書き込み部屋の過去ログ(99年2月分)
書き込み部屋の99年2月分Logです。体裁やら明らかな誤植やら、手を入れ始めるときりがないので、
そのまんま収録してあります。ご自分の書かれた書き込みの削除を希望される方は、管理人までどうぞ。(抜けがあったらごめんなさい)
4.0でのクリッピングパス(その2) |
投稿日: 2月27日(土)22時45分 投稿者:Yasuda
転倒虫さんこんばんは。 僕はTIFFを扱ったことがないので、転倒虫さんのとこの表示の状況がよくわからないのですが もちろん4.05をお使いですよね? 付いてきたXTension『Enhance Preview XT-SE (J)』を 使用してもマズかったでしょうか? >4.0からTifに埋め込んだクリッピングパスが使えるようになりましたよね “使う”とおっしゃるのは“編集する”ってことですよね? クリッピングパスをQX上で 編集するくらいですからカンプですよね? それなら『Enhance〜』を使うと画面上の表示が綺麗なので QX上でのマスクの編集にも有効じゃないかと思うのですが…。でも、やはりマスクはPhotoshopで 作成・編集した方が確実なんじゃないでしょうか。増して、アタリで編集したクリッピングパスを 実画像に差し替えたときにスムーズに適用するのは無理じゃないかと思うのですが、どうでしょう? 実は僕もQX4.0のクリッピングパスの扱いには違和感を感じていて、何方かに質問したいと思っていたんです。 適用したくないPhotoshopのパス(“埋め込みパス”っていうんですか?)が、QX4.0に取り込むと、 最初、勝手にマスクになりますよね? あの機能を初期の設定で殺したいのですが、方法をご存知の方 いらっしゃいませんでしょうか…。 その上、ボックス内の画像の移動や縮率の変更にパスがついてこないことがあります。再スキャンす ればいいのでしょうが、その都度やるのはうっとうしい…。 初期設定か何かマズイところが あるんでしょうか? おおっと…。川崎さんにはナイショにしておきたい話でした…(笑)
4.0でのクリッピングパス |
投稿日: 2月26日(金)19時43分 投稿者:転倒虫
4.0からTifに埋め込んだクリッピングパスが使えるようになりましたよね で、この精度ってどんなものなんでしょうか? 一度テストで出してみたところ、ひどくずれていました。 また、レイアウト作業時には150dpi程度の低解像度データを使って作業し、 出力時に高解像度に差し替えたところ、クリッピングパスを再スキャンしなければ正常には出てくれませんでした。 これって使用状況で、更新を確認したあと、一つづつ再スキャンしないとおかしくなっていました。 どなたかそんな経験、ございませんか? あと、EPSで、埋め込みパスで切り抜いた場合、ボックスの外の画像が出力されませんでした。 画面上は確かにボックスの外に画像が出てゆくのですが、 出力上はボックス内しか出ませんでした。
AddRubi1.0α3 |
投稿日: 2月26日(金)15時40分 投稿者:川村
開発を進めています、AddRubi1.0α3を公開しました。 XPress3.3、MacOS 8.1にも対応しました。 XPress3.3での擬似的な肩付きルビにも対応する予定です。 AddRubi(仮称)はQuarkXPress4.0J又は3.3J上で漢字まじり文にルビをふる XTensionです。 1.0α3は、開発版です。最終的な製品名、スペック及び価格は、決定してい ません。 <動作環境> ・PowerMacintosh(このXTensionはPowerPCネイティブです) ・MacOS 8.5以上(MacOS 8.1では添付の追加モジュールが必要) ・PowerMac版のQuarkXPress4.0日本語版又は3.3日本語版 AddRubiはQuarkXPress4.0JネイティブなXTensionです。 AddRubi 33はQuarkXPress3.3J用のXTensionで、XPress4.0Jでも動作し ますが機能に制約があります。 <主な機能> ・ルビ付加、ルビ削除、ルビ属性の設定、ルビ属性の変更、確認しながらの ルビ付加、ルビの修正 ※このXTensionは、MacOS8.5以上でサポートされる言語解析機能を使用して います。 ※辞書はApple日本語辞書を使用しています。辞書は、MacOSでサポートされ ている辞書ツールでメンテナンスすることができます。 専用線を太くしたのに伴い、プロバイダーを変更しました。一部のDNSでは 認識できない場合があります。そのような場合は、1日後位にもう一度試み て下さい。ftp://ftp.loyal.co.jp/PUB/Demo/AddRubi.sea.hqx
Adobe onlineって… |
投稿日: 2月25日(木)10時08分 投稿者:上市
Illustrator8.0ではプラグイン→機能拡張フォルダにはいっていたのですが、 Photoshop 5.0にはそれに相当するモノが見つかりません。 >僕はインストール時のオプションで選択を外したので、インストールは >されてません。それを外してPhotoshopを起動すれば大丈夫じゃないでしょうか。 そうですか。インストールの時に選択できたんですね。 再インストールすれば、解決しそうですね。 >うっかりクリックするとダイヤルアップが始まるのが頭に来て外しました(Win98みたい)。 >そういう点では役立たずというか迷惑! 同感! こんな重いソフトを使用中に電話をつないでしまっては、エラいことに なる(かも)じゃありませんか。 InDesignの話題で盛り上がっていましたね。わが社では全機QX4.0へアップすることは 「不可能」と言い切ってもいいくらいお金がないんで、出力の環境が整ったらさっさと 乗り換えてしまうでしょう、っても、いまだにCIDフォント使用できない、この地、富山。
Re:Adobe onlineって役に立ちますか? |
投稿日: 2月25日(木)02時56分 投稿者:川崎(管理人)
>Photoshop 5.0 の新機能「Adobe online」をはずすには >どうしたらいいんでしょうか? >まちがえて開いてしまうので大変うっとおしいんです。 それって、プラグインフォルダか何処かにモジュールが入ってませんか? 僕はインストール時のオプションで選択を外したので、インストールは されてません。それを外してPhotoshopを起動すれば大丈夫じゃないでしょうか。 役に立つかどうかは不明です...。僕はとにかくうっかりクリックすると ダイヤルアップが始まるのが頭に来て外しました(Win98みたい)。 そういう点では役立たずというか迷惑!
Re:OS8.5.1について その2 |
投稿日: 2月25日(木)01時35分 投稿者:川崎(管理人)
しんごさん、こんちは。 Adobeのサイトに行くと、その辺の情報が詳しくのってます。(下URL) 出力時のトラブルは聞いたことがありませんけど、画面表示に関する 問題が多いみたいです。 ちなみに、僕は8.5.1で仕事してますけど、縦書きはほとんどやることが ないんで、これと言ったトラブルは会ったことがありません。http://www.adobe.co.jp/support/mac851.html
OS8.5.1について その2 |
投稿日: 2月25日(木)01時02分 投稿者:しんご
くらもちさん お返事ありがとうございます。 もう少し突っ込んだ説明をお願いしてもいいですか? >そんなことはありません(^^;)書体周りの対応が遅れているだけです。 >といってもAppleもだいぶ早とちりした感がしますが。 その書体周りのトラブルを良く耳にしますが具体的にどのような 現象が起きるのですか? 出力等に問題が出るのでしょうか?
RE:QuarkからPDFに上手く変換できません |
投稿日: 2月24日(水)22時30分 投稿者:BON
PS作成時に 分版出力になっているのでは??
