書き込み部屋の過去ログ(99年6月分)
書き込み部屋の99年6月分Logです。体裁やら明らかな誤植やら、手を入れ始めるときりがないので、
そのまんま収録してあります。ご自分の書かれた書き込みの削除を希望される方は、管理人までどうぞ。(抜けがあったらごめんなさい)
Re:でかいぜけんじんとん |
Apple Desktop Bus Mouse IIなんですが、 まだ在庫があるお店がある様です。(下記URL) (私も教えてもらったのですが…) 「センチュリー」というパッケージで 中身は中国製の純正品という情報です。 通販もやってるそうなので、問い合わせてみては? 私はFDCでお願いしたら、親切な方から1個いただきましたが、 新品もストックしておこうと思ってます。http://www.yamakitsu.co.jp/citrus/sell/index.html
RE:でかいぜけんじんとん |
買って使ったわけじゃないけど目星をつけているのがあります。 COMFORTマウスがいろいろ種類がありますが、 見た目でひとつだけADB Mouse IIに非常に形が近いものがあります。 使ったことある人、使用感を知らせてください。
RE:でかいぜけんじんとん |
私も適当なマウスを探しています。 いろいろ試したのですが、ADPIIみたいな使用感のものが なくて……。秋葉館にあるバケツに入った中古マウスを 買うしかないのかな……。とおもっていますが、中古の わりに高いような気がしていまひとつ手が出ません。 お奨めマウス。わたしも知りたいです。 (合わないマウスはアッという間に手が痛くなりますね……)
ありがとう! Re:文字間がおかしくなって出力!?!? |
『文字間がおかしくなって出力』について 輿石さん、ALMAさん、マサ村上さん、TOMさん、お返事ありがとうございました! 後輩には、とりあえず、ATMを入れ換えて見るようすすめました。 バージョンによる相性とか、製版の際のご苦労などは、ココでないとなかなか わからないんで、もう「書き込み部屋」は手放せない必読ページになっています。 いつも質問ば〜っかでホントスミマセン! 感謝いたします!!!
DTP川柳 |
Tetsuya Kuramochiです。こんにちは。 席離れ 戻ってみると かたまってる (Byふーちー君) こんな感じでDTPをテーマにした川柳のページを開設しました。 皆様のDTP川柳をお待ちしております。 ##宣伝ですいません_m(_'_)m_http://www.asahi-net.or.jp/~qq8t-krmc
講演5 |
上高地氏の話題で盛り上がっているようですね。 氏も独立されてから忙しいようで、ホームページの更新が滞っているのが 気になるところです。 当社でも最近、氏の講演会に参加した者がおりまして、 講演会の感想をメールで送ったところ、ご本人から返信があったそうです。 管理人さんがおっしゃっているとおり、 うーんさんもまずはメールでご本人に当たって その結果、返信の内容に納得がいかなければ このような場で広く意見を求めるというのはどうでしょうか。 最後に一点、実際に氏の講演を聴いたわけではないので 的外れになるかもしれませんが、 「円滑に仕事を流すために、データのチェックは営業が行うべきで 出力現場でデータを直すような事はあってはならない。」 というのが、氏の主張されることのひとつだったと思いますが。
講演4(なんやこれ...) |
上高地さんは、DTP界ではかなり著名な方ですので、批判のまな板に乗せられる ことも時にはやむを得ないでしょう。 管理人としては、うーんさんの書き込みは「ビルゲイツはアホだ。PCのことが 全然わかっちゃない!俺ならもっとWindowsをまともにできるぜ!」等と 同類発言だと解釈して、個人中傷と考えての削除はしません(いっぱいレスが 付いてるから、消すとわけわかんなくなるってのもある)。 ただ、今後発言されるうえで、次の点はご注意ください。 ●誰が見てもわかる伏せ字(もちろん、上高地仁さんですよね)は、かえって ご本人に失礼だと思いますので、ちゃんとフルネームで書かれた方がよろしいと 思います。読まされる側としても気持ち良くありません。 ●上高地さんはビル・ゲイツやジョブズと違って、ちゃんとサイトでメールアドレス を公開しており、直接読んでいただけるはずです。講演に関するご意見が あるのなら、まずご本人に意見してみてはどうですか?(自身の署名入りで)。 以上です。
Quark4.0.5のデータをPDFへ |
こんにちは。 いつもいろいろ参考にさせていただいてます。 ところでQuark4.0.5で作成したデータを、 Acrobat4.0でPDFにしたいのですが、うまくいきません。 Quark3.3の時はXTensionのPrinterFontをはずしてうまくいったのですが、 4.0ではPrinterFontの機能が組み込まれてしまったようで、 ATMフォントの表示がガビガビになってしまいます。 書き出したPDF上で文字としても選択できず、画像の扱いになってしまう様です。 どなたか確実な方法をご存じないでしょうか? それとも近い将来に出るCIDフォントを買って、埋め込みにするしかないのでしょうか?
Re:文字間がおかしくなって出力!?!? |
> oSは7.5.5 ATM4.0.2 私の所でも同じ現象に遭遇しました。原因はOS7.5.5とATM4.0.2の相性が原因でした。 OS7.5.5まではATM3.9.2(だったかな?)だとずれずないのに、Acrobatを使うために ATM4.02にするとバラバラになっちゃうので両方用意して使い分けしていました。 OS7.6.1以降からはATM4.0.2で問題出ていません。 対策として、ATMのバージョンを下げるか、OSのバージョンを上げればおそらく解決 すると思います。 OS7.5.5とATM4.0.2の相性が原因と考えます。(^_^)/~
でかいぜ、けんじんとん |
連続ですみません。 Apple Desktop Bus Mouse II が製造中止になったとかで、 サードパーティのマウスを探しているのですが、 デザイナー、オペレータ的に使いやすいマウスはどれだと思われます? 試しに、ケンジントンの2ボタンマウスを購入してみたのですが、 なんかでかい……。 会社には女の子が多いので、あんまりでかいのはなぁ……。 それと、動きの滑らかさに欠けるような気がします。 Maccally(つづり忘れました)は、クリック感がいまいちでしたし。 他には、テックパーツとか考えてるんですけど、 どんなもんでしょうか。 よろしくお願いいたします。
Re:Re:Quarkでのスプールファイル |
みなさん、いろいろアドバイスありがとうございました。 やっぱり、今度の休日にでも(休日があれば、ですけど……) パーテーションを切り直すことにいたします(めんどくさいぜ)。 デザイン事務所においては、カンプにこそ美しさが求められるので 低解像度出力とか、DCS 1.0は使えないのです……。 DCS 2.0は試したことがありません。使えるのかなぁ。 JPEGも、できれば使いたくないですねぇ。 以前、出力トラブルがありましたし。 代理店を通して出力・印刷してるので、使えるソフトのバージョンも、 ファイル形式も、著しく制限されてるんですよね。 まぁ、最大の要因は、僕自身が移り気なので デザインしながら何回も何回も写真をいじってしまうことですね。 ですから、劣化する形式は使えないのです。やれやれ。 なんか、愚痴のようになってしまいましたね。すみません. またよろしくお願いします。 追記 PSPrinterはATMとの相性によって、8.3.2が推奨されるという 話です。Adobeのホームページの、OS8.6の対応状況のところにいろいろ 書いてありましたが、この解釈で合ってるのかどうか、自信なし。
Re:Quarkでのスプールファイル |
定説で「システムフォルダのあるHDになるべく空きスペースを作る」で解決しますが 具体的には、500MBとか。そのくらいでないでしょうか。 たまに、過去のスプールファイルが壊れて悪さをしていた例がありました。 ノートン先生等で解決できましたが。 >QuarkXPress3.3J >MacOS 8.0J >PSPrinter 8.3.2J(バックグラウンドOFF)←キヤノンに勧められたので。 >プリンタはPixelDioにFieryですが、これは関係ないかな? 経験上、Fieryは問題が少ないと思います。私の環境と似ています。 私はOSが8.1Jですが。
RE:Adobeフォルダ? |
ちと不明瞭でもうしわけないのですが、いわゆるMacOSのシステムフォルダにあるフォントフォルダには依存せず Adobeのアプリケーション間で共有するためのフォントとその情報を入れておく場所ではなかったでしょうか。 その利益として、各国語版のOSでなくともAdobe製品であれば外国語のフォントを扱えることが 可能になったのだと理解しておりました。つまり米国システムで日本語フォントを使用したりということですね。 わたし、資料にあたらず、記憶だけで書いているので再確認なさってください。
講演3 |
> 4時間えんえん自分がもの書きであるかと言う事と > どれほど凄いDTPのプロであるかを語っておられました。 自分の職業を自信を持って言えるのは素晴らしいことだと思いませんか? また、DTPのプロであると公言できるのはそれなりに自分に自信があるからであり、 自分の言葉に対して責任を取ることができるからなのではないですか? 直接本人ないし本人のホームページに対して意見するのであればともかく、メールアド レスを埋め込みもせず誹謗中傷的なことを書き込む行為の方が恥ずかしいと思いますがね。 それとも自分の力量の無さに対する嫉妬かなんかですか? 自分に力があると思うのであれば某氏のように各地で講演に呼ばれ、多数の出版物を手 がけさらには自分でも出版物を作成しメールマガジンなどの運営もしてみてはいかがだ ろうか。私もDTPに関するサイトを起ち上げているが、某氏の足下にも及ばないし、ま た、某氏とは違った考えもあるだろう。しかし私は某氏の凄さを認めるしプロだと思う。 プロであっても完璧ではないし「知らなないこと」「知らなくてもいいこと」はある。 知らないことがあったらプロではないのか? お金を貰って仕事をしていればプロではないのか? うーんさんはDTPに携わる仕事をしているプロなのではないのか? 互いを高める努力をしないで足を引っ張り合うのがプロなのか? 自分の発言に責任を持っているのであれば公の場で解答してみなさい。http://www.vinet.or.jp/~kouji/index.html
講演2 |
>さて、質問コーナーとなったのですが、何でも聞いてくれと大きく出た割に、 >現場の人間が質問すると、はぐらかすばかりで興醒めでした。 >おまけに同僚が、明らかに彼を試すためにした質問に対し >慌てて調べ出した挙げ句に見当違いの答えを披露していました。 どのような質問が飛んだのか書かれていませんので、なんとも言えませんが。 『明らかに彼を試すためにした質問』というのは、どのような意味があるのでしょうか。 試す=嫌がらせ と受け取ってもよろしいのでしょうか。 試してどうするのでしょうか。 >彼曰く、QXで書き出したPSはPDFにできない。 >ページメーカーにコンバートするツールがあるから >それを使ってページメーカーにコンバートし、 >PDFwriterでPDFに書き出せとのことでした。 >なるほどー。いやー勉強になる。 >結局4時間、彼の自慢話しと間違った話しか聞けず、 >分からないところを聞こうと思っていたことは全てはぐらかされるという >無意味な時間を過ごしてしまいました。 4時間のうち、何時間、あなたが自慢話と判断した話しが続いたのでしょうか。 具体的な時間を教えてください。 人間の感覚というのは、いい加減なもので、 興味の無い話は、長く感じることがありますから。 また、どのような質問に対し、はぐらかしたと、発言をなされたのでしょうか。 無意味な発言であれば、時間の無駄ですので、はぐらかす行為は、私でも行いますし、 無意味な発言であれば、社内の会議でも、同様な行為をします。 >嘘はいかんよ。嘘は。 某DTPサイトを立ち上げられ、サイト内で『ちょっとおかしい』という部分に 対しては、私はダイレクトメールをおくりました。 有益な情報を発信している方の努力に対してできる、 感謝の表現方法でもありますから。
講演1 |
>某DTPサイトの○高地氏が講演に来ました。 >技術的な部分の話が聞きたかったのですが、 >4時間えんえん自分がもの書きであるかと言う事と >どれほど凄いDTPのプロであるかを語っておられました。 >彼の職業はとても小さい印刷営業会社のブローカーです。 >出力はほとんどしたこと無いそうです。 出力にほとんど携わったことが無いのに、あのような すばらしいサイトを作ることができるのですね。 その『裏』には、“何があるのか”を言いたいのだと、 私は受け取りますね。 >そんな私でも簡単にこれほど凄いプロになれるのだ。 >現場の人間なんて必要無いんだ。と言ってました。 >(現場の人間がいるとも知らずに・・・) 現場(出力サイド)の人間が行っているのは、データチェックのはずです。 デザイナーがデータの(基本的な)作り方をマスターすれば、 データチェックを行う人間は必要が無いということが言いたいのではないでしょうか。 『現場の人間なんて必要無い』という発言が本当だとすると、 データチェックを行う行程は、デザイナーの努力で、無くすことが可能である ということが言いたいのではないでしょうか。 一行程削減できれば、印刷会社側は人件費が削減できますし、 結果、価格を下げることができますので、お互いにメリットがあります。
Adobeフォルダ? |
こんにちは。 いつも質問ばかりで他人の疑問にはちっとも貢献しないぽちです。 またまた教えていただきたいのですが、 Illustrator8.0やフォとショップ5.0でインストールされる 『Adobeフォルダ』は何の役に立つのでしょうか。基本的なことで申し訳ありません・・・ 自分で調べてみたのですが、『Web』はAdobeオンラインに使用することくらいしかわかりません。 『Fonts』や『Typespt』は フォトショップ(もしくはIllustrator)を使ううえで必要、と書いてありますが 具体的には何に使用するのでしょうか? はずしても普通に動作はするように思えます。 ご存じの方いらっしゃいましたら、教えてください。お願いします。 こういう、アプリのシステム構成(?)というのは 雑誌か何かに載っていたりするんでしょうか、 一生懸命探すのですが、見つけられません・・・
講演 |
一般論として、講演内容はその趣旨によって、それを求めない人には 理解し難い場合が多いように思います。 講演会の目的と内容は存じ上げませんが、うーんさん、何の為にそれをここで仰るのですか?
