。 何の気休めにもならないと思いますが、そういう内定に近い口約束を 反故にするような会社には入らなくて良かったという気もしないでも ありません。
RE:iMacでDTP |
返信が遅くなってすいませんでした。そして kakkoさん sochioさんありがとうございます。 ■新型G4も同様なのですが、USBが2ポートしかないのが非常に不便です。 キーボードをつけて、ドングルをつけるiMateを接続すると それで、ポートがなくなります。MOもFDもつけられません。 従って、USBハブは必須でしょう。 「ガーン」〜そうですよね。 USBハブ勉強しようと思います。 その他の注意点としては、フロッピーディスクのメーカーの注意。 (モリサワ書体などのインストールのため・ヤノ電気の製品とか) OS8.6の補正のため「丸漢コンパチ縦書サポート」 http://www.enfour.co.jp/media/support/mcts.html のインストールでしょうか? あとドングルを付けるために、クオーク社の無償提供をうければいいのかな? (ほとんどこの掲示板に掲載済みですね)
Re:ふたたびフォントとOSについて |
言っちゃ悪ですが、Mac専門店の人達でDTPの環境を本当に理解している人って 少ないと思います。(自分はMacのパワーユーザーだと自負している人は多いで すが、ドッコイDTPの世界は魑魅魍魎の住む別世界なんだゾ!判ってたまるか。) 私の言った旧G3とはB&WG3ではなく、それ以前のG3マシンです。(アイボリーの 昔からあるヤツ) たぶんDTP関係者が買いあさっちゃったのでそう簡単に手に入らない、幻の一品なのです。 時々USAからこいつの中古品輸入して放出している情報がありますので、見つけたら ラッキです。
ひつこく悲しい転職話 |
先週、面接を行いその場で来てもらおうと思うので、いつからこれる? という話になり、今、勤めている会社にきちんと話をして、 週明けに電話します。という話になり、先週金曜日に勤めている会社に 退職の事をはなしました。 週明け担当者に電話が繋がらず、昨日(木曜日)に不採用の案内が 送られてきました。というわけで、僕は今の職場をさり、内定をもらった、 会社からはいらないと言われ、僕は12月からプータローです。 バケラッタ!
Re:オーバープリント便乗 |
クイックレスありがとうございます。 難波さんのページ見たら何となく理解できました。 ひとつ賢くなりました。ありがとうございました。
RE:アクロバット4.0で印刷 |
電悩童子さま プリントサイズに関しては勘違いでした。 私も最近4.0にしたばかりで印刷した事がありません。 今日の夜にでも試してみます。
RE:オーバープリント便乗 |
>グレースケールに限らずCMYKの同一版同士のオブジェクトを重ねた場合は >オーバープリントは無視される、という解釈で正しいのでしょうか? 多分、同じ事を言うのだと思いますが、 CMYKの写真に平アミをオーバープリント設定にすると、 ●同一の版に対して、オーバープリントにした色が優先される (重なっているオブジェクトの同一の版の部分はオーバープリントにしたものに置き換えられる) ●他の版に対して、影響を与えない (下の画像ははオーバープリントになっている版以外はそのままになる) と考えるのが簡単なように思います。 二版を使った平アミなどでもCMYKの写真に重ねたときと同じように 考えればいいと思います。
オーバープリント便乗 |
>PostScriptでいう「オーバープリント」は、 >「前面のオブジェクトの網指定が生きる」という意味です。 知らなかったです。で、便乗質問すみません。 ちょっと確認させてください。(頭悪いモンで) 今IllustratorとPhotoshopを行ったり来たり実験してみたのですが Illustratorでオーバープリント設定をする場合、 グレースケールに限らずCMYKの同一版同士のオブジェクトを重ねた場合は オーバープリントは無視される、という解釈で正しいのでしょうか? 話をややこしくしてしまったらごめんなさい。
RE:2フォントとOSの関係は? フォントとOSの関係は? |
>テツさんのお話がよく理解できてません。BKって? >ただのK100%とは違うのですか? > どうして50%のになってしまうのでしょうか? > なんとなく私などは、黒+黒=黒 と文章を解釈してしまうのですが。 ちょっとした説明が画像付きで下記にありますので、よろしかったら ご覧ください。ただ、画像が重いので表示に時間がかかると思います。 オーバープリントにしたときに分版見本がおいてあります。http://member.nifty.ne.jp/why_to_room/dtp/dtp005/dtp005.htm