QuarkからPDFに上手く変換できません |
投稿日: 2月24日(水)17時57分 投稿者:IWASE
初めて書き込みします。 ネットでも調べてみたのですが、情報が見あたりません。 そこでどなたか助けてください。 【現象】 変換後、PDFファイルを開くとテキスト或いは、画像部分が 別々のパターンとして、Quark1ページ当たりPDFが4ページ 出力されます。しかも、白黒になってしまいます。 【手順】 1. Quarkのファイルを開き、仮想プリンタでJ Custom PPDを選択 2. 印刷を選択し、PSファイルに変換後、PDFファイルを作成 ちなみにバージョンは以下のものを使用しています。 OS:MacOS 8.5 Quark:3.3 Acrobat:3.0J どなたかおわかりになりましたら、アドバイスをお願いします。
PM7.0はないんでしょうかね? |
投稿日: 2月24日(水)16時41分 投稿者:近藤秀明
InDesignの値段が高くてもPMの値段だとすると,PMはもう無くなって しまうのでしょうかね・・・。 まあ,AIやPSの進化からやや取り残されていたPMなのでしょうがない けど,3.0から使っていた身にとっては少し寂しいものです。 しかし,値段が「アレ」で少なくともQX並の性能だとすれば,購入に 値するかも。だいたい,いまQX4.0を7本買ったとこで,QXを過去に使って いたわけではない会社なので,QXが20万以下にしなければInDesignに 流れてしまうかもしれません。 なにしろ,新G3でQXのほうが高くなってしまったもので・・・ (本数がいるソフトなのに経費で落とせんとは何事だ)
8.5.1no |
投稿日: 2月24日(水)09時16分 投稿者:Tetsuya Kuramochi
>ついでにお聞きしたいのですが、OS8.5.1ってDTPでは使いものにならないん >ですか?新しいG3の購入を検討中なのですが、 そんなことはありません(^^;)書体周りの対応が遅れているだけです。 といってもAppleもだいぶ早とちりした感がしますが。 USB、FireWireの周辺機器も出荷がまだまだですので、夏頃になれば 問題は解決すると思います(今でも少々苦労しますがDTP環境には問題 ないと思います) ニュース23に出演してたジョブスをみて……ヒゲそれよなぁ〜なんて(^^;)
re:ガイドちゃん使いたいです。 |
投稿日: 2月24日(水)09時13分 投稿者:Tetsuya Kuramochi
kazさんどうもです。 であでは、マスターページにガイドは引けませんが来月中にも公開しましょう。 (実はマニュアルが無い(笑))
ありがとうございました。 |
投稿日: 2月24日(水)00時45分 投稿者:しんご
アドバイスありがとうございました。 もう少し研究してみます。 ついでにお聞きしたいのですが、OS8.5.1ってDTPでは使いものに ならないんですか?新しいG3の購入を検討中なのですが、 どういう点が問題になっているのか知りたいので、教えて下さい。 よろしくおねがいします。
天付き(上付き)ルビ |
投稿日: 2月23日(火)23時36分 投稿者:おさ
はじめて書き込みします。 いつも参考にさせていただいております。 実はとても困っています。 今、会社でぶあつい書籍を作ってますが、 古語の翻訳物で、作字&ルビだらけなのです。 クォーク3.3で作っていたのですが、先方が、本来は書籍は天付き(上つき) ルビなので、そのようにしてほしいと言ってきました。 しかしクォーク3.3では、ルビはセンター揃えになってしまうので、 個別にブランクをいれたりして上付きに見えるように作るしかありません。 4.0も一応あるのですが、 出力環境がらみでまだ怖くて動いてる最中の商品では使えません。 <イージールビ>など市販のルビエクステンションを検討していますが、 まわりに使ったことがある人が少なく、 使用感というか、使い心地がわかりません。 どなたか、長文のドキュメントでも安定して使用できる、3.3対応の ルビのエクステンションで、おすすめのものがあったら、 教えてください。 特に<イージールビ>を使ったことのある方、 感想をお聞かせいただけたらうれしいです。
Adobe onlineって役に立ちますか? |
投稿日: 2月23日(火)19時45分 投稿者:上市
あのー、またつまらない質問ですみません。 Photoshop 5.0 の新機能「Adobe online」をはずすには どうしたらいいんでしょうか? まちがえて開いてしまうので大変うっとおしいんです。
わたしゃBase&Box使ってます |
投稿日: 2月23日(火)16時52分 投稿者:大熊@tonan
以前から、いろんなところに書き込んでますが 僕はBase&Boxを1.0から使ってます。 Base&BoxのないQXは考えられません。 しかし、QX2.04Jはスゴイソフトだったなー。
ガイドちゃん使いたいです。 |
投稿日: 2月23日(火)12時55分 投稿者:kaz
ガイドちゃんのことが出ていたので。 以前、ガイドちゃんの存在を知り、ダウンロードしたかったのですが、 見つからなかったので・・・ 今はダウンロードできないのですか?あったら、ぜひ使わせて下さい。。。
おおっ!使われているのですね>倉持さん |
投稿日: 2月23日(火)12時00分 投稿者:びざーる/中嶋かをり
倉持さんのところで私の本が使っていただけているとは! なんかやる気が出てきました。すごく嬉しいです。うひょー。 わたくしも実はさいしょガイドちゃんを使わせていただいてたのですが 今は鎌田さんのガイドラインプロを使わせていただいてます。 早くシェアウェア料金を払わなければと思って焦っているところです。
ガイド・罫線付加 |
投稿日: 2月23日(火)10時28分 投稿者:川村
自分のソフトの話で恐縮ですが、Base&Boxにはガイド・罫線付加という機能が あります。 ページ又はカレントボックス(選択されたボックス)に対して、各辺からの距 離を指定したガイドラインまた罫線を作成するか、カレントボックスのフレー ム枠の大きさを設定することができます。 罫線の場合は、指定された線幅で選択された線種の罫線を作成します。発生す る罫線が複数本の場合は、グループ化されます。フレーム枠の拡張は、テキス トのエリアをそのままにして、フレーム及びフレームとの空き量を指定するこ とができます。 文字ボックスの場合、ガイドをコラムガイドとして作成したり、段間罫を作成 することもできます。 この機能は、マスターページにも有効で、ガイド及び罫線は任意のカラー及び 濃度を定義することができます。 Base&Boxは、XPress3.11、3.3、4.0版があります。Demo版↓http://www.loyal.co.jp/LCS/LCS.html
ガイドちゃんβ |
投稿日: 2月23日(火)08時44分 投稿者:Tetsuya Kuramochi
確かにマスターページには引けません。開発当時、自分の技量が無かったことが一番の理由です。 鎌田さんのガイドラインプロもありましたし、他の開発に着手したかったので 途中で止めておきました。 (似たような理由で投げてしまったツールがいくつかあります(情けない(^^;))
ガイド |
投稿日: 2月22日(月)22時10分 投稿者:小国文男
>便利なんですが、マスターにガイドが引けないのが痛いです。 倉持さんを前にして恐縮ですが、私もこの点が引っかかりました。 鎌田さん作のガイドラインプロはマスターページにもガイドが引けますね。 ガイドラインはマスターで引いておく、というQuarkの使い方をしているので、 私はこちらを使っています。http://ha3.seikyou.ne.jp/home/ogn/
Re:ガイドマネージャ |
投稿日: 2月22日(月)20時19分 投稿者:Tetsuya Kuramochi
>>ところで私の本のTipsが役に立っているようで大変嬉しいです。 著者ご本人にお目にかかれて大変光栄です(^^) 中嶋さんの著書は新人、営業教育などに使っています。
ガイドマネージャ |
投稿日: 2月22日(月)19時34分 投稿者:びざーる/中嶋かをり
便利なんですが、マスターにガイドが引けないのが痛いです。 そのかわりなのかどうか、全てのページにガイドを引くという選択肢がありましたが ちょっと悲しい。 ところで私の本のTipsが役に立っているようで大変嬉しいです。
ガイドラインはガイドちゃん |
投稿日: 2月22日(月)18時18分 投稿者:madoka
はじめましてです。 QuarkXPress4.0.5でガイドマネージャーがついてきましたが、これはこれで便利です(^^) 私は、倉持さんのガイドちゃんを愛用しています。β版のまま闇に葬られてしまったようです(なぜぇ?>くらもっちさーん) ガイドマネージャーは格子を簡単に作れますが、ガイドちゃんにも同じ機能がすでに 実現されていて、ステップガイドという機能でもうちょっと賢い格子ガイドが引けます。 ガイドラインを他のページへコピーする機能なんかもあったりするので重宝して いるのですが、、機能足らずでもいいので公開してほしいです(^^; でもガイドラインにカラーをつけられないのはちょっとこまりますね。