上高○氏・・・ |
某DTPサイトの○高地氏が講演に来ました。 技術的な部分の話が聞きたかったのですが、 4時間えんえん自分がもの書きであるかと言う事と どれほど凄いDTPのプロであるかを語っておられました。 彼の職業はとても小さい印刷営業会社のブローカーです。 出力はほとんどしたこと無いそうです。 そんな私でも簡単にこれほど凄いプロになれるのだ。 現場の人間なんて必要無いんだ。と言ってました。 (現場の人間がいるとも知らずに・・・) さて、質問コーナーとなったのですが、何でも聞いてくれと大きく出た割に、 現場の人間が質問すると、はぐらかすばかりで興醒めでした。 おまけに同僚が、明らかに彼を試すためにした質問に対し 慌てて調べ出した挙げ句に見当違いの答えを披露していました。 彼曰く、QXで書き出したPSはPDFにできない。 ページメーカーにコンバートするツールがあるから それを使ってページメーカーにコンバートし、 PDFwriterでPDFに書き出せとのことでした。 なるほどー。いやー勉強になる。 結局4時間、彼の自慢話しと間違った話しか聞けず、 分からないところを聞こうと思っていたことは全てはぐらかされるという 無意味な時間を過ごしてしまいました。 嘘はいかんよ。嘘は。
Re:文字間おかしく出力 |
当方でもまさにこれで、大騒ぎです。モリサワですが。 理由は一部分の詰め指定か書体情報の崩れとか色々 重なっているみたいなんですが、こちらで入力し直しただけで直る・・・ 問題はこのエラーをデザイナーさんとクライアントにどう納得させて、 来年の仕事に繋げるかだったりする。 社外に出す仕事は、詰めは出来るだけ使わないで欲しい・・・出力担当の 小さなお願いです(苦笑)
re.クラッシュした! |
どしたの?
QuarkXPress4.05のバグ 追伸 |
1カ月ほど前にご質問した、QuarkXPress4.05の出力におけるバグ に関して、QuarkXジャパンから先日回答がありましたのでご報告 いたします。 なにか回避策がわかったらTELしてくださいとQuarkXジャパンに お願いしていたのですが、ようやく先日連絡がありフィルム出しを 当方で試してみて確認できました。 バグ自体は、QuarkXPress4.05のファイルを面付けしてフィルム出力 をするためにポストスクリプトファイルを作成するとき、ドキュメント サイズがA4やB5等の定型サイズ以外のカスタムサイズ(自由に数値入 力した場合)で作成すると、ポストスクリプトファイルがずれてしまい 正しく出力できないというバグでした。 この現象はQuark社も認めていて、次回の改訂では修正する方向だそう ですが、その当面の回避策は、 ポストスクリプトファイル作成時の設定で、 ファイルメニューの印刷、設定タブ内の「ページ配置」で「センター」 を選択せよ、とのことでした。この設定は、プレビューで見るといぜん ずれている様に表示されるのですが、実際にポストスクリプトファイル を作成し、面付けソフトに流し込んでみると正常に出力されます。 (「ページ配置」の所を初期設定のままだと裁落としの値分ずれてしまい ます) 先日はご意見いただきましたので、ご報告いたします。
RE:文字間おかしく出力 |
私の所でも起こります。ただ外部入校ファイルでたまに。 モリサワのサポートさんに色々お聞きしている時に、 Adobe Illustratorのツメ指定は使わないのをすすめる とのことでした。 OCFかCIDかのツメ情報の有無の差や Illustratorのバージョンの差、 ATMのバージョンの差が、 作成した時と開いた時のMACの環境の差でズレさせて しまうという内容だったと思います。つまりツメの設 定が開いたMACの環境に依存するという不安定性がい けないようです。
クラッシュした! |
超むかつく!!せっかく出来たと思ったらクラッシュしたよ!!もうやだー! こっちはQXがんばってんのに!高校生だからって足元見られてる!なんとかして!
文字間がおかしくなって出力!?!? |
こんにちわ。いつも皆さまにお世話になってばかりいるかみいちです。 後輩の7300/180でおかしな症状が出はじめました。 Illustrator 8.0.1Jで作った書類をプリントアウトすると、しばしば 文字間(ツメ指定あり)がスゴく「ばーらばら」になって出力されたりします。 フォントワークスのいくつかの書体で起きるみたいです。 (プリンタに入っています。ATM書体も入っています) 再起動を何度か繰り返すと、同じ書類が今度はきちんと出力されたりと、症状は必ず 起きるわけではないようです。 OSは7.5.5 ATM4.0.2 プリンタはMicroline PSIIV プリンタドライバはAdobePS 8.5.2J です。Autostart Hunter J-1.1を起動項目に入れています。 なお、他のマシンではこのような症状は出ていません。彼女は時々、Norton Speed Diskを 使っているようですが、こういうのも良くないんでしょうか? どなたか、お教えくださいませー。 (最近トラブルご用達になりつつある私…詳しくないのにぃ @_@)
Re:Quarkでのスプールファイル&市川せうぞー様へ |
横からすいません私もDCSをお奨めします。特にDCS2.0の単一JPEG圧縮ファイル ならカラープリンタ・デジタルプルーファ・セッタと使い分けで来ますし、 圧縮してもほとんど劣化しませんしね。例:B2 728*364のデータで230MB程度の写真が12MB程度まで圧縮できます。 ただ通常EPSとの管理が紛らわしいのも確実ですし、Level1RIPと一部Level2RIPではチャント出力できない場合もあります。 市川せうぞー様 亀レスで申し訳ありません。一応リンク先に行ってみたのですが、何故メアドが必要なのでしょうか。 別段メアドを教えても構わないのですが何か引っ掛かるもので… それとわたくしクレイマー・クレイマーになりそうなのでここはあえて自粛したいと思います。\^o^/http://members.xoom.com/wingzero1/
Re:Quarkでのスプールファイル |
カンプなので粗めでよいのなら、Quarkから低解像度で出力するのが 簡単で良いです。 カンプでも高解像度のまま出したいなら、KIRINさんのにもあるよう スプールしないドライバを使うのが良いです。 AdobePS or Laserwriter 8.4以降、またはLaserwriter7.x.xです。 でも、高解でDioかFieryだとかなり時間かかりますでしょう。。。
Re:Quarkでのスプールファイル |
プリンター出力のスプールファイルは強制的に起動システムのドライブにしか 取られませんので起動HDは最低でも500MB程空けておく必要があります。 バックに貼られたカラー画像はDCS形式に保存してあればコンポジット出力の ときにはサムネイルのみが出力されますので文字校正まででしたら時間短縮に なりますし、出力データを軽くできます。(ファイル管理が大変ですが……) PS.Adobe-PS 8.X.X でしたらフォアグラウンドでの出力のさい、HD上には まったくスプールファイルを作らないので試して見てはいかがですか? 出力は早いですよ〜〜セッター出力で20%ほど高速化しています。
Re:Re:Quarkでのスプールファイル |
こんな時間にレスがつくなんて感激ですぅ〜。 実はHDを、システム用とデータ用にパーテーションを切ってまして、 システム用は120MBほどしか開いてないんです。困ったなぁ。 Photoshopの仮想メモリみたいに、書き込むディスクを別に割り当 てる・・・なんてことはできないものでしょうか? とりあえず、今現在はカンプなので、データを粗めにしてしのいで おります。進行中の本は、マスターが5パターンしかないという、 簡単な構造をしておりますので、今回はまぁ何とかなるでしょうが、 今後がいや〜な感じですねぇ。 パーテーションを切り直したほうがいいんでしょうか?
Re:Quarkでのスプールファイル |
お晩です。 クォークのスプールですが4色ものですと、実質容量の4倍位のデータファイル ができ上がるはずです。 見開きですとまたがった画像が各々のページの分として書き込まれますから、 8倍?・・・もっとかな・・・ (ちょっと正確な数字忘れました、ごめんなさい) もしPSファイルをマシン上に作っているようなら、その分プラスした空き容量 以上の余裕が必要になります。 HDの容量を調べてみてはいかがでしょうか。 画像をDCS形式にしてみるのはかなり有効です。
Re:Quarkでのスプールファイル |
>「スプールファイルが作れません、ディスクがいっぱいです」 >というメッセージが出て、プリントがストップしてしまいます。 HDの空きが少なくありませんか? スプールファイルって結構ファイルサイズが大きくなります。
Quarkでのスプールファイル |
みなさん、始めまして。 大阪ででざいなーをやっておる者でございます。 いつも、はいれべるな内容にクラクラしつつROMしております。 さっそく質問で恐縮ですけれど、 Quarkでのプリントの際、 「スプールファイルが作れません、ディスクがいっぱいです」 というメッセージが出て、プリントがストップしてしまいます。 確かに重いバックグラウンド画像を貼ってるんですけどね。 (といっても、見開きで20MBくらい。 しかもまだ制作途中なので、それ1点のみなんです) 1ページずつなら出るんですけど・・・。 これを回避する方法はありませんか? QuarkXPress3.3J MacOS 8.0J PSPrinter 8.3.2J(バックグラウンドOFF)←キヤノンに勧められたので。 プリンタはPixelDioにFieryですが、これは関係ないかな? よろしくお願いします。
そんなこと言わずに川村さん... |
>今週はずいぶん書き込んでしまった。川崎さん、すいません。来週は事務所引っ >越しのため、お休みすると思います。サーバーだけ先に引っ越していますが。 お休みなどと言わずに、何とかアクセスしてくださーい。 (いつも頼りっぱなしで申し訳ないっす...) もっともっと書いてくださいー!
QX4.05関連お礼 |
御回答いただいたみなさん。ありがとうございます。 3.3ファイルの読み込みでリフローする可能性があるようですので、 結局、4.0のお客様が出た時点で、4.0を新規で買うようになるかも しれません。 ギリギリまで粘って、もうあかん! となったら、その時が決断 のときのようです。
Re:正確な解像度の出し方! |
>それぞれの写真の画像の線数とは、 >どのように決まってくるのでしょうか? 出力線数のことですよね? これは,フイルムの出力解像度などにもよってきますが,基本的には カラーだと175線,モノクロだと130〜150線です。 でも,これはクライアントの指示や雑誌だったらすでに規定があるでしょうから,それにしたがってくれればよいです。 っていうか,何線で出力するかは最初の段階ではっきりしてないと仕事もできませんやね。 PS>QX4.0だけならいざ知らず,Macは買う度に新機種だ(笑)。トラブルも各々バラバラだし,システム管理者の身にもなってみてほしいな>アップル
Re:正確な解像度の出し方! |
線数と解像度は、階調との関係で決めます。 (出力解像度÷出力線数)^2+1=表現可能階調数 (^2は二乗) 出力解像度が2,400dpiで出力線数が150線なら257となり256階調を表現できます。 通常は256階調を使用します。この式を分解すると 出力解像度=出力線数×16 となります。 出力解像度が1,200dpiなら出力線数が75線にする必要があります。 線数は最終的に印刷する用紙によります。新聞のような更紙なら60〜80線、書籍 や雑誌等の中質紙や上質紙は80〜133線、カタログ等のコート紙やアート紙なら 133〜172線、高級美術書等の高級アート紙なら200線以上を使用する場合があり ます。 文字や線画のみなら1,200dpiで十分ですが、175線で256階調を表現するためには 2,800dpiの解像度が必要です。 スキャニングの解像度はスキャニングラインを表し、線数に相当します。256階調 読み込みなら、解像度=線数でいいですが通常は2倍の解像度を使用します。 今週はずいぶん書き込んでしまった。川崎さん、すいません。来週は事務所引っ 越しのため、お休みすると思います。サーバーだけ先に引っ越していますが。
できました(^_^;) |
川村さん。お返事ありがとうございます。 >Mac OS 8.1J CDよりBootして、FD又はMOよりSpeed Diskを実行してみては。 ハッ! そんな方法が! …というコトで、無事完了しました。 あほな私に暖かいお答え、ありがとうございました。 Disk First Aidをなんべんかけても修復し終わらないので、結局Norton Disk Doctorの おせわになりました。 (7600/200でMO起動はやっぱりダメなのかな…疑問は残りますが…)
RE3:細明/中ゴの違いについて |
モリサワフォントは、提供されるフォントフォーマット毎に文字属性を変更して きました。ビットマップフォント、TrueTypeフォント、OCFフォント、CIDフォン ト(NewCID)とそれぞれ異なっています。 WidMax値、Ascent値、Descent値等が変わっています。XPress3.xでは、Ascent値 はベースラインの位置及び行間に、Descent値は行間に、WidMax値は縦組でベタ 組の文字送りに影響します。 行間は、行送り指定にかえれば解決します。ベースラインの位置は1行目のベー スライン指定で調整はできますが、現実的ではありません。WidMax値は困ります、 縦組でベタ送りができないのですから、字送りを指定することもできますが悪影 響が大きすぎます。WidMax値は、4096の場合正しくベタ組ができます。 細明朝体(リューミンL)は、WidMaxがビットマップフォント、TrueTypeフォン ト、CIDフォントでは4096ですが、OCFフォントでは3866です。中ゴシック(BBB) は、WidMaxがビットマップフォント、TrueTypeフォントでは4096ですが、OCFフ ォント、CIDフォントでは4157です。太ミンは、WidMaxがOCFフォントでは3883、 CIDフォントでは4096です。見出しゴは、WidMaxがOCFフォントでは3993、CIDフ ォントでは4096です。ゴシックMB101以外は、Descent値がOCFフォントとCIDフォ ントで異なります。...??? これが混乱のもとです。 文書を作成したフォントのままで、印刷をかけるとリフローは起きません。 >#ぐだぐだ言うクライアントには、PSで持ってきてくださいっていう(笑) これ、正解です。現在ではPDF(Acrobat4.0による)でもいいですが。 XPress4.0で文書を新規作成すると、縦組のベタ送りは文字サイズが使われ、 WidMax値に影響されません。本来こうすべきものです。 XPress3.3文書をXPress4.0で開くと互換性保持のためWidMax値が使われます。
RE2:細明/中ゴの違いについて |
せんさんに意見するようで僭越ですが……、 >Macintoshのフォント環境の違いによるデータのくずれが起きてしまいました。 OCFフォントのWidMax値の違いが原因でおこる文字ズレのことですよね。 問題の核心は、他のモリサワフォントのWidMax値4096に比べて LリュウミンL-KLが小さく、M中ゴシックBBBが大きいことにあると思うんですよね。 一方、細明朝体/中ゴシック体はどうやらWidMax値4096のようですね。 これが出力の際にLリュウミンL-KL/M中ゴシックBBBに置き換わってずれる。 最初からLリュウミンL-KL/M中ゴシックBBBにするのが確かに正当でしょうが、 文字組み上からはWidMaxが同じ細明朝体/中ゴシック体を使いたくなります。 現在私は、細明朝体/中ゴシック体を使用する場合に、 すべてビブロスフォントで指定しています。 ビブロスフォントのWidMaxは4096で、外字以外はLリュウミンL-KL/M中ゴシックBBB になりますが、それでもこの4096が維持されるようで、文字ずれは起こりません。 これは、印刷所と何度もやりとりして確認した上で行っている方法です。 そこで、細明朝体/中ゴシック体で入稿されたら、 これを全てBiblos細明朝/Biblos中ゴシックに置き換えるというのはいかがでしょうか。 相手にうるさく言う必要もなく、ズレも起こらず、ストレスも溜まらず、 八方丸く収まりそうですが……。 一度試してみる価値はあると思いますよ。http://ha3.seikyou.ne.jp/home/ogn/