オーバープリント |
確かに、タイミング的にあまり適切な内容の書き込みではなかったですね。 あれは、「オーバープリント」という概念を「トラッピング」に応用したときに発生してくる問題ですので、 現段階では意味不明なのが当然です。また、その例に「BK」を持ち出したのが輪をかけて不適切でした。 ごめんなさい、忘れてくださって結構です。 ちなみに、「BK」「K」「Black」「墨」は表記の違いだけで全て同じ意味です。 デジタルから入った人は「K」という場合が多いですね。
re3:iMacでDTP? |
kakkoさん、御丁寧にありがとうございました。 >こちらこそ(笑) はじめましてじゃないですね。失礼しました。 確か、以前私がデジカメの件で書き込んだときURLを お教えいただいた方ですね。記憶違いだったらすいません。 過去ログをさがしてみましたがもう消えてしまっていて・・・ kakkoさんのおっしゃってることをクリアすればOKですね。 最大のネックはモニタの大きさでしょうかね。 でも有力な選択肢(第一候補)であることは間違いありませんです。 ちなみに第ニ候補は昔から憧れていた6100なんです。
re2:iMacでDTP? |
>kakko様、はじめまして。 こちらこそ(笑) >OSのバージョン OS8.5.1です (8.6でも動作可能ですが、現在発売中のマシン用OSは当然未検証です) >XPressのバージョン 3.31も、4.05も稼動確認ができています ただし、3.31の稼動時には「Edit Traps Fix」という機能拡張をいれています >フォント周りの環境(CID?) デザインはおこないませんので、OCFのビットマップを使用しています CIDも一応、インストール実績はあります。 >(安定して動作するのであれば) 基本的には大丈夫ですが... こればっかりは、使用者の環境次第ですので、なんともいえないところです。
RE:ふたたびフォントとOSについて |
えでぃっとはうすの小国さんのサイトにOS8.6とOCFフォント関連の記事が あるのでかなり参考になるのではないかと思います。 ネックはB&W G3からFDがなくなったことと、市販のFDではインストール できるものとできないものがあることじゃないですかね。http://ha3.seikyou.ne.jp/home/ogn/dtpcol.html
ふたたびフォントとOSについて |
えっえっえー、そうなんですか? 突然すみません、あまりのことに驚かずにいられなくて。 Mac専門店がオープンして、ウキウキしながらG4を見に行ったんですよ。 そのときショップの店員さんも「そこが問題なんです」と私のこの間違った 情報にうなずいていたから、やっぱりダメだんだぁ・・・とずっと今の今まで そう思ってました。 えっえっえ〜、それなら青白G3が現品限りでZIPドライブが搭載された機種が めちゃくちゃ破格で出たの買えばよかった・・・ショック。 G4が198,000円に対して、旧G3が158,000円ではちょっと悲しくないです? なにしろ、現実を知ることができてよかったです。 TOMさん ありがとうございます・・・複雑。
Re:フォントとOSの関係は? |
OS8.5は問題ありますが、OS8.5.1、OS8.6でOCF フォントを問題無く使えます。 ただし、NewG3、G4ではフロッピードライブ(Apple純正)がありませんので、 OCFフォントのインストールが行えません。 旧G3にはフロッピードライブが付いていますのでOCFフォントのインストールは 可能です。(OSの問題ではありません。) もしどうしてもOCFをG4で使いたいのでしたら、スーツケースと丸漢のみで使う 手はあります。(かなりジャギが出ますが、識別出来ない程ではありません。) どうしてもジャギの無いATMじゃなきゃイヤダ!というのでしたら、フロッピー ドライブの付いているマシンにG4のHDを繋いで(ATA HD をSCSIに接続するには アダプタが必要です)ここに作ったシステムにOCFフォントをインストールする手 はありますが、モリサワでは保証しないそうです。 OCFフォントとOSの関係ではなく、単にインストールが出来ないので相性が悪い だけです。(旧G3の中古でも探しますか・・・( ^)o(^ ))http://www.venus.dti.ne.jp/~tomokazu/dtp.html