Re: For Quark |
投稿日: 2月22日(月)17時29分 投稿者:川村
PS. XPress4.05は3.3との互換性の問題とScript機能の強化に対応したものですが、 付属するMS-Word 6-7 FilterがMS-Word 6.0 - 7.0に対応します。MS-Word Filter(バージョン 3.5)は、それ以前のMS-Wordに対応します。合わせて追 加になったShape of Thingsによりいわゆるバクダン形のボックスが簡単に作 れます。Guide Managerにより格子等のガイドを作ることもできます。これら は便利です。HTML Text Exportという使い物にならないものも付いていますが。 XPressでは、文書やテキスト属性の構造上、日本語版で実現しなしかぎり、日 本語版の文書を英語版の文書にすることはできないと思います。4.0の3.3文書 読み書きのようなものが必要です。又そのようなツールもありません。
For Quark |
投稿日: 2月22日(月)17時29分 投稿者:川村
Quark社の形勢が悪くなってきたようなので、罪の意識を感じて一応弁護を。 PageMaker用にBase&Boxを作ることを試みましたが、実現できませんでした。 Addition(後にPluginと改名)でコントロールできる機能が限定されていた ことと、根本的にはボックスという概念があいまいなためでした。XTension では、XPressでできることの殆ど(全部ではない)がコントロールできます。 このXTension若しくはPluginという拡張環境は、Apple Script対応と共に、 国産のソフトには望めないものです。 InDesignは、PageMakerとコードを共有しておらず、PageMakerを前提に考え ることはできません。むしろ、Acrobat ExchangeとIllustrator をMixして、 進化させたものを想像しています。日本語という特殊な環境では、コンポジ ションエンジンがどの程度のものかが最大の課題であり、(QuarkXPress Converterという実績はありますが)XPressファイルが完全にインポートで きることは期待できないと考えています。InDesignの初期バージョンには、 XPressからの乗り換えに十分な機能は期待していません。InDesignのモジュ ール化されたソフトの構造は、非常に魅力的であり、機能拡張の自由さを想 像させます。いずれXPressを凌駕するソフトに発展する可能性を持っていま す。 XPress4.0は、XPress3.xとの互換性を大事にしていますので単なる発展形のよ うですが、新しい世代の構造を持っています。4.0の新機能はすばらしいです。 XPress4.0ネイティブなXTensionが少ないのは、XPress4.0が売れていないから ではなく、XTensionも全面的に書き直しが必要だからです。以降のバージョン もこれを元に発展します。(価格の件は別問題として) 上げたり下げたり、いそがしい。複眼視が必要だ。弁護になっていないか...
RE:ドキュメントページをマスターに適用したいのですが。 |
投稿日: 2月22日(月)11時03分 投稿者:まど
>これは、中嶋かおりさんの「実用QuarkXpress 4J」という本に > のっていたワザなんですが、 > > ・ドキュメントページにX:0、Y:0の空のボックスを作り、 > アイテムツールで全てを選択してコピー、 > ・マスターページにペースト後、座標値をX:0、Y:0に設定すれば、 > 位置あわせに苦労しなくて良い。 なるほどー。頭を使わなきゃダメってことですね。 活用させていただきます。
Re:WordからQuark3.3へ流し込みたいのですが。 |
投稿日: 2月22日(月)00時28分 投稿者:川崎(管理人)
しんごさん、こんにちはです。 >Quark3.3にWord(どちらもMac版)で作った文書を流し込んだのですが、 >書体が見つからないと言って日本語の文字が化けてしまいます。 >書体の使い方は問題ないと思うのですが… これ、Word用フィルター(XTention)を使ってるってことでしょうか? 僕はあいにくと使ったことないんで分からないんですけど、その フィルターがWordの新バージョンに対応してないせいじゃないでしょうか。 たとえば、Wordから下位バージョン形式で書き出すとか? いや、そもそも日本語版Wordに対応してないのかも(記憶あいまいです)。
RE:新型G3ってOS8.1に下げる事ってできるの? |
投稿日: 2月21日(日)14時31分 投稿者:kakko
技術的にはできないという訳ではなさそうですよ。 (Macの腕に覚えがあれば...のようですが) 当然、Appleやアプリメーカーの保証は得られないでしょう。 ライセンス的にもきっと違法のはずです。 でも、私も見つけて驚いてしまったので、ご報告させていただきます。 http://www.simplemac.com/YosemiteUsersGroup/ の「ライブラリー」という項目の中にありました。 (くれぐれも、「参考」ということで) 一応社内で試してもらいましたが、DTPソフトは動いたようです。 当然元には戻してますけど(笑)。 >中古か旧型G3をどこかで見つけるしかないのかな? この方法が、一番安全でしょう。やっぱり。
WordからQuark3.3へ流し込みたいのですが。 |
投稿日: 2月21日(日)01時13分 投稿者:しんご
みなさんはじめまして おせわになります。 Quark3.3にWord(どちらもMac版)で作った文書を流し込んだのですが、 書体が見つからないと言って日本語の文字が化けてしまいます。 書体の使い方は問題ないと思うのですが… 解決方法がありましたらどなたか教えて下さい。 よろしくお願いします。
RE:ドキュメントページをマスターに適用したいのですが。 |
投稿日: 2月20日(土)15時24分 投稿者:松山和弘
> いちいちコピーして、マスターに持ってくるのはめんどくさい。 > イラストレータのcommand Fみたいなのがあれば、まだ楽なのだが。 これは、中嶋かおりさんの「実用QuarkXpress 4J」という本に のっていたワザなんですが、 ・ドキュメントページにX:0、Y:0の空のボックスを作り、 アイテムツールで全てを選択してコピー、 ・マスターページにペースト後、座標値をX:0、Y:0に設定すれば、 位置あわせに苦労しなくて良い。 Illustratorのcommand Fほど簡単ではないですが、 愛用させてもらってます。
新型G3ってOS8.1に下げる事ってできるの? |
投稿日: 2月20日(土)13時27分 投稿者:きのたろー
Tetsuya Kuramochi様ご返答ありがとうございます。 >できないみたいです。 そうですか……。 でも、もう1台Macが必要なので中古か旧型G3をどこかで見つけるしかないのかな? やっと最新のすっごく速いMacで仕事ができると思ったのに〜。
Re:QXP4.05J用スクリプト作りました |
投稿日: 2月19日(金)18時45分 投稿者:野本夏俊
> さっそく,QXP4.05J専用のスクリプトを作りました。 4.0をもっていないのでスクリプトの感想は書けないんですが、 QXVers では4.02と4.05の区別ができないことは解りました。(^_^; 0.1以上の変化がないとヘッダは変わらないみたいです。
WinQuark その後・・・ |
投稿日: 2月19日(金)18時39分 投稿者:クイックマン
>WindowsのQX4.0についてお尋ねしたいことがあります。 >データを作ってはみたものの(MとKの2色のもの)、フィルムどころか普通紙すら >も出力できません。Quark社のホームページに書いてある通りにやってるんですけ>ど・・・。 最近MacのQuark3.3の仕事が忙しくて見てなかったのですが、 AdobeのK2はInDesignっていう名前だったんですね。 さてさて、少数派のWinQX4.0はまだ出力できません。4.05にしてもだめでした。 データはMacの3.3でPhotoshopとIllustratorの5.0・5.5で作ったEPS画像を 貼りこんで作ったもので、EPSはWinのPhotoshop4.02・Illustrator7.01で 保存しなおして、WinのQuarkでリンクしなおしたものです。使用フォントは ダイナラブのプロポーショナルフォントでプリンタはEPSONのLP-9100PS2を NT Serverを通して使っています。プリンタドライバはイーストのPS PRINT95 Pro とAdobe PS4.23・4.24を試してみましたがすべてだめでした。 どなたかアドバイスをお願いします。
QXP4.05J用スクリプト作りました |