Re2:ソフトは何がよいのでしょうか? |
>サムネール、ラフ作成ならトゥーから出てる >『I Write』はどうでしょう? I Write、僕も持ってますよー。ずっとバージョンアップしてないんで、 現在のOSで動くかどうか不明ですけど... ちなみに、何の目的かわかりませんが、QX用コンバートXTensionも 買ってしまったのでした(一度も使ってない)。 どうして触らなくなったかというと、QXの方が使いやすかったから。 QuarkXPressに慣れちゃうと、他のワープロソフトがえらく不自由に 感じてしまうのですよね。これってただ、慣れのせいかも知れませんが。 QXって、メジャーパレットとかカラーパレット類を全部隠しちゃえば、 かなり簡単なインタフェースだと思います。 ただし、新規に4.0を購入するのは、簡単な割り付け目的だったら 割が合わないかも知れませんね。
正確な解像度の出し方! |
こんばんは。 写真をスキャンする際、その解像度を決めるときに 線数×2×拡大縮小率=解像度 という式があるのは知っているのですが、 それぞれの写真の画像の線数とは、 どのように決まってくるのでしょうか? どなたか教えて下さい。御願いします。
Re:ソフトは何がよいのでしょうか? |
サムネール、ラフ作成ならトゥーから出てる 『I Write』はどうでしょう? ワープロソフトとしては多機能ですし、 ウリはエクステンション(別売)でQXに コンバートできるところですかね。 なかなか、いいと思います。
re.細明/中ゴの違いについて |
>出力センター・印刷会社のみなさんはどうされてますか? あちこちで開かないようにすれば? #ぐだぐだ言うクライアントには、PSで持ってきてくださいっていう(笑)
細明/中ゴの違いについて |
私は印刷会社に勤務しているのですが、 (1)細明朝体/中ゴシック体 (2)LリュウミンL-KL/M中ゴシックBBB Macintoshのフォント環境の違いによるデータのくずれが起きてしまいました。 正しくは(2)を使うのが正当ですが、(1)を使っているデザイン会社・プロ ダクションの方が多いと感じます。しかもこの違いを認識してない人の方がはる かに多いと思います。 出力側でフォントを切り替えて出力するか、あるいは打ち合わせ段階で(2)を 使って下さいと言うか・・・ 出力センター・印刷会社のみなさんはどうされてますか?
Re:XPress4.05の3.3互換形式について |
違いを認識して使用するなら、大きな問題は無いと思います。 (弊社Intranet掲載情報より転載) ◯XPressの互換性 ・文書を3.3形式で保存できる。*はリフローを起こす。 ベジエボックスは、多角形となる。 ベジエラインは、始点と終点を結ぶ直線となる。 融合されたアイテムは分割される。 テキストパスは、テキストボックスとなる。 カスタムダッシュ&ストライプは無視。 文字単位のスタイルシートは無視、文字に適用された属性は有効。 テキストの全面回り込みは無視。* ルビの拡張された属性は無視。* 禁則エディタ定義の禁則処理は無視。* 句読点ぶら下がり指定は無視(4.0はパラグラフ、3.3は文書属性)。* 拡張されたフォントセット属性は無視、文字に適用された属性は有効。 索引・リスト機能で抽出された情報は無視。 文字サイズの単位系は無視(4.0は文書、3.3はアプリケーション属性)。 拡張された数値制限に相当するものは危険。 ・XPress Tagsが拡張されているため、3.3Jでは読み込めない。 ・3.3文書を4.0で開いた場合の非互換機能。 和文に対し、任意改行が機能しない。 ◯XTensionの互換性 ・QuarkXPress4.0では、3.3用のXTensionを動作させるエミュレーション機構 をサポートする。但し完全互換ではなく、互換性に関しては各ベンダーに 確認が必要。 ・3.3用XTensionのエミュレーション環境では、パフォーマンスの低下を確認。 (以下略) Re:こんどはMOで起動しないときた… Speed Diskをかけることが目的なら、Mac OS 8.1J CDよりBoot(Mac起動時に C キーを押す)して、FD又はMOよりSpeed Diskを実行してみては。
Re:こんどはMOで起動しないときた… |
転倒虫さん、お返事ありがとうございます。 MOにシステムインストールしてやってみましたが、やっぱり駄目みたいです。 再起動、もしくは起動後、グレー画面とポインタが現れた直後、すぐフリーズしてしまいます。 思えばこの機械(7600/200)、おろしたての時に何度かMO起動を試みたんですが できなかったんでした。 ドライバは、当時はB'sCrew1.2(うろ覚え)で、現在はB'sCrew 2.1なんですが。 「デフラグ」解説、ありがとうございました。またひとつ賢くなったかな?
XPress4.05の3.3互換形式について |
>もし1本しかQXを持ってないとすると、4.0にアップグレードするってことは >3.3と完全に決別する覚悟がいるわけですね...コワー 怖いと思っていたのは、まさにこれです……。 私はいわゆる「先割り」の仕事が多いので、私が作ったファイルがそのまま出力 されるのではなく、途中に何人か作業をする人が入るケースがままあります。 4.0にしたら、3.3ユーザーの仕事では3.3互換ファイルにしなければなりません。 その場合、4.0での3.3互換書き出しでつくったものは、4.05で良くなったといわ れていますが、本当に大丈夫なのか? という心配があります。 もし、どこか崩れるようなことがあるなら、3.3ユーザーの仕事ではやはり3.3を 使い続けなければいけないわけで……。ということは、バージョンアップして入 手した4.0では、その後何かあっても3.3のサポートは受けられなくなるというこ とになるので……。あ、新規で4.0を購入するしかないと言うことでは……。 わたくしひとりの我が事務所で、さらにもう一本はかなり厳しいものがあります。 そこで、4.0ユーザーの方に質問です。 4.0の3.3互換書き出しで、トラブルなどはありませんか?
MOからの起動 |
確かインストールCDに入っているCDからの起動用のシステムって 特別なやつだったと思います。 それをコピーするのではなくMOにインストールしたシステムから立ち上げてみてください。 それで起動しない場合、MOのドライバが問題化と… ただ、B&WのNewG3だと、「起動ディスク」コンパネからじゃないとうまく設定できないようですが。 「内蔵ディスク(デフォルトのの設定?)を無視」のショートカット(Cm+Op+shift+Del)が私のマシンではうまく働かないようです。 デフラグ:「フラグメンテーション」=ボリューム内のデータが断片化した状態、データの断片化 デ・フラグメンテーション:否定の接頭辞+「フラグメンテーション」
こんどはMOで起動しないときた… |
転倒虫さん、川村さん、お返事ありがとうございます! >バックアップを取って、HDを初期化し、レストア(データを戻すこと)です。(^_^;) >大昔まだ、HDが40MBとか、80MBの頃はみんなそうしてました。FDで。 「デフラグ」ってどういう意味の言葉ですか? (←無知) そういえば、昔fx時代にしょっちゅうそんなことをしていました。 サイクエストのどデカいテープでやってました。断片化解消という認識はなく、 単に調子がわるくなってそうしていただけですが。しかしFDだとさすがに大変ですね。 >Norton Utilities for Macintosh ver3.5.0J または3.5.1JをMacOS 8.1に対応 >した3.5.2Jにするパッチがあります。3.5.2Jは、HFS+には対応していません。 これを早速ダウンロードしました! アップデートしたSpeed DiskとFileSaverだけを使うことにしようと思い…、 ↓ 早速試してみようとMac OS8(8.1)のCD-ROMからシステムフォルダを MOにコピーし、アップデートしたSpeed Diskもコピー。 起動ディスクをこのMOに指定し、再起動しましたが…フリーズしてしまいました。 そういえば、この機械(7600/200)はMOで立ち上がらなかったんだ…。 というワケで、さらに質問なんです。 なんで7600/200はMOから起動できないんでしょうか? 当社にはCD-Rがないので具合が悪いです。 それとも上記の方法が間違っているんでしょうか? …fxのときはコレで出来たんだけどなー。 何度も質問してスミマセン。どうかよろしくお願いいたします。
Re:ありがとうございました |
ぽちさん、おはようございます。 >そういえばQuark 3.3 のドングルが壊れたのでサポートセンターに送ったら >4.0にバージョンアップしたシリアルの3.3関連のサポートはできない、と >送り返されてしまいました・・・ これって、4.0にアップグレードした時点で、3.3は「使えなくなる」という 例のお決まりのせいなんでしょうか。 もし1本しかQXを持ってないとすると、4.0にアップグレードするってことは 3.3と完全に決別する覚悟がいるわけですね...コワー >XPress3.3Jは、当初はアイルランドで生産されていたが、後にシンガポールで >生産されていた。シンガポールにはまだXPress3.3Jがあるという。 川村さん情報によるとお宝(?)はシンガポールに眠ってるみたいですね。 また日本で販売してくれないかなー。買いが殺到するだろうに。
Re:Disk First Aidなどについて質問です |
Mac OS 8.5に付属するDisk First AidはMac OS 8.1上で問題なく動作します。 Mac OS 拡張形式を使用している場合はMac OS 8.5に付属するDisk First Aid を使用したほうがかえっていいです。 Mac OS 8.5に付属するDisk First Aidは以下のように拡張されています。 "improper shut down"ダイアログが表示されると必ず実行されるようになりまし た。 スタートアップ・ボリューム、そしてその他のファイルがオープンしているボリ ュームを修復できるようになりました。 “Mac OS 拡張形式”(HFS+)ボリュームのHFSラッパを検証し修復します。 “Mac OS 拡張形式”(HFS+)と互換性のない古いディスク・ユーティリティが 起こす様々な損傷を修復します。 次のAppleScriptがサポートされました:ボリュームの検証と修復 又、Mac OS 8.1において、Mac OS 標準形式のボリュームあるいはMac OS 拡張 形式のボリュームが極端に断片化して、かつエキステントB-treeがextendの最 大数以上の成長が必要となったとき、ファイル・マネージャはvolume bit map に余分なビットをセットしたまま-127エラーを返していました。Mac OS 8.5で は、余分なビットをボリューム・ビットマップに残さないように改善されまし た。 Norton Utilities for Macintosh ver3.5.0J または3.5.1JをMacOS 8.1に対応 した3.5.2Jにするパッチがあります。3.5.2Jは、HFS+には対応していません。
究極のデフラグ方法 |
いちばんお金をかけずに断片化を解消する方法は、 バックアップを取って、HDを初期化し、レストア(データを戻すこと)です。(^_^;) 大昔まだ、HDが40MBとか、80MBの頃はみんなそうしてました。FDで。 当時はそれが一番安全だと言ってはばからない方もいらっしゃいましたし。
Disk First Aidなどについて質問です |
すみません、質問です。 OS8.1を使っているのですが、 OS8.5附属のDisk First Aidを使っても大丈夫ですか? あと、HD断片化を解消したいのですが、OS8.1では 手持ちのNortonUtilities3.5が使えないので、他に 良い方法が(できればお金かからなくて(^^;) あったら教えてください。 よろしくお願いします。
Re:XPress4.0xの普及状況について |
Quark社代理店によるキャンペーンは、代理店へ一定以上のロットの仕入れを 条件に、仕入れ価格を下げたようだ。バックにはそれぞれ商社が付いて、一括 買い付けをした。 XPress3.3Jは、当初はアイルランドで生産されていたが、後にシンガポールで 生産されていた。シンガポールにはまだXPress3.3Jがあるという。 これ以上の情報はまだ提供できない。 各グループが3,000本限定といっているところにミソがある。Quark社主導でな いのに価格が一緒なのは、不正なにおいを感じるのだが。 XPress4.0Jの普及を妨げているのは、新品のパッケージ価格よりもアップグレ ード価格が原因だということを知るべきだ。
ソナタ & Illustrator 8.0.1アップデート |
Re:ソナタの件で y-krcさん。ありがとうございます。 >イラストレータ8のCDの中にソナタを見つけました。 >イラストレータ8を持っているのでしたらソナタは購入の必要はないですね。 ありぃ〜〜!? ホントだ。ありましたね。恥っ。 音符ネタは今後も続くので、助かります。ありがとうございました。 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ Re:Illustrator 8.0.1について ぽちさん。こんにちは。 >お客様からの入稿対策用として8.0を使用していますが、8.0.1への >バージョンアップはかけた方がいいのでしょうか? >変更された点を見る限り、入稿データを扱う分には不要な気もしたのですが・・・ ぽちさんとは立場が違うようですので、参考にならないかもしれませんが… 当社(デザイン)では、5.5と8.0、皆それぞれ好きなバージョンを使っておりました。 しかしデータのやり取りに問題があり、とても具合が悪かったんです。 周知の通り、8.0で作った書類を5.0/5.5形式で保存する、あるいは 5.5で作った書類を8.0で編集、そのまま5.0/5.5形式で保存した場合に 書類自体が開けない、QXに貼り込んだらプリントされないなどの問題が ありました。 アップデートしてからは、8.0で作ったものを5.0/5.5保存しても、 以上のような問題が(お読みくださいに書いてある通り)ないようです。 製版所からもクレーム入ってないし(まだ入稿したばかりですが…)。 都会の方は驚かれるかも知れませんが、こちら(富山)では製版所に5.5しかない というコトもたま〜にありますんで、すごく助かりました。 PS. ところで私のまわりでXPress4.0を使っているというヒトも 聞いたことがありません。見たこともありません。ヘヘッ。
AI8 アップデータ |
基本的にパップデータはかけた方が良い様です。 7.0の時ほどの致命的な”バグ”は無いようですが 重なり合ったオブジェクトのオーバープリント設定がきちんと 反映されずに抜きあわせ出力されることが多々あります。 TIFFの2階調線画でもちゃんと”のせ”にできるうになりましたし。 アップデータは掛けるべきでは無いでしょうか? 全ての使用機種に掛けるのが大変でしたら最終出力編集に使用している 機種からでもいいのでは?