Re:MAC OS8.1 + ATM4.02. + HD2GB(MAC標準フォーマット) |
もしかして、なんですが。 ウイルス対策は講じていますでしょうか? 昨年DTP業界で被害をもたらしたAutoStart9805(通称ホンコンワーム) はATMフォントを破壊する悪さをします。 タイプによってはマシンのブートブロックを破壊する事もあります。 もし対策がまだでしたら、一度アンチウイルスソフトでウイルススキャン を行ってみて下さい。 (コイツに犯されていなければ良いのですが・・・(^_^;)http://www.venus.dti.ne.jp/~tomokazu/dtp.html
フォントとOSの関係は? |
きょうは、OCFフォントとMacOS8.5について教えてください。 私は現在MacOS7.6.1で、OCFフォントを使っています。 Performa5410で動かすのが辛いので思いきってG4の購入計画を 立てたのですが、G4では というかMacOS8.5以上ではOCFフォントが インストールできないようなことを知ったので価格が下がった 青白G3にしても現状の仕事には使えないと思いあきらめました。 仕事先の製版会社がOS8.1でOCFフォントを使用している場合、 私がもしG4とかを購入してCIDフォントにしてしまったら データを渡せないんですよね? せっかく文字組をしても ズレてしまうんですよね? まだ収入も少ないので、G4だけでなくCIDのATMフォント購入と なるとかなりの負担だしG4でOCFフォントが使えないんであれば 購入しても実際の仕事には使えないということになるんじゃないかと 思いました。 ところが、昨日知人が旧G3にMacOS8.5においてOCFフォントを 使ってる と知りました。 えっ?! 8.5でOCFフォント正常に 使えるんですか? ということは、私がもしG4を購入しても現在使用している OCFフォントが使えて仕事にも使えると思っていいんでしょうか? -------- 前回、オーバープリントの確認法を教えていただきました。 いろいろ試してみましたが、Y30%に塗りにオーバープリントとか CMYについては なるほど〜と納得できました。K100%の場合は Photoshop、モニタ上では確認できないのですか?CMY同様K100%も 画像が下にくると、実際の印刷物は透けてる感じであると認識しても いいのでしょうか? 画像の上にK100%オーバープリントを試して みましたが・・・・。 テツさんのお話がよく理解できてません。BKって? ただのK100%とは違うのですか? どうして50%のになってしまうのでしょうか? なんとなく私などは、黒+黒=黒 と文章を解釈してしまうのですが。
オーバープリントの落とし穴 |
PostScriptでいう「オーバープリント」は、「前面のオブジェクトの網指定が生きる」という意味です。 例えば、BK100%の背景オブジェクトにBK50%の前面オブジェクトを乗せて「オーバープリント」指定すると、 そのオブジェクトは「100%+50%=100%」ではなく単純に50%の指定になってしまいます。 製版的には「ベタの上に平網を重ね焼きしたってベタはベタでしょ。」と思いがちですが、そこが罠なんですねぇ。 当初このロジックがわからず何度か痛い思いをしました。
re:re:iMacでDTP? |
kakko様、はじめまして。 私もimacを選択肢に入れております。よろしければ、 OSのバージョン XPressのバージョン フォント周りの環境(CID?) 等お教えいただければ幸いです。 その他、特に不都合がなければ、購入しようと思っております。 (安定して動作するのであれば)
XPressドキュメントが開かない |
こんにちは。 特定のXPressドキュメントが開かなくなってしまいました。 B3のドキュメントです。サイズは839k 画像点数は20ほどです。 エラーメッセージ等は出ません。 オープンダイアログでそのファイルを選ぶとHDDに 2秒くらいアクセスしますが、その後フリーズします。 ヘルプ以外のメニューはすべてグレーになります。 command-ctrl-パワーキーで再起動するしか ありません。 どなたか復旧方法を御存じの方いらっしゃいましたら よろしくお願い致します。
RE:DTPの仕事料について2 |
なおりんさま。 > 「普通のことを普通に出来る人」から早く脱したいと思います。 ボクは自称「普通のことを普通に出来る人」です。 普通のことを普通にするのがけっこう難しいんですよね。