投稿日: 2月19日(金)16時29分 投稿者:鎌田幸雄
鎌田です さっそく,QXP4.05J専用のスクリプトを作りました。 イラストレータのアウトラインを,そのままQXPドキュメント に作成するものです。(ちゃんとベジエラインを作成します!) まだ開発途中版なので,バグはあると思います。一応, 20回の使用制限があります。ご感想お待ちしています。 http://www.abc.ne.jp/~xyz/ASlib/OutlineToBezier.f.sit.hqx --------------------------------------- xyz@dd.iij4u.or.jp 鎌田幸雄 http://www.dd.iij4u.or.jp/~xyz/ Office Tel:0422-34-8458 Fax:0422-33-8469 ---------------------------------------
re: 新型G3ってOS8.1に下げる事ってできるの? |
投稿日: 2月19日(金)16時00分 投稿者:Tetsuya Kuramochi
きのたろーさん、こんにちは。 >>DTPで使うのにOS8.1以下に下げて使う事って可能なのでしょうか? できないみたいです。
新型G3ってOS8.1に下げる事ってできるの? |
投稿日: 2月19日(金)15時15分 投稿者:きのたろー
ボンダイブルーの新型G3を購入しようと思うのですが… DTPで使うのにOS8.1以下に下げて使う事って可能なのでしょうか? どなたか使っている方、教えて下さい。
ドキュメントページをマスターに適用したいのですが。 |
投稿日: 2月19日(金)12時38分 投稿者:まど
初めまして。初歩的な質問ですが。 QXP3.3で、ドキュメントページ上で、作成したものを、マスターページに簡単に適用させる方法はないでしょうか。 いちいちコピーして、マスターに持ってくるのはめんどくさい。 イラストレータのcommand Fみたいなのがあれば、まだ楽なのだが。
Quarkのバージョンチェック |
投稿日: 2月19日(金)12時12分 投稿者:野本夏俊
>作者である野本さんのHPにのってないけど、紹介してもいいのだろうか? >FTPサーバーもわかんないし・・・ 正式公開することにしました。ちなみに、 http://www.linkclub.or.jp/~pca/nomoto/download/ へいけば、正式公開していないものもダウンロードできるはずです。 まぁ、訳のわかんないものがたくさん有りますから、何が出るかは 落としてからのお楽しみってことで。(^_^;; 正式公開していないのは、あんまり汎用性がないとか、単に面倒くさい だけの理由ですから、紹介していただいたり、ダウンロードするなどは 好き勝手にやってください。 【ちょっとお願い】 もしQXPを4.05にアップデートした方がいらっしゃいましたら、 4.05のドキュメントとテンプレート、3.3にバージョンダウンして 保存したドキュメントを送って下さると助かります。 中味はボックス1個だけとかで結構ですから、宜しくお願いします。 あと、日本語版以外のものや、68K専用のQXPで作ったものも あるとなおさらうれしいです。 さらに、最初2.0で作ったがその後3.1、3.3、4.0で保存したような 数奇なバージョン履歴をもったドキュメントをお持ちの方がいらっ しゃいましたら、送ってください。QXPにはバージョン履歴も保存 されているのですが、それも解析して見たいと思っています。 (ちなみにバージョン履歴は「出力ファイルの収集」や 「ドキュメント情報」を出すと見られます)http://www.linkclub.or.jp/~pca/nomoto/tools.html
Quarkのバージョンチェック |
投稿日: 2月18日(木)22時46分 投稿者:せん
≫クオークのバージョンをチェックするUtilityなんて物を ≫ご存知の方はいらっしゃらないでしょうか? 「QXVers」があります。 作者である野本さんのHPにのってないけど、紹介してもいいのだろうか? FTPサーバーもわかんないし・・・
Quarkのバージョンチェック |
投稿日: 2月18日(木)22時46分 投稿者:せん
≫クオークのバージョンをチェックするUtilityなんて物を ≫ご存知の方はいらっしゃらないでしょうか? 「QXVers」があります。 作者である野本さんのHPにのってないけど、紹介してもいいのだろうか? FTPサーバーもわかんないし・・・
RE:QX vs InDesignその2 |
投稿日: 2月18日(木)18時56分 投稿者:近藤信男
次は、QuarkXPress対策ですが、 >Adobeとサードパーティが開発する各種のコンポー >ネントとライブラリが各種の機能を実現します。これはXPressのXTension >機能より強力です。又、XPressより強力なAppleEventスクリプティング機能 >をサポートします。 これに尽きるのではないかな…と私は感じています。 この自動化が印刷会社では一番欲しい機能です。 出力の安定性も考慮したい所ですが、DTPが印刷業界のデファクトになってしまっている 現在に、安定性というのは、基本中の基本とAdobeは考えているてしょう。 そして、ユーザー(企業)がどのようなソフトを使いたい…で、対応しなければならない のが印刷会社です。 あとは、操作上での安定性です。これは実際にInDesignを触ってみないと何とも言えませんが。 Illustrator7.0での失敗は、Illustrator8.0で、回答を出していると私は、 考えています。 もう一つ、使いやすさですが、Adobeの製品で使いにくいと感じているのは、 私は、PageMakerだけです。(DTP関連に絞りますが) このPageMakerの使いにくさの回答がInDesignと考えられます。 実際使用してみますと、プロ仕様ではありません(製版側からの意見です)。 以上のようにいろいろ考えますと、 QuarkXPressというソフトも先が無いような気がします。 一部であると考えたいのですが、一部ではないようですね。 Quark社に対するユーザーの気持ちがさらに足を引っぱるのが確実であるのは、 私は否定しません。4.0を買い控えているユーザーは、かなり存在するはずです。 (私はバージョンアップしておりますが、私の会社では購入していませんから) そこへ、InDesignが現れた場合、ユーザーの心の動きを考慮した場合、印刷会社 でもどれだけ早く対応するかが、一つの戦略になるはずです。 戦略はおおげさかもしれません。当然の対応でしょうね。 QuarkXPress4.0の対応よりも、現実味がありますし、将来性があります。 最大2000文字のようですね。 その1〜その2と分けさせていただきました。 長文で申し訳ありません。
RE:QX vs InDesignその1 |
投稿日: 2月18日(木)18時55分 投稿者:近藤信男
>近藤さん、ご無沙汰しております。 せんさん、おひさしぶりです。 >>>よほどのインパクトが無い限りシェア獲得は難しいのではないかと思います 私は、QuarkXPressが好きなのですが、 Quarkを今まで支えてきた技術がAdobeでも実現するようですので、 現在の情報ですと、QuarkXPressの利点を支える自信がなくなってきました。 Adobeは、このままPostScript Level2の技術をつづけていくはずがありません。 そのソリューションとして、 PDFへの日本語フォント埋め込みに対する態度があります。 モリサワがダメな時の為に、自らフォントを用意し、対応しようと実際に行動しております。 PostScript3も実際に投入完了しており、価格も(当時の)PostScript Level2時代よりも魅力的な 価格設定になっています。 CIDフォントへの移行も終了しています。 フォントベンダーへは、日本語フォント埋め込み(時期Acrobatの可能性)に対する、 協力を求め実際にモリサワを動かしました。モリサワが動けば完了と見ていいでしょう。 画面描画技術にDisplay PostScriptの使用を許可しなかったのは、確かAdobeでしたよね。 これも、戦略としての焦点が分散されておらず、PostScript3技術に焦点をおいています。 Web対応。 Macromedia対応、本来の目的であった通信でのPDFに力を入れる為に、制作者側にメスを 入れようと考え、GoLive社の買収。 以上がAdobeの土台ですね。実際に行動し実現しています。
マックワールド基調講演 |
投稿日: 2月18日(木)15時00分 投稿者:川崎(管理人)
さっき幕張のジョブズの基調講演見物に行ってきたんですけど、 サンフランシスコEXPOとほとんど同じ内容だったみたいっす... MacOSXサーバから50台iMacでムービー再現は、ものの見事に コケてしまってちょっとジョブズさん可哀想でした。 ちなみに今日はブースは全然見る時間なかったんで、おみやげは これだけです。しかし、生ジョブズに会えて感激!