re*2です |
せうぞーさま。 >。。。ととぼけてみるのはどうでしょう? 例のキャンペーンに賛同している私としては、できることで あれば、ぜひとぼけたいところです(笑) が、まわりで新 規で始めるところが増えてきたので、そうもいかないような 気がしてきまして……。 ぽちさま 8.0.1の「お読み下さい第一部」によると(以下引用) 『重なり合ったオブジェクトのどれかにプロセスホワイトで ペイントされたオブジェクトがある場合に、オーバープリン ト属性がグラデーションにも反映されるようになりました。』 とあります。 恐らくコレのせいだったと思うのですが、以下のオブジェクト が8.0では正しく出力されませんでした。 下から 白(シャドー用の文字) 金赤(ノックアウト) 蛍光ピンク(オーバープリント) 金のグラデーション(オーバープリント) で、金赤に蛍光ピンクを混ぜた色(指定だとM100+Y100+DIC584B100) に金のブラシが乗るというつもりで入れたのですが、うちのoki Mic roline803PSiiで分版したら意図どうりに分版されましたが、印刷 会社でフィルム出力したら、一番上の金のグラデーションのみにな ってしまいました。 仕上がりが意図したものよりいい感じだったので、そのままイキに してしまったため、原因は深く追及しませんでしたが、他の場所で シャドウ文字を白以外にしたところは意図どうりの出力がされてい たので、もしかしたら、8.0の仕様のせいだったのかもしれないと 思います。 一カ所だけでも8.0.1にしてみて、ご確認の上、判断なされたほうが いいと思います。
XPress4.0xの普及状況について |
>4.0xにバージョンアップしないといけない時期なのでしょうか? え? バージョン上がったんだ? 知らなかった! 。。。ととぼけてみるのはどうでしょう?
XPress4.0xの普及状況について |
バージョンアップせず、そのまま3.3Jを使っているQuarkXPressですが、 最近、近所で新たにDTP化するお客さんは当然のこととして、XPress4.0x を購入して始めます。 そこで、3.3以前からの皆様は、どうなさっているのでしょうか? を お聞きしたいと思います。 新規で始める方に、3.3互換形式で保存して持ってきて下さい。とお願い するのは無理(テキスト形式でとお願いしても、ワープロフォーマットで 持ってくる人が多いのと同様)なような気がします。 4.0xにバージョンアップしないといけない時期なのでしょうか?
RE:クォークのガイドライン〜 RE:クォークのガイドライン〜 |
ありがとうございます。 試してみます。
Re:Re:フリーソフトを探しています。 |
題名とは関係のない私信です... >川崎さん、最近見えませんが、お元気ですか? いま、先週の仕事地獄のダメージから、復活の途上です。 ちなみに、このサイトの管理人の窮状は、上のメニューの 「だらだら日記帳」からリアルタイムで(?)チェックできます。 (何か、久々に書き込むと、ひと様のサイトのように遠慮してしまふ)
川村様へ |
川村様ありがとうございました。 使ってみます。
LinuxPPC 1999 |
墓場行きと思っていたCHRPマシンが蘇った。今週リリースされたLinuxPPC 1999 が使える。当然PowerMac(初代を除く)でも使える。最新のLinux 2.2カーネル を使用するこのバージョンは魅力的だ。 Apache 1.3、Samba 2.0、Netatalk 1.4やNetscape Communication 4.6が付属す る。Mac OS X Serverよりも魅力がある。なんてったって安い。 >クオークのガイドラインはロックできない? Guideは、XTension又はAppleScriptにより、作成時にロックをかけることがで きます。XPress上で個別のガイドを選択することはできませんので、ページ、 スプレッド、文書単位で含まれるガイドをロック、アンロックすることはでき ます。 XPress4.05に付属するガイドマネージャーでは、これらの作業ができます。 XPress3.1以上でもXTensionを起こせば可能です。ガイドを任意の色にするこ とも可能です。 Macの内蔵電池は、秋葉原で簡単に見つけることができました。ありがとうご ざいました。
ソナタその後 |
イラストレータ8のCDの中にソナタを見つけました。 イラストレータ8を持っているのでしたらソナタは購入の必要はないですね。
RE:クォークのガイドライン〜 |
XPressのガイドラインはアップルスクリプトでロックできます。 ただ、全部のガイドをロックするか解除するかなので、特定の ガイドだけをロックというのはできません。 以下の、鎌田幸夫氏のページにフリーウェアとして、 Guides Lock/Unlockというのがあります。これで、ロック、 ロック解除ができます。http://www.dd.iij4u.or.jp/~xyz/
クオークのガイドラインはロックできない? |
はじめて発言いたします。いつもみなさんの発言内容に感心させて もらっています。 ところで、クオークのガイドラインをロックできるソフトはありませんか。 いつも、あやまって動いてしまうので困ります。現在のクオークは3.3ですが…。
re2.内蔵電池 |
川村さん、いつも貴重なレポート感謝しております。 >どなたか、Macの内蔵電池を売っている秋葉原あたりの店、知りませんか? 秋葉館↓に常備しています。別館を覗いてみて下さい。 ここはけっこう掘り出し物があるので懐具合が悪い時はなるべく近付かない ようにしていますが、愛機をチューンアップするにはもってこいのお店です。http://www.akibakan.com/
re.内蔵電池 |
>どなたか、Macの内蔵電池を売っている秋葉原あたりの店、知りませんか? 結構どこにでも置いてあります。 機種によっては、ちょっと取り寄せになるかもしれません。 わたしは7100用の電池を池袋にBICパソコン館で買いました。980円でした。
Re:フリーソフトを探しています。 |
↓Text Preview Windowで日本語表示できました。
Re:フリーソフトを探しています。 |
シェアウエアで、Font Clerkというのがあります。日本語表示はできませんが 優れモノです。 http://www.creality.com/fontclerk.html エディタソフトとして、シェアウエアで、Tex-Edit Plusがあります。日本語版 があり、タブ、カラーも使用できます。Apple Scriptにも対応しています。32k を超えられ、豊富な機能を持っています。 http://www.nearside.com/trans-tex/ どなたか、Macの内蔵電池を売っている秋葉原あたりの店、知りませんか? 代 理店に頼むと時間がかかりますので。 川崎さん、最近見えませんが、お元気ですか?
ソフトは何がよいのでしょうか? |
はじめまして。 編集プロダクションをやっています。分野は主に情報誌です。 デザインのフィニッシュや組版に携わっているわけではではないのですが、 特集のサムネールや取材用の簡単なラフを作ることがあります。 今はMacバンドルのクラリスで写真などを取り込みながら作っています。 もうちょっと細かく作りたいのですが、その際にソフトは何がよいのでしょうか? 資料的なものなので、クォークまではと思っていますが、 タイトルのタイポグラフィなどは凝りたいと考えています。 よろしくお願いします。
フリーソフトを探しています。 |
はじめて質問させていただきます。 私のMacは8500/150でOSは8.1です。 今フリーソフトでシステムにインストールしているフォントのリスト作成とサンプル表示ができるものを探しています。 「Simple Font」とか「Font Scan」などのソフトでためしてみたのですが、欧文だけとか、日本語をサンプル入力できてもフリーズしてしまったりとか、バージョンが合ってないのか、いいものが見つかりません。あれば教えて下さい。また色、サイズ、フォント、タブ、インデントなどが設定できる軽いソトがあれば教えて下さい。「SimpleText」や「YooEdit 」は、色が変えられなので、残念です。 よろしくお願いします。
はじめまして。 |
はじめまして。 初めて寄らせて頂きました。 かなり面白くためになりました。 また、ちょくちょく寄らせて頂きます。 宜しく!
Acrobat4J |
Acrobat4J入れてて試しています。TTフォントの埋め込みはAcrobat3J以上に できました。その他も試し中です。 試されている方、具合はいかがですか?
Re:「ソナタ」さがしてます |
SonataのATM Fontを所有していますが、提供するわけにはいかないので、Adobe より購入して下さい。Sonataってどこかで聞いたと思ったら、MacOS8.7(仮)の 開発コードでした。 >Adobe Acrobat 4.0Jを早速使用しています。 Acrobat 4.0JでNew CID FontをEmbedしたPDFは、Win版のAcrobat(Reader) 4.0J できれいに表示されるが、3.0のReaderで正しく表示することができない。
Adobe Illustrator 5.0J 選択プラグイン アップデート |
以前に議題になっていたような気もしますが 以下引用 >Adobe Illustrator 5.0J 選択プラグイン アップデートでは下記の問題を解決しました > > フィルタメニュー/選択の項目のうち、[マスクの選択]、[未選択オブジェクトの選択]以外 > は有効にならない(テキスト入力時に作成された孤立点は[未選択オブジェクトの選択]でも > 選択されない)。http://www.adobe.co.jp/product/illustrator/5slct.html
Illustratorやっと起動しました |
転倒虫さん、お返事ありがとうございます! 結局、Illustratorにかかわらず、ズっと調子が悪かった機械なので OSからアプリケーションからフォントからすべて再インストール しました。さすがに(笑)今現在は、快調に動いているようです。 プラグインはKPT1.0を使っていましたが、これを回避しても起動しませんでした。 (あ、でも初期設定とかははずしてなかったなぁ) 他のスタッフもKPTを使っているので、これが原因ではなかったかも…?? 「ソナタ」の件です。Vision Lightのデモ版を持っていたので探してみます。 ありがとうございました。
Re:WMFって… |
Windows Meta Fileは、Word等のワープロでベクターデータを利用する際に良く 使われる画像ファイル形式です。XPress Win版にも貼り込めます。 Corel Draw、Micrografx WindowsDraw、JASC PaintShopPro等で読み書きできま す。
re.EDI Colorの掲示板? |
掲示板ではありませが、EDI Colorのことなら「EDI Color ML」が最適だと思います。 開発元(住金)とも協調関係にあるようです。<あぁ、うらやましい。。。なんとはなくhttp://www.tkp.co.jp/edi_ml/
RE:IllustratorEPSの貼り込み |
pinaです。川村さん、お返事ありがとう。 >XPress、PageMaker、EdiColorは、EPS画像をEPS内包のPICTプレビューを使用し >て表示しており、表示は同レベルです。そのために、Mac版のEPSファイルは、 >Win版で表示されません。 すごい〜!あらゆるDPTソフトをよくご存じ(ご使用?)なんですね。 やはり、QX4へのバージョンアップはやめることに!! 今は、Indesignに期待しています。http://www.t3.rim.or.jp/~t_aki
EDI Colorの掲示板? |
お久方振りです。当方EDI使いの掲示板を探しているのですが、あらゆる検索エンジンにて 当たってみたのですが、閉鎖になっていたり、メアドを要求するところなど2・3件しか 見つかりません。どなたかEDI Colorの掲示板のアドレスをご存じ無いでしょうか。http://members.xoom.com/wingzero1/
Illustratorのプラグインは見ましたか? |
先日、8.0にあげるとき7以前で使っていたプラグインをそのまま入れたところ、 同じように立ち上がらなくなりました。 何か新しい、もしくは古いプラグインを追加していませんか? sonataはBitMapは6.0.7くらいまでのOSにバンドルされていたのは覚えていますが、 PSfontは最初から「Type on Call」だったように記憶しています。 同類FontにScoreFont4.0というのを見たことが有ります。 MIDIまたはシーケンサ関係のソフトにバンドルされているようです。
Illustratorが起動しません |
Adobe Illustrator J 8.0.1が、起動しません。 8.0と5.5が同居していたんですが、両方とも スタート画面の最後に「初期設定を読み込んでいます…」とか 表示されたときのまま、先に進みません。 ●環境設定と起動項目を捨てる、●8.0を再インストールする、 ●5.5を捨てる、●8.0から8.0.1にアップデートする、 ●システムフォルダの機能拡張書類で、不要なものは使用停止にする などやってみました。一度だけ起動できたんですが、 ある書類をプリントしようとするとフリーズしてしまい、 そのあとまた、起動できなくなってしまったようです。 この現象は、この機械ではじめて起きました。 8100/80AV Mac OS7.6.1 私が使用している機械ではありません。どうも勝手がわからなくて、 これ以上やみくもに手が出せません。が、起動しなくては困りますし…。 (いつもこのAV Macのことで質問させていただいていますが) とりあえず最小限のコト(↑)だけで質問させていただきます。 もし必要なら環境など、さらに調べて書き込みます。 どうかお慈悲を!!! 解決法を、教えてください! PS ソナタの件で、y-krc さんお答えありがとうございます。 アドビタイプライブラリーのバンドル版ならあったんですが、 こちらには入っていませんでした。残念...