オーバープリントについて |
KOUJIさん、ふたたびわかりやすい回答をいただきましてありがとうございます。 早速いまPhotoshopで確認してみました。 KOUJIさんのHPのDTPことはじめをせっせとプリントしています。 そうすればたくさん何度も読めますよね。 ありがとうございます。
Re:オーバープリントの理屈を教えてください |
> C50%の上にY30%をのせる時、オーバープリントにチェックを入れると > 下の色(C50%)の影響を受け、Y30%の色が変わってしまう とありました。 > こういう時は、オーバープリントの他にどんな方法をとるのですか? > また画像の上にスミ文字をのせると、下の画像が透けて見えてしまうことは > ないのですか? 画像の上にY100%M100%というような色をのせるときは > どうしているのでしょうか? アプリケーションによって多少の差があるのですが、イラストレータで説明すると C50%の上オブジェクトの上にY30%のオブジェクトを重ねてオーバープリントの 指示をすると下のC50%にY30%を足すのですからC50%+Y30%の緑になると 思ってください。オーバープリントは印刷用語でいう「ノセ(乗せ)」ですので (印刷インキは半透明なので)下にある色の影響をうけます。 下にある色が画像などの階調画像の場合でも下の色の影響をうけるので画像の上に 淡い色を乗せれば下の画像が透けて見えてきます。 下の色や画像の影響を受けさせたくない場合は「ケヌキ合わせ」という処理をする ことになります。イラストレータではオーバープリントの指示をしなかった場合は ケヌキ合わせになっていると思ってください。(実際にはトラッピングという処理 がされて微妙に重なり合って版ズレによる白が目立たないようになっています) ですから、画像の上にY100%M100%の文字などを配置して画像の影響受けない ように文字をハッキリ見せたい場合にはオーバープリントの指示はしません。 文章ではオーバープリントについて理解できなければ、イラストレータでC50%の オブジェクトとY30%のオブジェクトを少し重なるように作成してY30%のオブ ジェクトをオーバープリントにしたファイルとオーバープリントにしなかったファ イルを作成してPhotoshopで開いてみるとオーバープリントについて理解できるの ではないかと思います。http://www.vinet.or.jp/~kouji/index.html
>「Acrobat 4.0J」で印刷出来ません |
なべやんさん はじめまして。 早速のお返事ありがとうございます。 >PM-2000Cは「B4横」印刷には対応していません。 >(なぜ電悩童子さんがそれを選ぶ事が出来るのか不思議???) えっ!? PM-2000Cは、「B4横」で印刷出来ますよぅ。 ここで言う「B4横」とは、プリンタにB4用紙をセットして、ファイルメニューの 用紙設定を開き、用紙サイズをB4選び、用紙方向を「横」(Aのアイコンが横になっている方)を 選び、プリントすることなのですが……。通常それで問題なく印刷してますけど……。 それとも「Acrobat 4.0J」に関しては「B4横」印刷には対応していないという意味なのでしょうか。 >次に右上に5つ並んだアイコンの内、右から2番目(用紙にストップウオッチ)の >アイコンを選ぶとバックグラウンドプリントの設定画面が出ます。 >ここで切らないと解除できません。 質問で書きました「ドライバ上で切っても…」というのはこの事です。 セレクタで切っても、このプリントダイアログ上の設定で切っても(両方切っても)だめでした。 ただし「Acrobat 4.0J」以外のソフトでは全て正常に機能します。 「Acrobat 3.0J」でも問題はおきておりません。
RE:DTPの仕事料について |
大熊@tonanさんご回答ありがとうございます。 参考になりました。 「普通のことを普通に出来る人」から早く脱したいと 思います。
オーバープリントの理屈を教えてください |