バージョンチェックソフト |
投稿日: 2月18日(木)14時53分 投稿者:Olie
はじめまして。 ちょっと、探し物をしているのですが、 クオークのバージョンをチェックするUtilityなんて物を ご存知の方はいらっしゃらないでしょうか? よろしくお願いします。
3.3J(日本語版)で作成したファイルを3.3Eや4.0E(英語版)で開くには? |
投稿日: 2月18日(木)13時40分 投稿者:鈴木
こんにちは。 3.3J(日本語版)で作成したファイルを3.3E or 4.0E(英語版)で開くには、 どのようにしたらよろしいでしょうか? Quark社のサイトに、MarksTools(英語版)を使用すれば開くとの事が書いてありました。 その場合、日本語フォント(2バイト)をファイル中に使用していても開くのでしょうか。 多少文字バケしていてもファイルが開きさえすれば当方は問題ありません。 どなたか試した方はいらしゃいますでしょうか。 また、MarksTools(英語版)はあちこち聞いてまわったのですが、 どうやら日本国内の販売店では扱っていないようです。 日本国内で購入された方やMarksTools(英語版)を使用する以外にも 開く方法を御存じの方がいらしゃいましたら、 お手数ですがお知らせ下さい。 よろしくおねがいします。
Re: PDF |
投稿日: 2月18日(木)12時21分 投稿者:川村
下記記載中、ImageReadyは、InDesignの誤りでした。 失礼しました。
投稿日: 2月18日(木)10時40分 投稿者:川村
Adobe社はPDFによる世界戦略を着々と進めている。 PDFをみくびってはいけない。PDFは、単なるイメージ表示技術ではない。次世 代のプリンティングのキーテクノロジーだ。Adobe社は商業印刷データの標準 をPostScriptからPDFに移行させていく。既にそのためにPostScript3を投入し、 PDFに対応したプリンタドライバやRIPも提供されている。PostScriptExtreme は、PSをPDFに変換してRIP展開する。PostScriptは、欠点もあり、無駄の多い (贅沢な)技術である。 PostScriptのような印刷解像度の指定を可能にし、高解像度の画像データをリ ンクできるようにし、商業印刷に向きの機能を強化する。モリサワと共に発表 したように日本語フォント埋め込みも可能にする。 又、PDFをプラットフォームやアプリケーションを問わない文書交換形式の標 準として位置付けようとしている。それだけではない、Webページでベクター グラフィックを記述するテキストベースの言語PGMLを提案し、PostScriptを Webページの表示言語に含ませようとしている。 Macの次世代OSであるMacOS Xでは、PICTにかわりPDFが標準の表示フォーマット になり、PDFの表示機能はWin2000(NTの後継)でもサポートされる。MacOS Xの 前身のNextStepでは、Display PostScriptがサポートされていたがPDFがその役 目を果たす。事実、ImageReadyは、MacOS8.5以降、MacOS X、Win2000上で走る。 表示系もプリント系もPDFとなると、初めて真のWYSIWYGが実現する。 Acrobat4.0も発表し、着々と進行している。ImageReadyは、その一貫の流れの 中にある。気が付いたら全てAdobeに牛耳られていたということになるかも。 私は、Adobe vs. Quarkは、Microsoft vs. Appleのようなものだと見ている。 土俵が違う。QuarkがAdobeの買収に動いたのは身の程知らずだった。 PlayStationのソフトがG3 Macで走るエミュレーションが登場したように、 Quarkは、PDF Import、Exportに素早く対応すべきだと思っている。 競合商品のない独占ほど、ユーザーにとって不幸なことはない。
ありがとうございました |
投稿日: 2月18日(木)10時04分 投稿者:kakko
大熊@tonan さんありがとうございます。 >EDICOLORを使っている人はQXには戻れないみたいです。 ということは、地道にシェアを拡大して、いずれは天下をとるのでしょうか...。 (そういえば、Page99のブースにも結構人がいましたっけ...)
RE:EDICOLOR |
投稿日: 2月17日(水)13時24分 投稿者:大熊@tonan
去年EDICOLOR-MLに入ったときは会員が200人足らずだったのが、このところjoinが ものすごいペースで、今は800人ぐらいいると思います。 EDICOLORを使っている人はQXには戻れないみたいです。 この辺(埼玉県)には対応している出力センターや印刷所が無くて困ります。
EDICOLOR... |
投稿日: 2月17日(水)09時43分 投稿者:kakko
こんにちは。 2日くらいみなかったら、すっかり話題はInDesignなのですね...。 弊社は、QuarkXpressが制作フローのなかに、すっかりとけこんでいて、 3.31のバグを前提としたチェック体制なんかもあったりしています。 と、いうことでなかなか、別のやつには乗り換えられないんですね。 きっと...。 個人的には、「EDICOLR」なんかは、バグがあったりなんかすると、 直接作っている人に話が聞けてしまうようなので、とってもよいと思います。 (っていうか、Quarkもっとちゃんとサポートしろ!) で、いったい「EDICOLOR」はどのくらい実際の現場で使われているんですか ねぇ?「EDICOLOR」がブレイクする日は来ないのでしょうか...。 誰か(「大熊@tonan 」さん)情報をお持ちですか?
Re: Adobe InDesign |
投稿日: 2月17日(水)09時19分 投稿者:川村
3月1日から5日までボストンで開催されるSeybold Seminars Boston/Publishing 99は注目です。 3月2日にはAdobeのCEO,John Warnock氏と社長兼取締役会長Charles Geschke氏 が,翌日にはQuarkの会長兼最高技術責任者Tim Gill氏が講演します。 まさにInDesign vs. XPress5.0です。 前に書いたInDesignの主な機能の、多少詳しい日本語記事が以下に掲載されて います。http://www.zdnet.co.jp/macweek/9902/16/n_k2.html
Re:Adobe InDesign |
投稿日: 2月17日(水)02時49分 投稿者:大熊@tonan
>根拠のない予想をすると、QX4.0J→5.0Jの人は2万円、3.3J→5.0Jの人は5万円 >くらいのアップグレード料なら暴動も起きないような気がするんですが。 QX 3.3J→5.0Jの人は5万円、4.0J→5.0Jの人には5万円返すっていうのはどう でしょう? 僕はQX4.0Jにせずにそのお金でEDICOLORを買いました。 InDesignもたぶん買うと思います。 ところで今、EDICOLOR-MLでは大日本スクリーンの PageStudioの話題でもち きりです。Mac版は発売されないみたいです。PageStudioについての情報をお 持ちの方いらっしゃいませんか? 川村さん> BASE&BOXは1.0から愛用しています。これからも良いXTensionを開発してくだ さい。
話題についていけん(笑) |
投稿日: 2月17日(水)01時44分 投稿者:小国文男
ご無沙汰です。 どうもこの頃の書き込みをROMしてると、時代に乗り遅れていく自分を感じますね(笑)。 OS8.5やIllustorator8.0はもちろんのこと、えっ、何? InDesign? Quark5.0? この頃特に金がなくてバージョンアップは夢のまた夢。 話題についていけない……(トホホ)。 つまらん書き込みでした。http://ha3.seikyou.ne.jp/home/ogn/
Re:Adobe InDesign |
投稿日: 2月16日(火)23時45分 投稿者:川崎(管理人)
川村さんのコメント、気になるなあ。 でも、言えないこともいろいろとあるんだろなあ。 >InDesignに対抗ということで4.0Jより安かったら暴動が起きるんじゃなかろうか(^^;) 根拠のない予想をすると、QX4.0J→5.0Jの人は2万円、3.3J→5.0Jの人は5万円 くらいのアップグレード料なら暴動も起きないような気がするんですが。 というか、InDesign乗り換え組を抑えられるかも。 それより、AdobeはPageMakerをどうするつもりなんだろ?どっかに 売り飛ばすって手もあるかもな。Corelとか、Macromediaとか(回帰シャケ みたい)。 あんまり先の予想をしてもむなしいっす...