WMFって… |
いつも,質問ばかりで申し訳ありません. 何か自分でも答えられることがあったら,書き込みしようかなー なんて,思っているのですが,みなさんとてもレベルHiなので いつも断念しています. ところで本題ですが,Windowsを使用している時によく出てくる WMF(ウィンドウズメタファイル)ってどんな形式のものなのですか? なんだか,いろんなソフトで使用できる便利なファイル形式という 印象が強いのですが…. 誰か知っている人がいたらおしえてくれー……いや下さい.
Re:「ソナタ」さがしてます |
ソナタはアドビのライブラリーの中に今でも有るはずです。 タイプライブラリー一覧の小冊子の中ではABC順の中ではなくてその後ろの Symbolの所に載っています。
「ソナタ」探してます |
みなさまにお訪ねしたいことが… 昔のMacには、ソナタとか言う書体が付いていましたよね。 音符をうちだす書体です(うろおぼえですが)。 この書体って、いまではもう、入手できないんでしょうか? クライアントから、音楽のイメージをつくって欲しいという要望があり、 “なんちゃって楽譜”のようなものを考えたんですが、 こんなときにあのソナタがあれば便利なのにぃ〜と思っています。 ご存知の方がおられましたら、どうかご一報くださいませ。 メールで直接でもかまいません。よろしくお願いいたします。
Re:IllustratorEPSの貼り込み |
XPress、PageMaker、EdiColorは、EPS画像をEPS内包のPICTプレビューを使用し て表示しており、表示は同レベルです。そのために、Mac版のEPSファイルは、 Win版で表示されません。 InDesignは、Illustratorの基本的なベジエツールやそのほかの描画ツールを提 供し、Illustrator、PhotoshopおよびPDFのネイティブインポート機能があり、 Illustratorとの垣根が無くなります。
RE:QX4でのILEPS貼り込み |
pinaです。奥石さん、川村さん、松山さん、「はじめまして」そして「ありがとう」 やはり、ベクター画像はQX4でも画面表示に問題あるようですねぇ〜〜!ふむ、ふむ。 松山さんが書かれている。 >作字をインライングラフィックにする場合など、Illustrator上では400%拡大で >作成し、Xpressに25%縮小で張り込む、ということをよくやります。 は私もやっていますが・・・ILEPSが綺麗に貼り込めたら能率や手順が簡単になるのに・・ ということなんです。こんど出るAdobe Indesignでは、きっと問題なく表示されるだろ うなぁ〜と密かに願っています。PageMakerとかでは、どうなんでしょうか? どなたか、PageMaker使ってらっしゃる方はいるのかな??(^^??http://www.t3.rim.or.jp/~t_aki/
RE:QX4でのILEPS張り込み |
pinaさん、こんにちは! > Quark3.3では illustrator EPSファイルは画面表示で > ジャギーがでたりして綺麗に見えないことが不満なのですが 粗いプレビューの作業で、細かい調整がむつかしい、というのであれば、 Illustratorで大きめに作り、Xpressで縮小して張り込む、というので いかがでしょうか。 作字をインライングラフィックにする場合など、Illustrator上では400%拡大で 作成し、Xpressに25%縮小で張り込む、ということをよくやります。 P.S. ボクも川村さんの書き込みをいつも楽しみにしております…。
Re:今後もよろしく |
Adobe Acrobat 4.0Jでした。 New CID Fontのエンベッド、できました。
今後もよろしく |
川崎さん、上市さん、ありがとうございます。 Re:Adobe PSとクオーク3.3 Adobeは、AdobePS 8.5.2Jを使用して、QuarkXPress 3.3.2でプリントしてシス テムエラーが起きる場合QuarkXPressフォルダからBalloon Helpファイルを取り 除くよう注意していますが、このファイルは日本語版には付いていません。 XPress 3.3で使用できないとは云っていません。 Re:Quark4でのIllustratorEPSの貼り込みで XPress4.0で、TIFF、JPEG、Scitex CT、ピクセルベースのEPSのエンハンスプレ ビューを作成するツールとしてEPXT-SEというのがあり、XPress4.0に付属して います。ベクタEPSファイルには対応していませんのでIllustratorのEPSには対 応していません。 Adobe 4.0Jを早速使用しています。まずは十分な検証を行います。
RE:QX4でのILEPS張り込み |
3.3でも4.05でもイラストレータEPSの画面表示は変わらないと 思います(一応両方使ってます)。 ただ、4.05付属のXTensionだったかな、画像をフォトショップで 開いたぐらいのきれいな表示にしてくれる機能が4.05にはあります。 欠点は、その画像のリンクしたボックスを選択している時のみ 画像がきれいになることです。これをもとにQX上でトレースしようとしましたがだめでした。 しかし、この機能にもイラストレータEPSは含まれていません。 フォトショップで普通のTIFFとかに変換してからなら この機能使えるかもしれませんが、試していません。 ごめんなさい。
Quark4でのIllustratorEPSの貼り込みで |
はじめまして。pinaです。 私はまだ、Quark3.3のユーザーですが、4にアップグレードした方に お聞きしたいと思い書き込ませていただきます。 Quark3.3では illustrator EPSファイルは画面表示でジャギーがでた りして綺麗に見えないことが不満なのですが、4バージョンでは綺麗に 表示されるのでしょうか? どなたか、両方のバージョンの使用経験のある方に是非お聞きしたいの です。http://www.t3.rim.or.jp/~t_aki
お礼。Adobe PSとクオーク3.3 |
KIRINさん、小国さん、難波さん、ありがとうございます。 安心しました。MDNの記事では、具体的にどうして対応していないか などは書かれていませんでしたので、、、、 使っていて特に問題が無いのに何か見えない不具合があるかと思ったのです。 このたび、会社のPIXELのコントローラがPS-ZX55になって LaserWriter8.6がクオークで使えなくなって(原因不明のエラーになる) 、Adobe PSに変えました。みなさんありがとうございました。 高橋(まっくん)http://www.urban.ne.jp/home/kingo/
RE3:Adobe PSとクオーク3.3 |
当社でも Adobe PS8.5.2 を使っていますが全く問題はありません。 フォアグラウンドでの出力ではスプール無しでデータを送信してくれるので 今までより短時間で出力できて助かっています。 参考までに……… 編集機 7300/166,180・9600/266・G3-R2/266でOSは8.1 出力機 MICLOLINE 803PSII , 804PSii SCREEN AD-310 (RIP) FTR-3050 です。
RE2:Adobe PSとクオーク3.3 |
うちもAdobePS8.5.2使ってますが、大きな問題なくプリントできています。 PM7100/G3カード/225 & PM8500/G3カード/250 OS8.1、QuarkXPress 3.3J r7、QMS860 またアクロバットでPDFにする際は、PSPrinter8.3.2よりAdobePS8.5.2の方が スムーズです。 ただ、片方のマシンでプリンタの用紙トレイの自動選択が効かないという小さな問題が ありますが、これは別問題ですね。http://ha3.seikyou.ne.jp/home/ogn/
RE:Adobe PSとクオーク3.3 |
御参考になれば……。 power macintosh 8600/250 OS 8.1 QuarkXPress 3.3J r7 adobe PS 8.5.2J OKI MICROLINE803PSII で、特に問題なく出力できています。
Adobe PSとクオーク3.3 |
みなさんおひさしぶりです! いやー、先週の日曜日に、追突事故にあっちゃってええ。いたいすう。首。 で、質問ですが、7月号のMdNのアクロバットに関する記事の中で、クオーク の3.3はAdobePS8.5.Xに対応していない旨の記述がありますが、本当ですか? どなたか詳細ご存じの方いらっしゃいませんか? では。よろしくです。 高橋(まっくん)http://www.urban.ne.jp/home/kingo/
しろふちは、ふーちー君がおすすめ |
しろふちは、なんといっても「ふーちー君」ver5.0です。 白ふちだけでなく、指定したカラーやフチ幅も指定できます。 Base&Boxと同じでテキストボックスを複製しながら作成しますので ボックスの数が増えるのが難点ですが、お手軽。しかもフリーです。 DTP関連の雑誌ならどこにでも収録されてる定番中の定番ツールですので試してみてはいかがでしょう。
Re:勝手ですが、書き込み楽しみです |
僕も川村さんのファンの一人です。 すごくためになるっす! いつも心の中で手を合わせて感謝しています... (こんなこと書いたら、ますます書きづらくなりそうだな。すんません)
勝手ですが、書き込み楽しみです |
>また書き込んでしまった。すいません。気にしています。 どんどん書き込んでほしいです。川村さん。 勉強になります。
ありがとうございました |
輿石さん、ありがとうございました。 書き込み部屋にカコキしたのはは初めてで、いつも見ているだけでした やっぱり、書き込んでみるものですね これから、どなたかの質問などにも、ぼくの知識で答えられる範囲で、 参加したいと思います。 よろしくお願いします。
Re:Quark3.3のテキストボックスとしろふちの問題 |
文字ボックスの回転に伴ってATM書体がおかしくなる現象は、XPress4.0Jでは起 きません。XPress3.xJでは、何故かトラッキングを設定すると直ります。 XPress3.11J〜4.0Jで、ATM書体が使われている文字ボックスにマイナスの傾斜 を設定すると文字がおかしくなります。角度が大きい程ひどくなります。これ は、ATMのアウトライン演算の障害で、XPressの問題ではありません。事実、 SMI/EdiColorでも同様の症状が起こります。 これらは、画面表示のみの問題で、プリントアウトはPostScript RIPによる演 算が行われますので、正しくできます。 自分のソフトの話で恐縮ですが、Base&Boxには文字の縁取り・立体化という処 理があり、白縁がつけれます。この処理はプリントの際、プリンタフォントを 使いますので、上記の影響を受けず正しくプリントされます。 XPress4.0で文字をアウトライン化して、傾斜をかけることもできますが。モリ サワフォントは、New CIDでもアウトライン化できません。IllustratorならNew CIDをアウトライン化することがてきます。 >5.0出荷前の在庫整理でしょうか? 在庫処分ですが、XPress5.0Jはまだスケジュールに上がる段階ではありません。 また書き込んでしまった。すいません。気にしています。http://www.loyal.co.jp/LCS/LCS.html
Re:QuarkXPress3.3のボックス |
QuarkXPress3.3でボックスを回転した際に、テキストが消える現象 については、この書き込み部屋の過去のログ11月ぶんで、取り上げられました。 このときの現象に似ていますので、参考にされてはいかがでしょうか。
Quark3.3のテキストボックスとしろふちの問題 |
Quark3.3でテキストボックスを回転させたり、斜めにすると入力して あるテキストが消えたり、かけたりします。あれはなんとかなりませ んか?組んでいる段階で文字が選択出来ているのか出来ていないのか もわからないのです。かなりやりづらいです。 それからみなさんはしろふちはどのようにかけていますか? やはりイラストレータででしょうか? 以前Quarkで「しろふち君」を使用した時も上記のような現象になって いたがために、しろふちが欠けていたりしまったりしました。 たしか、斜体文字もかけました。 いい方法、みなさんの経験談などありましたら教えてください。
やっぱりバージョンアップが進んでないんでしょうね |
QX4.0の値下げの動きですか 5.0出荷前の在庫整理でしょうか? もっと早くやりゃぁいいのhttp://www.zdnet.co.jp/macwire/9906/10/n_quark.html
RE:ジグソーパズル |
「イラストレーター頭の体操」という本にのってたと 思いますよ。会社にいけば内容もわかるのですが・・・http://www.to-kei.co.jp/seitai/
ジグソーパズル |
初めまして デザイン事務所でオペレーターをやってます。 イラストレーターでジグソーパズルのアタリ罫を造りたいのですが、 簡単な方法ありませんか? どこかで、そんなこと見たような気がするのですが……
RE4:データの送り方 |
私は、FTPサーバーを使用しています。Fetch等のツールやWebブラウザでアッ プロード、ダウンロードができます。 セキュリティ管理が必要ですが、送り 手受け手どちらかに専用線接続のFTPサーバーがあればいいです。 FTPサーバーを単独で立ち上げるか、AppleShare IPを使用します。AppleShare IPは、ファイル、プリント、メール、FTP、Webサーバの機能を持っています。 事業所間、構内でもAppleShare IP接続を使用しています。通常のAppleShare は、遅くてもう使えません。 >>川村さん、川崎管理人さんごめんなさいー。 >いいっす。僕はたまにしか出てこないし... いいえ、役に立てば幸いです。
RE3:データの送り方 |
>大きなデータだと、私はHP用のサーバを使う場合があります。 >最近は10MBくらい使えるサーバも増えてきていますし、 >メールよりトラブルは少ないかと思います。 そうですね。これが一番問題なさそうですね。 メールよりは途中で拾い読みされる危険は少なそうだし(インター ネットならどっちでも同じか) 僕の場合は専用線タイプで接続&メールサーバを自分で持ってる相手に 送ることが多いんで、ひどいときには10MBメール添付という荒技を使う こともありますが(僕はテレホーダイ時間を使って)。 >川村さん、川崎管理人さんごめんなさいー。 いいっす。僕はたまにしか出てこないし... (↑いじけてるわけではありません)
8.0.1 |
adobe illustrator 8.0.1アップデータが出ていました adobeの日本語ページではまだのようです。 ↓新しもの好きのダウンロードさんhttp://mac.page.ne.jp/
RE2:データの送り方 |
>最大1MBまでって書いてあるんです。これって圧縮して送るんですよね。 相手のインターネット環境にもよりますが、メールサーバの容量がだいたい2〜3MBくらい というのが一般的ではないでしょうか。 サーバ容量を超えてしまうと、分割して送っても超えた分ははじかれてしまいます。 大きなデータの場合は、TTTさんがおっしゃるようにディスクで送る方が無難と思います。 大きなデータだと、私はHP用のサーバを使う場合があります。 最近は10MBくらい使えるサーバも増えてきていますし、 メールよりトラブルは少ないかと思います。 Appleも90MBのアップデータをダウンロードさせようとするくらいですから(笑)。 この場合の限度はサーバの空き容量ということになります。 Fetchなどでアップロードし、相手にはデータを置いた場所のURLを連絡すれば、 相手はそこからダウンロードできます。http://ha3.seikyou.ne.jp/home/ogn/
Re:TTTさん。ありがとうございます!!! |
アタリの画像も、JPEGフォーマットで保存するんですかー。。。 知りませんでした。っていうか、気づきませんでした。 写真は配置しています。これからは、TTTさんに教えて頂いた 方法で色々試してみます。 またわからなくなったら、ここで皆様にご相談します。 今までは、MOでやりとりしてました。(今もしてますけど!!!) TTTさん!!どうもありがとうございました。 ・・・・訂正とお詫び・・・・ 川村さん!!!!どうもスミマセン。 川崎管理人さんの、HPで名前を間違えてしまいました。 申し訳ありませんでした。 川村さん、川崎管理人さんごめんなさいー。 何てバカなんでしょう。名前をパインからバカコに 変えねば!!!!