よろしくお願いします。 たとえば、C50%の上にスミ文字をのせる時 オーバープリントの塗りにチェックを入れることを教えてもらいました。 今まで1色刷りしか経験したことがないので、その意味がよく理解できず 詳しく知りたかったのでいろんな関係書物を読み、版ズレの対処法の1つで あることを知りました。 でも、たくさんの本を読んで調べているうちに納得したはずがかえって 頭が混乱してきたため、こちらへ駆込まさせていただきました。 CMYKのインクはマットなものでなく、半透明に近いものであって C50%の上にY30%をのせる時、オーバープリントにチェックを入れると 下の色(C50%)の影響を受け、Y30%の色が変わってしまう とありました。 こういう時は、オーバープリントの他にどんな方法をとるのですか? また画像の上にスミ文字をのせると、下の画像が透けて見えてしまうことは ないのですか? 画像の上にY100%M100%というような色をのせるときは どうしているのでしょうか? -------------- 2年前までワープロ専用機で入力の在宅ワークをしていましたが、 Macに出会う機会があり、Illustrator5.5がはじめてパソコンのソフトとなり それ以来、本を頼りに独学ですがどうしてもDTPに携わりたくてPhotoshopも 勉強して今年5月から念願だったDTPオペレーターとして在宅で製版会社から 仕事をもらえるようになり、薬局のチラシと新聞を定期物として担当させて もらってますがもっとたくさんのことを覚えて仕事の幅を広げたい気持ちから 来年2月のDTP検定をめざして勉強中です。 2年前少ない予算で買ったPerforma5410という一体型のMacでB3チラシは とても大変です。。。EPSを70点も配置したファイルは50MBにもなって 拡大・縮小するだけでも相当な時間がかかります。でも苦楽?を共にしてきた Macなのでとても好きです。 質問以外のことまで書いてしまって、すみません。長くなりましたが よろしくお願いします。
re:iMacでDTP? |
こんにちは 実制作はやっていませんが、iMacでQuarkXpressを使ってます。 とりあえず、不便なところを... ■新型G4も同様なのですが、USBが2ポートしかないのが非常に不便です。 キーボードをつけて、ドングルをつけるiMateを接続すると それで、ポートがなくなります。MOもFDもつけられません。 従って、USBハブは必須でしょう。 (青いMacはドングルをつけるADBポートがありますが、iMacにはありません) 私は、USBハブを使ってませんので、FDドライブを使う時はMacを落として、 ドングルをはずして、マシンの再起動をして、それからFDを接続しています。 ■QuarkXpress3.3を使うのであれば、キーボードはASCII配列のモノを別途購入 しないと、一部のショートカットが使えません。 ASCII配列のUSBキーボードは1万円前後で購入可能です。 ■>モニタが小さいのは、QuarkXPressでの組版担当の人に使っていただくので、 >何とかなると思っています。 画面は、一応1024k×768が表示できますが、実際の作業には使えません。 (目がつかれちゃいます:笑) 800×600までと割り切って考えた方がよいと思います。 あとは、オフィスにおくと、想像以上に邪魔です。 展示してある時は小さく見えるんですが、机にのせると以外とでかいんですよね...
>「Acrobat 4.0J」で印刷出来ません |
はじめまして。 PM-2000C(インクジェットプリンタ)の印刷不具合の原因として 以下の事が考えられると思います。 > (症状) > ●用紙設定をB4の横にすると、必ずタイプ1かタイプ2でアプリケーションが落ちる(100%)。 > 時にはフリーズする。ただ、A4の縦・横共、又B4の縦では普通に出力できます PM-2000Cは「B4横」印刷には対応していません。 (なぜ電悩童子さんがそれを選ぶ事が出来るのか不思議???) > ●セレクタでバックグラウンドを切っても、入になってしまいアプリが落ちる。 > ドライバ上で切っても同じ現象になる。つまりフォアグラウンド印刷がまったく出来ない。 「プリント」を選択してEPSONプリンタのドライバ画面にして下さい。 次に右上に5つ並んだアイコンの内、右から2番目(用紙にストップウオッチ)の アイコンを選ぶとバックグラウンドプリントの設定画面が出ます。 ここで切らないと解除できません。
Re:現像機のメンテナンス |
えーと、今まで勤めてきた会社の様子を見ていると、 水洗槽は一週間おき、現像、定着は1〜3カ月、乾燥ローラーは・・・ 水洗槽と一緒に拭いていたと思います。(これがまめなのかは分かりません) 業者さんによるメンテが半年おきといったところが多いようですが。 今の職場は、水に浄化剤を混ぜているとかで、全然洗いません。 代りに3カ月に一回くらいで、業者さんが高圧洗浄に来てくれます。 でも、仕事が混んでくるとローラーが汚れて来るんですけどね(笑)
「Acrobat 4.0J」で印刷出来ません |