RE:ところでQX5.0Jのアップデートはまた10万もするのかなぁ? |
投稿日: 2月16日(火)16時57分 投稿者:Tetsuya Kuramochi
InDesignに対抗ということで4.0Jより安かったら暴動が起きるんじゃなかろうか(^^;)
QX vs InDesign |
投稿日: 2月16日(火)14時18分 投稿者:せん
QX vs InDesignはプレステ vs 64&ドリームキャストの対決に似てる。 圧倒的シェアとスクウェア・エニクスなどのサードパーティを誇るプレステと 強力なスペックをひっさげて登場した64&ドリームキャスト。 プレステを凌駕するスペックと「ゼルダ」をもってしてもシェアの逆転は実現してない。 さてInDesignはどうなることやら・・・ (しかしゼルダは心が動いたぜ・・・FF8クリアしたら64買おうかなぁ・・・) ところでQX5.0Jのアップデートはまた10万もするのかなぁ?
XPress vs. InDesign |
投稿日: 2月16日(火)11時28分 投稿者:いちかわせうぞー
わたしもこの関心を寄せている一人です。 QuarkJapanはウソつきだからキライ!という個人的な感想はまぬがれませんが(^^;;;;; ユーザーは両者の価格や機能で選択するということではないと考えています。 ライター・編集・プリプレス・印刷...すべての行程で無理なくワークフローを 構築できる環境でなければ、意味がないと思っています。 ま、モノが出てみないとなんともいえませんけどね。
Adobe InDesign |
投稿日: 2月16日(火)10時34分 投稿者:川村
一昨年、AdobeがQuarkキラーを開発中というNewsを得たときより、非常に 感心を持って見守ってきました。XTension Developerだからというより、 XPressの限界を感じているというのが正直なところです。 このコーナーでは、XTension vs. AppleScriptという構図があるようですが、 両方いい機能であり、両方利用しています。そもそも目的が違います。 InDesignには、大きな魅力を感じています。それはソフト自体が一つのフレー ムワーク構造となっており、Adobeとサードパーティが開発する各種のコンポー ネントとライブラリが各種の機能を実現します。これはXPressのXTension 機能より強力です。又、XPressより強力なAppleEventスクリプティング機能 をサポートします。 主な機能 QuarkXPress file import. Unlimited undo and redo. Document-wide layers. Master pages. Standardized Adobe interface. Bezier drawing tools. Nested text and graphics frames. Gradient fills and strokes. Native import of Illustrator, Photoshop and PDF. Enhanced graphics handling. PDF support. Streamlined printing routines. Typographical composition engines. Kerning controls. Zooming controls. 日本語版は明年になります。 XPress5.0に関するアナウンスがあるのは事実です。重要な事項を含んで いますが、守秘義務がありますので...........
RE:InDesignのお値段 |
投稿日: 2月16日(火)06時18分 投稿者:近藤信男
>650$ですか〜。10万以下になるのかな。やっぱし。 魅力的ですね。 PageMakerやIllustratorよりも安く価格設定したとすると、 機能面を低く設定し、まず基本的な機能を付け、大日本スクリーンの AVANASのように、機能を別売りにする…。 いろいろ戦略が考えられますね。
QXも負けじと |
投稿日: 2月16日(火)00時45分 投稿者:川崎(管理人)
またまたMacお宝鑑定団さん(下リンク)からの情報ですが、 quark.comがQX5.0のβテスターを募集中とか。 この辺、Adobeけん制の気配、ただの情報合戦の匂いを感じなくもないけど... 確か、まだ目玉となる機能は何も発表されてないですよね。5.0は。 クォークジャパン、4.0Jの開発コスト回収できないうちに5.0出す羽目に なったらどうすんだろ。あ、「回収できないうち」ってのは僕のただの 邪推です。http://www.tcp-net.ad.jp/danbo/
InDesignのお値段 |
投稿日: 2月15日(月)20時35分 投稿者:Tetsuya Kuramochi
MacWeekにウワサ程度ですが、リンクを一応……… 650$ですか〜。10万以下になるのかな。やっぱし。http://www.zdnet.co.jp/macweek/9902/15/c_knife.html
Re:InDesign |
投稿日: 2月15日(月)19時25分 投稿者:せん
近藤さん、ご無沙汰しております。 ≫よほどのインパクトが無い限りシェア獲得は難しいのではないかと思います 今までの例から言えば、QX→InDesign Converterが無償配布されるのでは・・・ まさかAdobe Publishing Collection が QuarkXPressキラーの目玉と考えているなら、 こんなことではユーザーは乗り換えないですよ>Adobeのみなさん でもPDFに対応してることをすごいことのように考えてるAdobeでは、 ありそうな話だと思います。 こんなことでQuarkXPressキラーと思ってるなら笑ってしまいますね。 QXを使用するメリットは、(注・4.0Jは除く) 1. 圧倒的なシェア 2. AppleScript完全対応 3. 豊富なサードパーティ製XTension 等々 これらを凌駕する機能がない限り乗り換えは考えられません。 そのあたり小室哲哉さん(あ、違うか(^_^;)の意見に同感です。
re:InDesign(K2) |
投稿日: 2月15日(月)18時22分 投稿者:tetsuya.k@senmeisha
近藤さんどうもです(^^) うろ覚えですが、InDesignは20万以下になるのではないかという記事をMacWeek で読んだような記憶があります。 とにかく、QuarkXPressよりは安いでしょう(ドングルも多分、無いと思います) QuarkXPressキラーという位置づけも良いとは思うのですが、これだけ QuarkXPressが根付いていると、よほどのインパクトが無い限りシェア獲得は 難しいのではないかと思います(たとえば、EDICOLOR並の字詰め機能のXTension が安価で出るとか)標準での機能はあまり期待しませんが、サードパーティが 入りやすい環境にして欲しいですね(Apple Eventにはフル対応 するとのことですが、独自スクリプトにならないことを切に祈ります)
InDesign(K2)その2 |
投稿日: 2月15日(月)17時13分 投稿者:近藤信男
>川崎さんご自身が“外堀”のような気もするんですが…(^_^; >某大手印刷会社さんで4.0を導入するそうですが、さて、主流になる時が来るでしょうかね? AdobeのAdobe Publishing Collectionは、正直、魅力的です。 もうこのような時代なのですね。 発売当時から不評である価格のQuarkXPress4.0は、現在は確かに高価に見えます。 ですが、InDesignの価格は、どのくらいに設定されるのでしょうね。 QXキラーという名目で開発されているくらいですから、 低く設定され、ドングル無しであることを期待しています。 ATM版CIDフォント&TTをプリンタへDL可能である仕様だとしたら、 インパクトのあるスタートですね、しかし、はたして…。
InDesign(K2) |
投稿日: 2月15日(月)16時56分 投稿者:近藤信男
>アドビのInDesign(K2)早く出ないかな〜。 これ、何と読むのでしょうね。 Q社、USB用ドングル、早急に対応してほしいですね。 秋発売予定のMacintoshは、ADBはずすという情報もありますし。
次のバージョン |
投稿日: 2月14日(日)01時34分 投稿者:大熊@tonan
何かの雑誌で読んだのですが、Q社は「次のバージョンでは日本語組版に力を入 れる」なんて寝言を言ってるらしいです。バージョンアップは次のバージョン が出たとき考えます。 アドビのInDesign(K2)早く出ないかな〜。
Re:QuarkXpress4.02Jの場合 |
投稿日: 2月14日(日)01時25分 投稿者:川崎(管理人)
>そうなんです。3.3形式で上書きしようとすると「〜が使用中なので…」とか何とか >メッセージが出て、できないんです。別名なら保存できるんですが、元がどっちなのか む。ちゅうことは、4.05ではずっと3.3形式で押し通せるってことですね。 それはちょっと魅力的かも。 >川崎さんご自身が“外堀”のような気もするんですが…(^_^; うーん、それは自動車の渋滞はどこから始まるかって話に似てますな(何となく)。 外堀が埋まる前にAdobeがQXキラーを出してしまう可能性もあるんですが。
QuarkXpress4.02Jの場合 |
投稿日: 2月13日(土)22時02分 投稿者:Yasuda
>Yasudaさん、どうも。そうですか。3.3形式保存がスムーズになったって >ことは、それまでは危うかったってことなんですね。 そうなんです。3.3形式で上書きしようとすると「〜が使用中なので…」とか何とか メッセージが出て、できないんです。別名なら保存できるんですが、元がどっちなのか 不安になっちゃうんですね(^_^; >しかし、僕の周りでは4.0ユーザが増えないなー。外堀が埋められたら >いつでもアップグレードする覚悟はできてるんだけど。 川崎さんご自身が“外堀”のような気もするんですが…(^_^; 某大手印刷会社さんで4.0を導入するそうですが、さて、主流になる時が来るでしょうかね?