ありがとうございます. |
うー、やっぱりあったんですね。ショートカット。 たいへん便利でうれしいかぎりです。 ちなみにシフト量の単位の指定(Q数、ポイント)などの指定は できないのでしょうか。 いろいろ贅沢言って申し訳ないとは思うのですが 誰か知っている人がいたら教えてください。 それと、まったく今回の事には関係ない事で 個人的願望なのですが、QXP専用のキーボードなんて出ないんでしょうか。 機能の分だけ、ボタンがついているやつ。こんなのが出ると、作業効率的が すごくあがると思うんだけれど(その分場所もとりそうだが)…。 最近はUSBも普及してきたことだし、セカンドキーボードとして 誰か作ってくれないかなぁー。そしたら絶対買うぞ。
RE:データの送り方 |
発言をよく読ませていただくと、AIに張り込んであるPhotoshop画像は (アタリ)なんですね。トータルで10MBあるということですが、 このPhotoshop画像の解像度を下げたり、jpegフォーマット等にすることによって もう少し小さくならないかなと思いました。 また、AI書類において、直接画像を開いて張り込むよりは、配置する方がAIファイルは 小さくなるみたいです。 EPS形式にするとまたファイルは大きくなりますが。 さて、メールで送る方法についてですが、先方にでき上がりを検討してもらう (校正等)が目的であれば、必ずしも実データを送る必要はないと思います。 その場合、PDF形式で保存するとかなり小さくなるので、1MB以内にすることも できるのではないでしょうか。 送りたいファイルが、出力用の最終データである場合などは、実物を送らなければ いけないのですが、どうしてもメールで送りたい場合は、圧縮・分割ができるソフト ウェアを使えば良いと思います。 これなら、例えば10MBあるファイルを、10個の1MBのファイルにすることができるので 受信側は10個のファイルを同じソフトウェアを使用して、1つのファイルに結合して、 元ファイルを手に入れることができるというわけです。 個人的には、作成したデータのデリバリーにおいては、あまりメールを信用してはいません。 事情が許すのであれば、バイク便や宅配便などを使用した、 MOやZIPメディアによる納品も、検討されてみてはいかがでしょうか。
Re:ルビのショートカットキー |
>> そのために、Base&Boxの第2メジャーパレットにルビボタンを付けています。 >えと…?すみません、どれのことですか? Base&Boxは、V2.0以降第2メジャーパレット、固定ボックスパレットを提供して ます。第2メジャーパレットでは、変形、行揃え、ベースラインシフト、字上げ・ 字下げ・問答、ボックスの1行の文字数・行数等が常に表示されると共に、直接 変更することができます。ルビボタンによるダイアログのオープン、800%迄の倍 寸表示、2分・4分アキ・ツメ等ができます。 これらは、ダイアログをいちいち開くのが大変だし、設定単位が使いにくいので 用意しました。Demo版を見て下さい。 バインさん、私は管理人ではありません。管理人は、川崎さんです。http://www.loyal.co.jp/LCS/LCS.html
イラストレーター&フォトショップのデータの送り方 |
皆様! はじめまして。パインと言います。私もお仲間に入れて下さい。 DTPで検索してたら、こんな素敵なHPを発見しました。LUCKY!!!ですぅ。 まだインターネットをはじめたばかりで、 操作方法もあまりわっかてないのですが、困っているんです〜。 仕事で、ページ物はしてないので、XPress(川村管理人さんのまね)は 使ってないのですが、私の悩みを聞いて下さる方がおられましたら、 是非、聞いて下さい。一枚物のイラストレーターのファイルと、 そこに張り込んだフォトショップのデータ(アタリ)のフォルダを インターネットで送りたいのですが、それって送れるんですか? フォルダの容量はだいたい、写真が25点ほどと、イラストレーターの ファイル一枚なんですけど、約10MBほどです。 これはまだ軽い方なんですが、メーラーの説明書を見ても、 最大1MBまでって書いてあるんです。これって圧縮して送るんですよね。 圧縮しても、1MBを軽く超えてしまうので、皆様方はどのようにして 送っておられるのかお聞きしたいのです。やはり、時間をたーっぷり かけて送るのですか???どうしたらよいのですか... このHPの過去ログも探してみたのですが、こんな、変?な質問は 見あたらないんです。見落としてたらごめんなさい。 誰かこんなバカ子ちゃんに愛の手を..じゃなかった。 救いの弁を是非お願いします。
ショートカット |
皆さんやはり使い込んでくるとショートカットキーが欲しくなりますよねェ〜 QXはなぜが頻繁に使うコマンドに割当てが無くて困りますし、 同時に4つも押すなんて痙攣もんです。(爆) あたしゃ強引に、ResEditで開いておもむろにmenuリソースを書き換えて ショートカットを割当て変更して使っていますけど……… 自分の書き換えたQX以外では非常につらいです(爆) 自分以外は使わないのでしたらこんな手もあります。他人が使うと ”これコワレテル!”って言われますけど。 (゜゚)\バキ
Re:MOが取り出せない… |
TATSUさん、こんばんは。 QXで作業後、ファイルが閉じてるにもかかわらず MOが取り出せない件については、僕も悩んだことが あるのです(最近ごぶさたしてますが)。 去年11月14日近辺の本サイトの過去ログに、その件について 何件かレスをいただいてるんで、興味がありましたら のぞいてみてくださいませ。
Re:「******* DB」 |
> 症状としては、まず殆どの場合、まともに「終了」「再起動」が出来ません。 > 「File Saver」が終わったあたりでフリーズします。 一度、システムインストールディスクから起動して、ディスクファーストエイド でHDを調べてみて下さい。 OS8.5からのディスクファーストエイドはけっこう強力にトラブル見つけてくれ ます。むしろノートン先生よりも基本的な部分のトラブルを発見出来るので、仕 事場のOS7.6.1にもコピーしてこのディスクファーストエイド入れています。何 か動作がおかしいと思ったらこれでチェックするとけっこうトラブル発見できま すよ。 自宅のMacは先日OS8.6に入れ替えましたが、OS8.5の時にたまに似た症状があ った記憶があります。その後OS8.5アップデートをかけたら直りました。 OS8.5.1では問題無かったです。そして現在のOS8.6でも今のところ問題出てい ません。 何となくHD、OSの基本の部分でトラブル起きているように思います。
Re:「******* DB」と言う名前の不可視ファイルについて |
> 症状としては、まず殆どの場合、まともに「終了」「再起動」が出来ません。 > 「File Saver」が終わったあたりでフリーズします。 FileSaverをはずしてみてはいかがでしょうか? Norton Utilities For Macintoshは、4.03が最新ヴァージョンだと思いますが、MacOS 8.6に 対応した、またはしているという発表は特になかったと思います。 Norton 関係の機能拡張・コントロールパネルは、うちの環境では、 コンフリクトの原因になりがちなので、普段ははずしておりまする。
ルビのショートカットキー |
川村さん、ありがとうございます。 > そのために、Base&Boxの第2メジャーパレットにルビボタンを付けています。 えと…?すみません、どれのことですか?
Re:ショートカットキーについて |
>ついでに。私が実は欲しいのは「ルビ」のショートカットキー…。 >あるんですか?>川村さん XPress3.3では無いと思います。そのために、Base&Boxの第2メジャーパレット にルビボタンを付けています。XPress4.0では、Cmd.+Opt.+'R'が使えます。
Re:ショートカットキーについて |
ベースラインシフト「だけ」のショートカットキーは、NowUtilities等を使うか、 川村さんのやり方で1pt単位で変えることができます(実は今知りました!)が、 文字列を選んだあと、shift+command+Dで「文字設定」のボックスがでるので、 その中で私はやっています。 さらに言うと、ボックスが出たらshiftを押しながらtabでベースラインシフトの 欄に飛んで設定しています(ひんぱんにやると左手の小指と薬指がつりそうになりますが)。 ついでに。私が実は欲しいのは「ルビ」のショートカットキー…。 あるんですか?>川村さん
Re:「******* DB」と言う名前の不可視ファイルについて |
DeskTopPrinters DBは、Mac OS 8以降で採用されているDesktop printing機能 で使用されているファイルです。 以前のMacOSでは、バックグラウンドプリンティング機能がありました。Laser Writer 8.3よりDesktop printing機能がサポートされ、プリンタのアイコンが デスクトップに表示されるようになりました。 Mac OS 8以降では、これらがOSに統合されました。Desktop PrintMonitor及び Desktop Printer Spoolerがこの処理を行っています。Desktop printingの情 報をDeskTopPrinters DBというファイルで持っています。Finderは、DeskTop Printers DBというファイルを自動的に作ります。削除しても再度作られます。 Auth.bakは、何かのバックアップファイルで、システムに必要なファイルでは ないと思います。 PS単ページ連続書き出しXTensionは、時間ができれば作ろうと思います。「EPS ファイルでページ保存」を連続して行うXTension(3.3J用)ならありますが。 ベースラインシフトは、Cmd.+Opt.+Sft.+'+'又はCmd.+Opt.+Sft.+'-'です。
ショートカットキーについて |
みなさんこんにちわ. えーと,ちょっと今更のような質問をしますが QXP3.3Jでベースラインシフトのショーットカットって 存在しないのでしょうか. 誰か知っていたら教えて下さい. 結構,頻繁に使う機能だと思うのですがいかがでしょうか.
「******* DB」と言う名前の不可視ファイルについて |
未だに「AutoStart」の被害って無くなっていないようなんですが、 NewG3の調子がおかしいので、久しぶりに不可視ファイルを探ってみました。 で、例の「DB」等のはっきりしたファイルは見つからなかったのです。 勿論Symantecから6月付けのファイルを落としてCheckしてみても、何も引っ掛かりません。 症状としては、まず殆どの場合、まともに「終了」「再起動」が出来ません。「File Saver」が終わったあたりでフリーズします。 そんなわけで、「File Buddy」で不可視ファイルを探してみたところ。 すべてのボリュームに「DeskTopPrinters DB」というtype「dtpl」Creator「dcdc」というファイルを見つけました。 これってなぜ全てのボリュームに必要なんでしょうか? ご存知の方有りませんか? また、他に、「Auth.bak 」というt「PAut」c「PBck」の不可視ファイルも二つほど見つけました。 NewG3にSystem8.6のマシンです。 どなたかこのあたりの情報をご存知の方、どこを探せばよいかアタリの有る方、教えてください。
EPSONのURL |
MAGさん、おはようございます。 >そら、EPSONのURLやないかい! …うん。でした。沖とエプソンの関係とは、なんて色々考えました(*^_^*)。 なになに、結果よければすべてヨシ!