初めまして電悩童子と申します。 デザインを生業としている者です。このコーナーは3ケ月前程より拝見させていただいて おり、大変参考にさせていただいております。宜しくお願いいたします。 さて自己紹介早々の質問で恐縮なのですが、「Acrobat 4.0J」に関するものです。 「Acrobat」は3.0の時より使用(ほとんどカラーカンプ用)していますが、 4.0にしてからどうも印刷がうまくいかないのです。 プリンタは現在「Microline 903PSIII」と「EPSON PM2000」を使用しています。 「Microline 」に関しては問題なく出力できるのですが、「PM2000」では下記のような 症状で、今のところ「Acrobat4.0」からは満足に出力できておりません。 (症状) ●用紙設定をB4の横にすると、必ずタイプ1かタイプ2でアプリケーションが落ちる(100%)。 時にはフリーズする。ただ、A4の縦・横共、又B4の縦では普通に出力できます ●セレクタでバックグラウンドを切っても、入になってしまいアプリが落ちる。 ドライバ上で切っても同じ現象になる。つまりフォアグラウンド印刷がまったく出来ない。 データを小さくしたり、ドライバーを再インストール等、いろいろ試みてみたのですが、 症状は変わりません。Adobeのサポートに問い合わせましたが、同じプリンタが社内に はなく確認できないとの事で、全く話になりませんでした。ドライバも疑ってみましたが、 不思議なことに「Acrobat Exchange 3.0J」では上記のような問題はなく、 正常にプリントで出来るのです。 しかたがないので、「Acrobat Distiller4.0J」でPDFをつくり、 「Acrobat Exchange 3.0J」でプリントするというような処置で現在までしのいでいますが、 本来の4.0の機能が制限され困っております。「Acrobat 4.0J」以外のソフトでは今のところ 印刷に関するそのようなトラブルはありません。 そこで質問です。 皆さんの中で、同じようなな症状の方はいらっしゃらないでしょうか?。 もし、私だけのトラブルだとすれば、どこに問題があるのでしょうか。 皆さんのアドバイスを宜しくお願い致します。(長文で失礼しました) [使用環境] Power Macintosh G3 300MHz 旧タイプ Mac OS J1-8.1 内蔵メモリ 320MB 仮想メモリ 切 Adobe Acrobatェ 4.0(4.0.1) 使用サイズ 30MB PM2000Cドライバー 5.5b 5.59J
RE:DTPの仕事っていくらもらえるの? DTPの仕事料っていくら位もらえるの? |
某出版社の最低ラインです。 文庫本サイズで1ページ1000円。あとはこれの面積比で計算します。 文庫本サイズがA6ですから、A5は2倍で2000円。 B5はA5の1.5倍で3000円。A4は4000円。B4は6000円です。 これは ハードコピーを2回出力して、赤字まで直した値段です。 これが最も基本的な箱組の「普通のことを普通に出来る人」の最低料金です。 それで複雑な組み方や写真やキャプションがたくさん入ればその倍から4倍。 カラーならさらに倍とかスキャンや表組は別料金とかってことになります。 安く仕事をするとDTP全体が値崩れします。 しかし、DTPになって仕事のスピードが倍になったら、半分の時間仕事をして あとは遊んでいればいいのに、ギャラが半分になって2倍の仕事をしているんですから 人間というか社会のシステムというのは愚かですね。
Re3:「DTPの勉強」この歳(35歳)からでは... |
ただいま長旅より帰還いたしました。同じく35歳の管理人です。 言いたいことは皆さんとまったく同じなんですけど、DTPが好きか どうかが一番のポイントですよね。好きで始めても、何年もやってると だんだん嫌になるケースもありますが... 個人的には、35歳が遅すぎるとは全然思いません。 かれんさんが成功するかどうかは、ここをのぞいてる方の誰にも 確実な予測はできません。食えるかどうかってのは、仕事や 人間関係に巡り合う運とかいろんな要素が絡んできますし。 好きになれるかどうかも、やってみないと分かりません。 いま食えてる人(僕とか)でも、将来にわたって食えるかと言えば そんな保証もありません。DTPが「手に職」と言える時代が今後も 続くかは分かりませんしね。 分からないづくしのコメントになりましたが、成功すればよし、 仮に失敗しても、別の道を探すためのプラスになるなんてことはない ですかね。。。 P.S ★★再び、管理人は明日より数日留守となります。スイマセン...★★