Re:Win版Quark4.0について |
投稿日: 2月13日(土)01時44分 投稿者:川崎(管理人)
クイックマンさん、こんばんは。 >WindowsのQX4.0についてお尋ねしたいことがあります。 >データを作ってはみたものの(MとKの2色のもの)、フィルムどころか普通紙すら >も出力できません。Quark社のホームページに書いてある通りにやってるんですけ >ど・・・。 僕もWin版はさわったことないんで見当つかないんですけど、下の URL(QuarkホームページのTips)はご覧になったってことですよね。 あとは使ってるプリンタの種類、それからフォントでも分かれば、 どなたか解決できるかも...〈僕はその辺の知識ないんで無理っぽいです) それから、出力できないってのは、文字だけでなく罫線やボックスも ですか?そうだとすると、フォント絡みの問題ではないような 気もしますし。http://www.quark.co.jp/support/tech_wtip.html
Re:4.05J |
投稿日: 2月13日(土)01時35分 投稿者:川崎(管理人)
Yasudaさん、どうも。そうですか。3.3形式保存がスムーズになったって ことは、それまでは危うかったってことなんですね。 しかし、僕の周りでは4.0ユーザが増えないなー。外堀が埋められたら いつでもアップグレードする覚悟はできてるんだけど。
4.05J |
投稿日: 2月13日(土)00時52分 投稿者:Yasuda
早速試してみましたが、3.3→4.02で崩れていた文字組が崩れなくなり、 4.05→3.3の保存が能書き通りにスムーズになりました。 やっと4.0を使用できる機会が増えそうです(^,^;)
4.05J |
投稿日: 2月12日(金)23時00分 投稿者:難波
quarkxpress4.05Jアップデータが公開されたようです。 ↓からhttp://www.quark.co.jp/
Chinese Language Kit無事消えたようです |
投稿日: 2月12日(金)20時08分 投稿者:上市
tetsuya.kさんありがとうございます。無事に捨てることができたようです。 意外とカンタンな方法でした(恥)
re:Chinese Language Kitのはずしかた |
投稿日: 2月12日(金)14時40分 投稿者:tetsuya.k@senmeisha
起動ディスクかCD-ROM起動をして目的のフォントを外す、という方法ではダメでしょうか?
Chinese Language Kitのはずしかた |
投稿日: 2月12日(金)14時05分 投稿者:上市
こんにちは、富山は今、雪がチラついています。 質問です。先日、中国語(範体字)の出力が必要になりまして、 秘蔵のChinese Language Kitをインストールしました。 仕事は無事終わったので、インストールされた書類をすべて捨てたいのですが、 フォントフォルダの「Taipei」フォントだけは捨てることができません。 入力メニューのTraditional Chineseも消えてくれません。 これらの捨て方をご存知の方はいらっしゃいませんか?
Re:3フォント管理 |
投稿日: 2月11日(木)03時58分 投稿者:改田
やはりsymantec suitcaseでは丸漢が必要だったんですね。 私も欧文、かな書体を含めるといつの間にか300近くになってしまって、 ATM Deluxeはなくてはならないアイテムになりました。 ところで、ExtensisがSymantecからSuitcaseを買収するらしいですね。 でもって7月までに新しいバージョンを出す予定だとか。 最初は英語版だけでしょうけど、けっこう期待できるかもしれませんね。
Win版Quark4.0について |
投稿日: 2月11日(木)03時34分 投稿者:クイックマン
はじめて投稿します。 ここはMacのQuarkerみなさまが多いようなので少し腰が引けてしまいますが、 WindowsのQX4.0についてお尋ねしたいことがあります。 データを作ってはみたものの(MとKの2色のもの)、フィルムどころか普通紙すら も出力できません。Quark社のホームページに書いてある通りにやってるんですけ ど・・・。 どなたかアドバイスお願いします。
re:2フォント管理 |
投稿日: 2月10日(水)21時08分 投稿者:難波
御回答ありがとうございます。 atmdeluxe では丸漢を外せるのですね。こんど、持ってる人のところ へいって、確認して、よかったら導入しようかと思います。 symantec suitcaseは丸漢が複数あるatmフォントは丸漢をフォントフ ォルダに置かなければならない。これは説明書&ヘルプで確認しました。 実際にためしても駄目でした。 細かい仕事を多くの会社からいただいているので、けっこうなフォント 数を常時入れておかなければなりません。現状で、約200(英語含む) 英語はファミリーごとにまとめていますが。それでもたくさん開くと 各種不都合が出ます。「いっぱい書体を使うのは流行りませんよ」など といつも言ってはいるのですが、いろんな書体を使って欲しい人も結構 いて、増やす方向はあっても、減らす方向にはなかなか進めません。 やれやれ……です。
Re:フォント管理 |
投稿日: 2月10日(水)13時31分 投稿者:改田
>しかし、丸漢がないとQuarkではATMフォントは表示されません。 私は漢字Talk7.5+8100以来、システムのファイル数を減らす目的で、 ATMを常時ONにして丸漢フォントは全て捨てて使用してきました。 入っているフォントファイルは、それぞれのアウトラインと スーツケースの中に12ポイントのビットマップが1個だけです。 使用するMacもOSもATMも何度か変わって現在は MT266/OS8.5.1/ATM4.0.3/QuarkXPress 3.31J、 主なフォントはモリサワ15書体、フォントワークス18書体、ナウ4書体ですが、 おっしゃるような現象に遭遇したことは一度もありません。 おかげで、OS8.5が出た時の丸漢フォントにまつわるトラブルとも無縁でいられました。 >私はsymantec suitcaseで管理をしているのですが、quark >でもATMフォントを表示させるにはフォントフォルダから >丸漢がはずせません。 symantec suitcaseを使ったことがないので全くの推測ですが、 これでフォント管理をしてQuarkXPressでATM表示させるには 丸漢が必要ということがあるのでしょうか? お役に立てなくてすいません(^^;) こういうこともあるという参考まで。
A:フォント管理 |
投稿日: 2月10日(水)11時31分 投稿者:fujita
とりあえず、MacOS8.1、ATM Deluxe 4.0.3で試してみました。 試したのはモリサワのフォントのみです。 丸漢をはずしてもQuarkXPress3.3Jでアウトライン表示されました。
Q:フォント管理 |
投稿日: 2月10日(水)09時20分 投稿者:難波
おはようございます。 さて、表題のフォント管理の件です。 先日新たにフォントを購入し、思い切って全部(35書体) 入れたら、案の定illustratorが起動しなくなりました。 そこで、見出等、illustratorでアウトラインをとって 入稿するのにだけ使っているフォントの丸漢を外して再 起動したら、普通に起動し、普通に使えました。 しかし、丸漢がないとQuarkではATMフォントは表示され ません。 かといって、丸漢は起動時に読み込まれるので、入れて おくだけでシステムのファイル数の上限を圧迫します。 私はsymantec suitcaseで管理をしているのですが、quark でもATMフォントを表示させるにはフォントフォルダから 丸漢がはずせません。 丸漢はフォントによっては一書体4つもあるので、ファイル 数があっというまに348ファイルになってしまって……。 その辺で、どう使うか、うまい手はないかと考えているの ですが、みなさん、フォント管理はどうしていますか? ●丸漢なしでもだいじょうぶ illustrator8.0J photoshop5.0.2 ●丸漢なしだとだめ quarkXPress3.3 ●os macos 8.1 ●symantec suitcase3.0J
Illustrator8.0→7.0・5.5が縮む? |
投稿日: 2月9日(火)11時01分 投稿者:Yasuda
川崎さん、おはようございます(^_^ゞ さて、先ほど、現在進行中の仕事のデータ入稿に関して 出力先に環境の確認の電話をしたのですが、 そちらでは「Illustrator8.0を5.5や7.0のEPSに落とすと縮小されてしまうので 8.0は8.0のEPSで QuarkXPressに貼ってよこしてください。」と言ってました。 たぶん、そこではオブジェクト全体のサイズが縮むと言う現象が起きていると 言うことだと思います。え?と思いつつ、それ以上のことは聞きませんでした(^_^; その辺、僕のところでどうなっているのか検証もしていないのですが、 そのようなことが、他でもあるのでしょうか?