水曜日〜木曜日サーバ停止かも |
みなさま毎度お世話になっております。 なんでも、本サイトのデータを置いてあるプロバイダさん、 サイバーオズネットが移転(新宿のオペラシティ!)するそうで、 次の日程でサーバが停止するそうです。 1999年6月9日(水) ・全ネットワークサービス停止(サーバー移転) [停止時間 11:00〜18:00] 1999年6月10日(木) ・サーバー移転予備日(断続的に停止の可能性あり) 結構難航しそうだな...。つながらなくても本サイトがつぶれたわけでは ありませんのでご注意ください。(ああ眠い)
MOが取り出せない… |
初めまして。 印刷会社でオペをやっている者です。 MOが取り出せなくなり困っています。 すべてのアプリケーションを終了しているにもかかわらず、 「使用中の項目が含まれているので、ディスク”XXX”を片付けることがで きませんでした。」というメッセージが出て、MOが取り出せません。 MO上のQXファイルを開く作業を行うとこの現象が発生します。 QXファイルを開かなければ、普通に取り出せます。 強制排出するとMOのアイコンがそのまま残ってしまうので、しかたなくMacを 再起動しています。 MOでなくQXに原因があるようなのですが…。
ps単ページ連続書き出し補足 |
すみません。バージョンの記載を忘れていました。3.31R7です。 川村さん市川さん早速のレスありがとうございます。レスポンスの良さに感動 です。 Xtensionの件ですがフリーウェアと言うことであれば大変助かります。一オペ レータレベルでの要望なので予算はたぶんとれないと思いますので。また安価 であれば私か同僚が個人的に支払うことも可能ですが。
良かったですね&自己レス |
> MAGさんつうさん皆様がた、お返事ありがとうございます! > なんの問題もなく出力されました! 上市さん、良かったですね。OS8.6でもお試し下さいませ。 ところで、いや〜、恥ずかしい自己ツッコミですが、前回の自分の書き込みを 改めて見て驚いちまいました。(6/3付:OKIのサイトはこっちがいいのかな?) そら、EPSONのURLやないかい! …すいません川崎さん、ゴミです…。 (どなたもお気づきにはならなかった様だから、黙ってりゃいいのにね。) #「EPSON SCAN!2」の不具合、一つの解決を見ました。後日改めて書き込みます。
Re:QXP書類が開けない |
川崎さまはじめみなさまありがとうございます。 とりあえず今いろいろやっているところです。 @会社
Re:QXP書類が開けない |
かなり久しぶりに投稿します。 は,私の周辺でも頻繁に遭遇します。 印刷時につまづいたり,特定のページで止まったりします。 ここの環境は新旧G3Macの入り乱れですが,特定の個体での再現性はあるものの,他のMacでは止まらなかったりします。 4.o5にする,ATIドライバを更新する・・・ でも。type1エラーのでる場合はどうしようもありません。 まず,他のマシンで開いてみてはどうでしょうか? または,QXを入れ直す。せっぱ詰まっている場合でも10分時間が有ればできることなのでやってみてはどうでしょうか。 急場は再インストールでしのげますが,また同じようなことで止まったりするかもしれません。 マシンが悪いのかOSが悪いのかドライバが悪いのかATMが悪いのかQXが悪いのか・・・Macだと,どれも可能性が合ってあるような気がします。
re.QXPでPS単ページでの連続書き出しがしたいのですが |
>>単ページ書き出しのためかなりの手間がかかってしまいます。そこで、psの単 >>ページ書き出しを連続で出来るようなユーティリティあるいは連続ページのps >>を単ページに切り分けるようなユーティリティがないかと探しています。 >>ちなみにソフトウェアはXPressです。 えー、QXP4.05ならAppleScriptで制御可能だと思います。 #ちなみに4.05なら、QXPドキュメント→PSファイル→PDF という連携も*カンタンに*出来ると思います。 #だから、PDF書き出しコマンドがない...などとレビューしていた雑誌はちょっと“ぬるい”んですけどね。 (ちょっと奥歯にモノが詰まったような言い方ですな...) つまりですね。3.3J(英語版ならできるのよ)ではこのコマンドはうまく動きません。 PSを書き出す際に、意味不明にエラーに見舞われます。 #EPS書き出しなら制御できます(ドブなしだけど...) #ま、もうQXPは見捨てるからいいんだもん(^^;;;;;
Re:PDF, EPS単ページ連続書き出し |
QuarkXPress 3.11J及び3.3Jでは、プリンタの属性をPDFという名称のファイ ルで持っていました。しかしこれはQuarkが勝手に定義したファイル形式で、 他には使えないものでした。 XPress 4.0Jでは、PDFに代わりPPDをプリンタ記述ファイルとして使用するよ うになりました。PPDは、各社が採用しており、より汎用的です。 PDFのほうがPPDより詳しい情報を持つとQuark云っていましたが、カラーマネ ジメントにColorSyncを採用した関係でPPDを使用するようになりました。PPD は、機能拡張フォルダーのプリンタ記述ファイルフォルダーに入っています。 XPress4.0の補助メニューのPPDマネージャーにより、PPDを選択することがて きます。 だいいち、PDFなんて、名前がまぎらわしい。 >QXPでPS単ページでの連続書き出しがしたいのですが 英語版用ではSpresdEPSというXTensioがあります。XTensionを起こせば、可能 ですが、作れば有用ですか?
QXPでPS単ページでの連続書き出しがしたいのですが |
はじめまして。某印刷会社に勤務しています。 同僚が、postscript(以下ps)の書き出しでかなり苦労しています。 面付けソフト(インポストリップ)を使用しているのですが、そこで使用する psファイルなんですが、インポストリップ自体は連続ページのpsで問題ないの ですが社内の取り決めで単ページで書き出したpsを使用することにしています。 (校正戻りでの修正への対応のため) 単ページ書き出しのためかなりの手間がかかってしまいます。そこで、psの単 ページ書き出しを連続で出来るようなユーティリティあるいは連続ページのps を単ページに切り分けるようなユーティリティがないかと探しています。 ちなみにソフトウェアはXPressです。どなたかそんなユーティリティをご存じ でしたら教えて下さい。
出たぁ〜 QXのプリントアウト! |
「QX3.3でつくった書類がプリントされなくて困った」問題に関して、 MAGさんつうさん皆様がた、お返事ありがとうございます! プリンタドライバ AdobePS 8.5.2-J をOKIのHPからダウンロードしました。 私の使用している7600/200 OS8.1で、問題のあったPSエラーの出たQX3.3書類を 画像などの変更なしにそのままプリントしてみたところ、 なんの問題もなく出力されました! 肝心の先輩のG3 OS8.5では(先輩忙しそうだし、もう忘れているようなので) 試していませんが…。 とりあえず、自分のマシン上では解決したみたいです。 この他にも、Win特殊キャラクタが原因の可能性があると指摘してくださった KOUJIさま、小国さま、個人的に別の問題(別件なので説明は省きます)の原因究明の 糸口になるかもしれませんです。 皆様の貴重なアドバイス、本当に感謝しています。ありがとうございました! (すみません、某HPと同文を送らせていただきます。控えがゴッチャになっちゃって…)
640mbMO その3 |
TOMさん、ALMAさん、レスありがとうございます。 僕も、以前に外付けのHDが不調になったときに、繋げる順番を変えたら 解消したことがあったので「おお、その手があったか!」と期待を寄せつつ 繋ぎ方やIDを変えたり、ケーブルを総取り替えしたりと、やってみましたが 残念ながら、今のところ解消は出来ていません(涙)。 ただ、問題のディスクをドライブに挿入したときの、マウントやイジェクトの動作に 以前とは若干の変化は見られるようですので、この調子でもう少し試してみます。 >同僚の話によると、あれも容量大きいものを扱う方が >若い番号の方がいいらしいです。(スキャナもマシンに一番近くっていうし) これ、いただくことにして、今はこの状態に変えてみてます。
b/wのtiff画像面付の件 |
DJ-Chidy様 ご回答ありがとうございました。 とにかく得意先と話し合ってみるのが得策のようですね。 お手数をおかけいたしました。
Re:QXP書類が開けない |
私も過去同様のトラブルに遭遇したことがあります。 その時は、あるページを表示しようとすると、 版面の画像にさしかかるところで、QXPが終了するというものでした。(タイプ1エラー) 私の場合は100ページのドキュメント中の見開き2ページがおかしいようだったので、 ページごと削除しました。残りの98ページを救うために必死でしたので。 ところで3.3と4.0が混在する環境で使用しているようですが、 4.0で作った物を3.3にするときに、QXP4.0独自の機能とかを使ってませんか? 私も4.0から3.3にして保存をくり返していましたが、 どうやらクリッピングパスの回り込みが原因で、開けなくなっていたようです。 4.0にはいくつか回り込みを選ぶところがありますが、 3.3との互換を保つには「クリッピングと同様」を選ぶ、 という話をチラッときいたことがあります。 この辺のお話に詳しい方、どなたかいらっしゃいますか?
モノクロ写真の品質が変わる? |
はじめまして。 早速ですが、困ってます。(笑) モノクロ写真をイメージセッタから出力したのですが、髪の毛など黒い部分の 階調がつぶれてしまっているのです。 もとのPhotshopのデータでは、暗い部分にもしっかり階調が残っているのですが…。 どうも出力の仕方によって、写真の品質が変わるようなのです。 この時は、IllustlatorにPhotoshopEPS形式の写真を配置した状態で、 Quarkに張り付けて出力したのですが、IllustratorにPhotoshop形式の写真を 埋め込みでQuarkに張り付けて出力した場合は、比較的、階調が保たれたまま 出てくるようです。 QuarkにPhtoshopの写真を張り付けたものもあまり良くないようだし…。 一番いいのは(当たり前ですが)Photoshopから直に出力した場合ですが、 それじゃあレイアウトソフトの意味がなくなってしまう…。 イメージセッタのメーカーに聞いてみると、「Photoshopの画像をIllustrator に張る時は、リンクじゃなく埋め込みにして出力してほしい」とのことでした が、同じ画像が出力経路の違いでこうも品質が違うのは納得できません。 どなたか原因をご存知の方、お教え願います。 システムのバージョンは以下の通りです。 Photoshop 5.0 Illustrator 8.0 Quark Xpress 3,3 Mac OS 8.1 よろしくおねがいします。
Re-2:640mbMO |
TOMさんのディップスイッチの話しで思い出しました。 マウントできないとかではなく、1M超えるデータのコピーが出来なくて 途方にくれた時ですが、IDを入れ換えたら直った時があります。 (そのあとB'sCrewに変えたのですね) 9600に外付けでMOとJAZを付けているのですが、繋げる順番はさすがに ケーブルがなくて無理だったので、せめてIDだけでも変えてみました。 同僚の話によると、あれも容量大きいものを扱う方が 若い番号の方がいいらしいです。(スキャナもマシンに一番近くっていうし) 参考までに・・・
Re:640mbMO |
あの、少し思い当たる事がありますので書き込ませていただきます。 現在SCSI Device Proを使っていますが問題出ていません。むしろ安定しているので B'sCrewよりもMOに関してはこちらを優先させて使っています。 思い当たる事とは、MOのタイプと、ドライブの設定です。 MOのタイプでは、「OverWrite」のMOを未対応ドライブに入れてもマウント出来ない 事です。MOドライブが「OverWrite」に対応している事が必要です。 ドライブの設定とは、MOドライブの背面にディップスイッチがあり、(無いものも ありますが)IDを設定する以外に余計なスイッチが付いています。 先日、Winで使っていた640MOとMacで使っていた230MOを入れ替えたのですが、 このディップスイッチの設定を変更する必要がありました。たまたま手元にあった のは片方のマニュアルだけでしたので、勘と試行錯誤で設定しましたが無事に両方 とも動いています。 また、SCSI IDが他の機器と重複してしまうと問題が起きます。(他からドライブ 持って来て、ID変更がディップスイッチだとたまに気が付かない事あります。) このあたりに問題解決の糸口があればと思い書き込ませていただきました。
640mbMO その2 |
KOUJIさん、ALMAさん、どうもです。 >そこでB'sCrewでフォーマット、ドライバにB'sCrew Controlを使うように >なってからは確実に排出できるようになりました。一度、サードパーティ製の >ドライバとフォーマットソフトを試してみてはいかがでしょう? >私の所はSD Extention、SCSI DeviceProから >B'sCrewに変えました。 B'sCrew2.1.5が手元にありますので、その方が良さそうですね。 この640mbMOでの問題については、いろいろと試しておりまして、 やっていくうちに、だんだん訳がわからなくなってきてしまいました。 まず、症状が出るメディアは、おろしたての新品5枚です(メディアで作業はしてないのです)。 実は、一度購入した5枚パックで症状が出たためメーカーに送り、 取り替えてもらった品なんです。それでも、状態は変わりませんでした(汗)。 先に書いた環境では、SCSI DeviceProでもB'sCrewでもフォーマットを失敗して出来ません。 それらはSD Extentionでは一応マウントはしますが、B'sCrew Controlではマウントできません。 一方、その新品5枚は、NEW G3+内臓640MOドライブの環境では、 正常にマウントも出来て、SCSI DeviceProでフォーマットも可能でした。 しかし、それを9600/350の方に持ってくると、やはりおかしい…。 これだけなら、ドライブの問題だと納得出来るのですが、 メディアの問題も疑って、別の会社の製品を1枚用意してみたら、 9600/350の方の環境でも、正常に使えます。…あれ?やっぱりメディアのせい? まったく困惑している状態ですが、ALMAさんの所でも「調子悪い」と聞いて なぜか、ちょっと安心(?)している僕を許して下さい(^_^;
Re:QX書類がひらけない(T_T) |
4.05は持ってないんで、あてずっぽうです。 僕なら、こうしてみるということであって、こうすれば、 無事に開けるということではありません。 (かえって不要なトラブルを招くこともあるかもしれませんのでご注意) ●開く前に... ・仮想メモリOFFならON、ONならOFFにして再起動 ・Macの表示カラーを256色とかグレースケールに下げてみる ・同じく解像度を下げてみる(640×480とか) ●目隠し状態にしておいて... ・画像を消去した後で、「別名保存」して表示させる。 ・「すべて選択」で新規ドキュメントに1ページずつコピー。で、保存。 あと、グラフィックカード関係の機能拡張をはずす、アップデートする、 純正だけの機能拡張で再起動してみるとか。 症状をみると、なんかグラフィックカードの機能拡張(ATI)まわりが 怪しそうな気もするんですけど...
QX書類がひらけない(T_T) |
はじめまして 入稿まで後作業日3日というところで途方にくれています。 ある特定のQX4.05J書類(4ページもの)を開こうとすると 画面に表示されるまでもなくクォークが終了しまいます。 QXサポートセンターで相談したところ 「画面の表示に問題があるので、画像を一旦削除して下さい。」 ということでしたので、画面一杯にカラーパレットをひらいて 書類が表示されないようにし、 目隠し状態で画像使用状況を表示しつつ、一つ一つ削除しました。 が、結局カラーパレットをどけて画面を表示させようとすると 同じようにフリーズしてしまいます。 また、他のマシン(私のG3以外は3.3J)で開こうと思って3.3フォーマットで保存しなおすと ファイルフォーマットが違う旨のエラーメッセージが.... 川崎様の過去ログに同じような症状があったのですが、 どなたか解決策を御存じないでしょうか? いっそのこと作りなおすという手もあるのですが......