RE:画像補正に関するHP&書籍 |
TOMさんありがとうございます!! なんとなくチェックも入れてなかった 新機能がこんなに便利なモノとは……いやはや勉強不足でした。
RE:「DTPの勉強」この歳(35歳)からでは、難しいでしょうか? |
ああ、大熊さん、良いこと言うなぁ。 自分もこれからDTP始めたいという人にどう言えばよいのかと 迷ったことがあったんですが(^^;) 「好きこそものの上手なれ」とは良くいったもので、 一生この職業でメシ喰っていきたいという意識が自然とでればなぁと 常々思っている次第です。 ゴミですいませんでした
iMacでDTP? |
kosiisiと申します。いつも勉強させてもらってます。 職場でページ物を中心にDTPしています。 今日は質問させてください。 iMacでDTPは可能でしょうか? 写植専門機担当の方たちも今後MacDTPをやっていく ことになりまして、Macを増やしています。 その中で10万円ほどのiMacも候補に入れているのですが・・・ MOは付けられるそうですので、あとフロッピーを付けようと 思います。青いG3でOS8.6でのDTPはこの掲示板などで勉強して なんとか使えています(定番の3ソフト)。 ご質問です「青いG3(OS8.6)」と同じ使い勝手でiMacはDTPできるのでしょ うか?? モニタが小さいのは、QuarkXPressでの組版担当の人に使っていただくので、 何とかなると思っています。 何でもご意見よろしくお願いいたします。
DTPの仕事料っていくら位もらえるの? |
こん○○は。初めて書き込みます。 最近DTPといえるかどうか分かりませんが、 アルバイトで版下の作成などやってます。 最近始めたばかりなので、仕事料をどのように 決めたら良いのか見当がつきません。 大体みなさんいくらくらいでやられているのでしょうか? どなたかご教授ください。
中ゴシック体 |
初めて書き込ませて頂きます。 最近自分のマシンをG4に替えたのですが、 OS8.6上で 中ゴシック体がATMが効かなくなってしまいました。 環境はATMD4.51の QX3.3Jです。 お分かりの方のレスをお待ちしています。
ATMオンでMS-Wordハングアップ |
MS-Word書類をMacで読む必要があることから、Office 98を導入していますが ATM (4.0.2)をオンにしていると、MS-Word起動時にハングアップしてしまいます. (100%再現する) どなたか同じ現象をお持ちの方がいらしたらレスお願いします.いらっしゃら なければ私自身特有の現象としてあきらめますが. システムは B/W G3 Mac 640MB RAM、MacOS 8.5.1です.また仮想メモリは オフにしています.なぜオフかというと、A-CIDフォントをQuark4.05上で回転 させると字が透明(表示のみ)になってしまう現象を回避するため--モリサワの アドバイス--です).
かれんさんへ |
おー 同志よ!じゃないけれど、私と歳の近いかれんさん。 私も大熊さんの意見に賛成です。 うちは夫1人・息子2人がいて、朝の部活・休日のクラブ、帰りの遅い 夫の夕食の用意、etc・・・(所帯じみた内容でゴメンナサン) 朝から夜までやることがいっぱいです。ちょっとオーバーヒート気味。 でも、この仕事がきらいになったことはありません。疲れていても 会社に来ることがいやな時はほとんどありませんでした。 それは、この仕事が好きだからだと思います。好きならばがんばって 続けられると思います。 それと、子持ちが働くには自分を受け入れてくれる環境(会社とか)が とっても大事だと思います。
RE:「DTPの勉強」この歳(35歳)からでは、難しいでしょうか? |
やってみなきゃわかりません。 年齢は関係ないと思います。問題はその人の適正です。 で、その適正というのはDTPが好きかどうかです。 好きじゃないとつらいですよ。 夢中になって時間を忘れて徹夜してしまった。なんてのが「好き」ってことです。 努力してやるのは「好き」とはいいません。 子どもがテレビゲームを長時間やったのを「よく頑張った」とか「努力した」とか言わないでしょう? そういうことです。 DTPがが長くできるかどうかもわかりません。 そんなことより好きな仕事を探してください。 テレビゲームを宿題にして感想文を書かせたら、みんな嫌いになるんでしょうね〜。
>:画像補正に関するHP&書籍 |