Re:640mbMO |
メーカーはどうか分かりませんが、それって覚え有ります。 私の所はSD Extention、SCSI DeviceProから B'sCrewに変えました。 230MOより640の方がよくだめになるので断片化しやすいのかな、 とも思いますが使い方も人によってまちまちなので (直接メディアで作業したり)メディアのせいとも言いきれません。 一番は内蔵のドライブをG3、3台分修理に出したのが強烈でした。 接触不良みたいなものなのか、開けて掃除とかしてみると直ります。 外付けはケーブルも変えたりしていますが、それにしても確かに 調子悪いですね・・・。
re2:和文/欧文間スペース追加 |
>このへんのアキ設定は実際の1/2しかありません。 >つまり、20%アキの設定で実際には10%しかアキません。 これってバグだったんですね。 私はそういう仕様で、実際の動きからようするにトラッキング・カーニングと同じ 考え方(200分の〜、つまり半分)と理解して、%は無視しておりました。 ということは、4.0.5ではH&J設定での%指定もその指定どおりになるということですね。http://ha3.seikyou.ne.jp/home/ogn/
イメージセッターによる出力を担当しています。今日、QXP4.0.5を購入 しました。3.3には「PDF」というフォルダがあって、そこに然る可きファイル を入れていましたが、4.0.5にはありません。もう不要になったということなの でしょうか?
RE:b/wのtiff画像を張り込んだファイルは面付け時にずれる? |
みなさんこんばんは。馬絹さんこんばんは。 私の会社で使っている面付けソフトは「ファシリス(Facilis)V3.0」です。 結構いろんなところでつかわれているのではないかと思います。 で、ご質問の内容に関してですが、私が今まで面付けをしてきたなかで「ずれ」の度合いにも依りますが、 b/wのtiff画像を張り込んだQXのファイルがずれていたことはありません。 話がそれるかもしれませんが、フィルム分版中に、例えばCMYKの順番で出していてY判の途中で 感材がなくなり、交換した後にまた続けて出力して、いざ刷版となったらトンボが合わないということがありました。 このため途中で感材の交換があった場合には検版の際に注意してもらっています。 ただ、この時は今回の質問内容のb/wのtiff画像はありませんでしたが、もしかしたらその取引先でも類似の事故があったのではないでしょうか? 以上つたないですが、私の近辺での面付け”ずれ”報告でした。
re.和文/欧文間スペース追加 |
ぽちさん、こんにちは >標準emスペースをチェックした状態で『和文/欧文間スペース』の数値を3.31と同じにしたのですが、実際のスペースが3.31より広くなってしまいます。 えー、これはQXP3.31Jのバグです。 このへんのアキ設定は実際の1/2しかありません。 つまり、20%アキの設定で実際には10%しかアキません。
和文/欧文間スペース追加 |
すみません、書き忘れました。 下記の質問はQuark 4.05 についてです。
和文/欧文間スペース |
こんにちは。 もしかしたらすでに話題になったかと思い、過去ログをざっと探したのですが 見当たらないので、質問させてください。 標準emスペースをチェックした状態で『和文/欧文間スペース』の数値を3.31と同じにしたのですが、実際のスペースが3.31より広くなってしまいます。 これはなぜでしょうか。 また、3.31と同じスペースを得ようとした場合、見た目が同じになるパーセンテージを指定してしまって大丈夫なのでしょうか。 もし以前に書き込まれているようでしたら、お手数ですが何月ごろかを教えてください。よろしくお願いします。 >川村さま 以前、XTensionのことを質問した際、丁寧なお答えをありがとうございました。 とても助かりました。
Re5:Illustratorでのコピーのショートカットは? |
Optionドラッグでコピーできるツールでダイアログを使って数値設定できる ものであれば、ほとんどのものがOption+Returnでコピーできるんじゃない ですかね。 常識かどうかは知りませんが、このショートカットはあまり使ってません。 コピーボタン押すのがクセになっちゃってて…。 マニュアルに載ってるかどうかわかりませんが、雑誌だか解説本で見つけた と思います。 ●Yasudaさん ドライバとフォーマッタの関係とかってないですかね? 640じゃないく230MB(Logitec LMO-400)ドライブなんですが、以前は SilverLining使ってフォーマットしてドライバにSilverControlを使ってい たのですが、その時は自動排出するようにフォーマット時に設定しておいても 排出されないことがありました。 そこでB'sCrewでフォーマット、ドライバにB'sCrew Controlを使うように なってからは確実に排出できるようになりました。一度、サードパーティ製の ドライバとフォーマットソフトを試してみてはいかがでしょう?
640mbMO |
最近購入した某社製の640mbのMOに限り、どれも上手くマウントしなかったり マウントしても、今度はイジェクト出来なかったりと悩まされています。 フォーマットしても、そのメディアの具合は同じようです。 128mb、230mb、以前から使ってるその会社の640mb、他社の640mbは 正常の様ですので、一概にドライブが原因とは考えにくい(考えたくない)のです。 メディアによるのだと思っても、挿入してみないと判らないのでスッキリしません。 知り合いのサービスマンさんによると、最近640mbでのトラブルが多いとか…。 お使いになっている方、最近調子はどうですか? また、どの辺が原因になるのかご存知ないでしょうか。 Power Macintosh 9600/350 MacOS 8.6(8.5.1と8.1でも状況は同じ様です) MOドライブ:R640MO Removable Erasable Optical OverWrite yano Electric Co.,Ltd. ドライバ:SD Extension ver 2.3(ver 2.1でも状況は同じ様です) Utility:SCSI Device Pro ver 2.3 レンズクリーナーをかけたりとかもしてるんですが…。 やはり、ドライブですかねぇ…。修理期間と費用のことを考えると頭が痛いです(^_^; KOUJIさん> >Option+Returnでコピーしながら回転などをしますが >これのことかな? し、しりませんでした…。 ありがとうございます!いただきます(^_^)
Re4:Illustratorでのコピーのショートカットは? |
>Option+Returnでコピーしながら回転などをしますが >これのことかな? うぎゃー、できた!!あったんですね。 ひょっとしてマニュアルに載ってるんでしょうか。 どっかに埋もれてしまってて見つかんないです。 >ひょっとして、コレって、みなさんとっくにご存じだったりして(^_^;。 Illustrator使いの方には常識なのかなー...
Re3:Illustratorでのコピーのショートカットは? |
川崎さん、KOUJIさん、早々のレスありがとうございます。 >Option+Returnでコピーしながら回転などをしますが >これのことかな? はうっ!! 感動です。目から鱗です。 Optionキーとは、全く思いつきませんでした。 Illustrator歴は結構長いのですが、 まだまだ勉強が足りませんでした。 ありがとうございました!! ひょっとして、コレって、みなさんとっくにご存じだったりして(^_^;。
Re2:Illustratorでのコピーのショートカットは? |
> オブジェクトの「移動」「回転」「拡大縮小」など > 各ツールを選択したときに出てくるダイアログボックスで、 > 「OK」はenter/returnキー、 > 「キャンセル」はコマンド+ピリオド > のショートカットが可能ですが、 > 「コピー」のショートカットはないのでしょうか? Option+Returnでコピーしながら回転などをしますが これのことかな?
Re:Illustratorでのコピーのショートカットは? |
>「コピー」のショートカットはないのでしょうか? >マニュアルのどこを見ても、探し出せません。 いま5.5Jをいじくってみましたが、僕は「ない」と思います。 (ずっーと、ない物だと思ってました。) マニュアルに書いてないってことは、やはりナイのでは... 僕も長年の恨みを晴らすべく、QuicKeys(キーマクロを足す ユーティリティ)で試してみました。 ダイアログが出てるところで、"ボタン「コピー」をクリック"を 登録したら、ショートカット使えるようになりました。 それか、コンパネか何かで、tabキーを押すたびにボタンが アクティブになるってのもあったような。そう言うのを使えば、 多少は楽になるかも。
b/wのtiff画像は面付け時にずれる? |
取引先の印刷屋に、b/wのtiff画像を張り込んだQXのファイルは面付け時にずれるので、 該当する画像はすべてStreamLineでアウトライン化してくれといわれたのですが、そのようなことはあるのでしょうか? 面付けに使用するソフトウェアなど詳しいことは判らないのですが 識者の方のご意見をお伺いしたく投稿した次第です。 宜しくお願い申し上げます。
OKIのサイトはこっちがいいのかな? |
下記の文中にあるOKIのアドレスですが、 http://www.i-love-epson.co.jp/ から行くのが正しいかも知れません。すみません。
Re:3.3でつくった書類がプリントできない |
> 先輩のMac(Blue&whiteのG3 OS8.5)で、QX3.3でつくった書類をプリントしようとすると、 > プリンタへ送る途中でフリーズします。 > プリンタはOKI ML803PSIIVです。 > どなたか、心当たりのある方、いらっしゃいませんか? 教えてください! はぁい、ここにいます(遅れました)。 私はB&Wではなく、現在の使用機・DT300(w/zip)のOSを8.5にした際に、同じ状況に陥り 悩みました。仕方がないので、外部HD(OS8.1)から起動してプリントアウトしていましたが、 プリンタドライバをOKIのサイト (http://www5.TokyoWeb.or.jp:80/omnics/okidata/Okiroot/top99.html)からダウンして 変えたら、全く問題なく出力できるようになりました(ちなみに「AdobePS 8.5.2-J」です)。 B&Wでも適用されるかどうか分かりませんが、お試し下さい。 #以前書き込んだ問題は、Resのないまま遙か彼方へ行ってしまった…。でも、その書き込みを 見た「とある方」に大変親身になってご協力して頂き、何となくとりあえず原因はわかった ところです。
Illustratorでのコピーのショートカットは? |
はじめまして。morionと申します。 Illustratorの質問です。 オブジェクトの「移動」「回転」「拡大縮小」など 各ツールを選択したときに出てくるダイアログボックスで、 「OK」はenter/returnキー、 「キャンセル」はコマンド+ピリオド のショートカットが可能ですが、 「コピー」のショートカットはないのでしょうか? マニュアルのどこを見ても、探し出せません。 昔からの長年の疑問です。 どなたかお知恵を!
Re2:QXテンプレートの再反映方法について |
変更したのがスタイルだけだとすれば、そのお客さんから 変更した箇所を教えてもらって、現状のスタイルを修正すれば よさそうですね。 レイアウト自体が変わっちゃってるとすると、川村さんが書かれてる ように、コピー&ペーストでやった方が安全ですかね。 いったん、テキストの書式がはだかになるように、ノートパッドとかを 経由してコピー&ペーストすれば楽そうな気も(ページがべらぼうに多いと 死にそうですけど)
Re:QXテンプレートの再反映方法について |
テンプレートは特別なものではありません。XPressで開いている間は通常 の文書との違いは無く、保存されたファイルの扱いが異なるだけです。特 別なことができるわけではありません。 変更の程度にもよりますが、変更点が明確で少なければ、作成済みの文書 をそれに合わせて変更すれば良いと思います。さもなくば、変更されたテ ンプレートに対して、画像の再貼り込みと、テキストのコピーペースト、 追加アイテムのコピーペーストを一つずつせざるを得ないと思います。 特定のアイテムの情報(ボックス及び画像・テキスト、複数も可)を書き 出して、任意の文書上の任意の位置に再作成することは、DataBoxででき ますが。
Re:メディアでの作業はやめましょう。 |
>印刷屋でオペやってますけど、 ハイ!私も同じ立場でゴザイマスデス。ついでにSEのマネゴトまで受け持っています。 たしかにおっしゃる通りですよね! (_ _ )/~~ハンセイ 現在業務で使用しているのがOS7.6.1、ずいぶん古いOSですが、安定性とトラブルの 少なさでは群を抜いていると思います。(作業スピードは今一ですが!) それと定期的なメンテナンス。おかしいと思ったら即検査して、トラブル発見したら すぐに解消しておく。 これのおかげか、メディアから作業してもほとんどトラブル起きてません。(たまに メディアの容量不足のアラート出ますが、キャンセルすればフリーズ無しに元に戻り ます。ハイ!) でも、安全考えたらやはり怖い事していますよね。クライアントのデータ壊しちゃっ たら先方のデータバックアップ頼るしか無いのだし、へたすりゃ信用失墜てな事にも なりかねない。やっぱりバックアップで作業するように心がけますデス。 (^.^)/~~~
QXテンプレートの再反映方法について |
はじめて書き込みします。 QX3.3Jについて質問させてください。 客先指定のテンプレートでデータを作成したのですが、その後テンプレートのスタイル等 に変更が入ってしまいました。この変更を旧テンプレートで作成したデータに簡単かつ安 全に反映させるにはどのようにしたら良いでしょうか? 初歩的な質問かもしれませんが、ご存知の方がいらっしゃいましたらご教示いただけます と助かります。よろしくお願いします。
メディアでの作業はやめましょう。 |
印刷屋でオペやってますけど、メディアでの作業は危険なので厳禁ですよ。 マスターメディアで作業中に間違ってクラッシュやフリーズした場合の危険を 考えると恐ろしくて出来ませんし、間違って上書き保存してしまったら 元にはもどれませんから・・・・・。 それにイラストレータのEPSは画像も一緒に取り込んで非常に巨大なファイルに なりますから殆どの場合230M程度のメディアには入りませんからネ〜〜。 上書き保存の場合は、現ファイルを保存した後に、同名のファイルを削除しますので 空き容量が無くなってI/Oエラーが発生したのではないでしょうか? (^.^)/~~~