PhotoShop5.0から採用されているチャンネルミキサーが大変便利、かつ実用的です。 モノクロ画像変換にCMYK(RGB)の各階調をそれぞれ加減算しながら画像をモノク ロ階調に持って行けますので、従来のトーンカーブでは不可能だった思い通りのモノ クロ画像変換が出来るようになりました。 トーンカーブ補正だと、階調ではなく単に平アミ10パーセントフセ的な事しか出来ま せんでしたが、チャンネルミキサーを使えばCMYK(RGB)の各色の階調を持ち込めま すので思い通りの階調表現が可能です。 とりあえずPhotoShop5.0の新機能の解説書でチャンネルミキサーについてくわしく解 説してあるマニュアル本を探してみてはいかがでしょう。http://www.venus.dti.ne.jp/~tomokazu/dtp.html
「DTPの勉強」この歳(35歳)からでは、難しいでしょうか? |
わたくし ただ今35才。2,3年後からSOHOしたいと思い、どんな職種を選ぶべきかと考えた結果、現在DTPを考えているのですが、DTP経験者のみなさん-- こんな考えは無謀なのでしょうか?母子世帯のため 長くできる職種を考えています。どうかアドバイスをお願いします。
ありがとうございます! |
koujiさん、ものすごくありがとうございます。 今も練習していて、何度自分であっちこっち探してみても うまくいかないので困ってました。 早速これから実行してみます。 ホントにものすごく感謝です。
転職レス有り難うございます。 |
転職話はここではあまり書かない方が良いのかなと思っていたら、 管理人さんレス有り難うございました。 今朝、退社の話を社長と話をしまして、丸くおさまりました。 というよりも、スムーズすぎて、僕はたいして、必要とされてなかった のかと、逆に考えてしまいました。 ま、とりあえず、愚痴話は今日までにして、次にココに書き込むときは 前向きな内容で書き込めるようにがんばろうと思います。 どうも有り難うございました。
G3とQuarkの関係 4 |
これといった進展はありませんが… とりあえずG3のシステム環境を変えてみましょうということで、 OS8.6を8.1にする予定です。(来週) 実は……まだまだ問題がありまして(小出しですみません) *1番の問題は、使っている時急に動かなくなってしまいます。 (マウスも動かないし、キーを押してもダメ) Quarkで文字入力している時が多いのですが、どんな時も〜どんな時も〜♪ 止まる気がします。(例えば、フロッピーディスクにフロッピーを入れ た時、テキスト入力している時など) 止まった時の処理をしてみるのですが、まったくだめで、いつもG3の電源を 切ってしまいます。 *Quarkで、BOX内の文字または文章を選択するとその部分の色が変わりますが (私は薄い紫にしています)時々、まっ黒な色に変わる部分があるのです。 非常〜に目が悪い私(0.02)<皆さんはどうですか?>としては、 まっ黒は刺激が強すぎます。 システム担当の人の宿題にしておきました。 後日、その後の報告をしたいと思います。
Re:Quarkで文字ボックスが重なったとき |
> 早速、質問なのですがテキストツールで文字を入力したものが重なると > 下に配置された文字がズレてしまいます。 上に来ているテキストボックスやを選択して「回り込み」を「なし」に 設定すれば解消されます。 ドキュメントを開いていない状態でツールボックスの各ツールをダブルク リックして設定をすれば、初期設定を変更することができるのでいちいち 回り込みを「なし」に設定しないでも済むようにできます。
Quarkで文字ボックスが重なったとき |
はじめまして。 今までIllustratorで版下を作成してきましたが、 Quarkが使えるようになりたいと勉強を始めてまだ3日めの初心者です。 トレーニング本での勉強なので、わからないところがたくさんあります。 質問の仕方も要領を得ないところがあるかと思いますがよろしくお願いします。 早速、質問なのですがテキストツールで文字を入力したものが重なると 下に配置された文字がズレてしまいます。 トレーニング本についているCD-ROMのデータは文字をどんなふうに重ねても 下の文字列がズレてしまうことはありません。 どうして私の作ったものはズレてしまうのでしょうか。 よろしくお願いします。
画像補正に関するHP&書籍 |
画像補正についての(特にカラーの写真をスキャンして、グレースケールにした時の)、 なにかくわしいHP&書籍はないでしょうか? はじめてのカキコなのでよろしくお願いします。