新CIDフォントに関する情報 |
投稿日: 2月9日(火)07時07分 投稿者:川崎(早起き管理人)
「Macお宝鑑定団」さんにアウトラインがとれる新CIDフォントに関する 情報が掲載されてます。 大変わかりやすくて助かりました。 どうやら、いったんOCFフォントからCIDにアップグレードしとかないと アップグレード案内こないみたいですね。http://www.tcp-net.ad.jp/danbo/
情報ありがとうございます |
投稿日: 2月6日(土)12時48分 投稿者:JAY
野本さんfujitaさん早速の情報ありがとうございました。
Re:ドングルコロコロ |
投稿日: 2月5日(金)13時41分 投稿者:fujita
New G3/400と350で試してみましたが、 ADBにドングルを付けたらQuark 起動しました。 ただ標準ではフロッピードライブがないので、 新規インストールの場合は困りますね。
Re:ドングルコロコロ |
投稿日: 2月5日(金)13時24分 投稿者:野本夏俊
New G3にはADBポートも1つついているので、 大丈夫なのでは?
ドングルコロコロ |
投稿日: 2月5日(金)12時47分 投稿者:JAY
アメリカでDTPの仕事をしているものです、 近日中にNEW G3購入予定です。キーボードが USBなのでQX3.3Jのドングルが使えません。 この具体的な対策を知っているかた、または 試されたかた(imacなどでも)是非教えて 下さい。
DCS2.0 |
投稿日: 2月5日(金)09時44分 投稿者:Yasuda
この話を知りませんでした(^^; 数ヶ月前にQX3.3JにDCS2.0を貼って社内でチェックして 出力にまわしましたが、その際は、ウチでも外注の出力先でも 問題ありませんでした。(と、思っていました) ウチでは二色刷や特色の場合、出力を外注する前に 社内で、白黒ですがPS出力(CanonPS-GP)で分版のチェックをしています。 その時にはちゃんと出ていたので、問題ないと思っていましたが、 一連の書き込みを拝見して、怖くなってきました。 “表示言語”を確認したら、今もその時も“日本語”でした。 問題があったのを知らされなかったのでしょうか。 そもそも、僕がやっていた分版のチェックも疑った方がいいのですね(^^; 『3.3JにDCS2.0』ってどうなってるんでしょ?
DCS2.0 |
投稿日: 2月4日(木)20時37分 投稿者:せん
≫US Englishを選択する、という方法で出るそうです。 ≫MacDCS2.0形式を選んで、それをまたQuarkXpress3.3に張り込むと出力できていまいます。 FACILISでの面付では、どうだろう? ≫「基本的に問題なく出力できました」と言っていましたよ。 ≫3.3Jだとまずいというようなことは、言っていませんでした。 うちでは出力できませんでした。 RIPの問題かなぁ・・・うちのはlevel 2
DCS2.0 |
投稿日: 2月4日(木)18時42分 投稿者:野本夏俊
先日、取引先の印刷会社さんにテストしてもらいましたが、 「基本的に問題なく出力できました」と言っていましたよ。 3.3Jだとまずいというようなことは、言っていませんでした。 「結構いろんなうわさが飛び交っているが、出力機によってサポート状況は違うので、 実際に出して見ないと結局は解らない」とも言っていました。 要するに、ぼくの知り限り「3.3Jだから駄目」というのは単なる噂です。
Re:QX3.3でのDCS2.0出力についての蛇足ですが... |
投稿日: 2月4日(木)18時15分 投稿者:kakko
みなさんこんにちは 私も、大熊@tonan さん同様、DCS2.0はサポートしていないと 思っていたのですが、 QuarkXpress3.3のファイル自体をEPS保存する際、 MacDCS2.0形式を選んで、それをまたQuarkXpress3.3に張り込むと 出力できていまいます。 「QX3.3はDCS2.0は出力できません」と答えて、恥をかいたことがあります...
RE:QXでは特色指定がEPSに書き出した後Illustratorでプロセス分解に |
投稿日: 2月4日(木)17時17分 投稿者:しんちゃん
管理人さん、大熊@tonanさん、ご返答どうもありがとうございました。 参考にさせていただきました。 Illustrator 5Jでは、PSやEPSファイルですら開けられなかったことを思えば 大進歩と思うことにします。 しかしながら、出来なかったのは自分だけじゃないとわかると、 孤独から開放されたようで、妙に安心した次第です。
Re:QX3.3でのDCS2.0出力について。 |
投稿日: 2月4日(木)16時10分 投稿者:大熊@tonan
fujita様 DCS2.0は QX3.3ではサポートしていないとどこかで読んだ記憶があるのですが、 こんなTipsがあったんですね。 このサイト役に立つTipsがたくさん載っていますね。 紹介していただいて感謝します。
Illustrator8 のファイルが開けない |
投稿日: 2月4日(木)14時34分 投稿者:Junpei kuriyama
始めまして、本来はアドビのサポートに言うべき事なのですが電話が全然 つながらくて勝手とは知りつつ書き込みしました Win95のIllustrator8で一旦保存したファイルを開こうとすると エラーで強制終了されてしまいます。 何方か理由をご存知ないでしょうか 1.フォトショップのファイルをリンクして3つくらいまでは異常がない 2.リンクファイルが5個以上になると保存したあと2度と開けなくなる 3.試しに同一条件のファイルを7.0でハンドリングすると問題ないが同じものが 8.0では開けないで強制終了される 4.PCの環境のせいかと思い、4台あるPCすべて(M/BやCPUが異なる) で試したけれど結果は同じ
re2:QX3.3からDCS2.0できました>fujitaさま |
投稿日: 2月4日(木)13時16分 投稿者:ゆげ
早速コメントありがとうございました。早速試しました。 ちゃんと分版できました。ありがとうございました。紹介していただいたサイト は、まだ知らなかったので、これからじっくり見ようと思います。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
Re:QX3.3でのDCS2.0出力について。 |
投稿日: 2月4日(木)12時31分 投稿者:fujita
「DTP迷宮伝説」というサイトで見たんですが、 編集→表示言語で、US Englishを選択する。 という方法で出るそうです。 自分でやったわけじゃないので、定かではないんですが...。http://www.asahi-net.or.jp/~fz6t-sby/DTP/Labyrinth/Photoshop_DCS2.html
Re:QuarkでIllsutrator5.0Jを立ち上げるには? |
投稿日: 2月4日(木)12時29分 投稿者:いちかわせうぞー
ごうたさん、こんにちは >います。希望では都合上5.0Jを立ち上げたいのです。それにたまに発行者をクリックしても、何も反 >応しないときもあります。 (亀レスですいません(^^;;;;; ) えっとですね。OSが立ち上がったら、すぐに5.0を立ち上げておいてください。 これで、50%は大丈夫です。要は順番の問題です。 これでもまれにうまく行かないときがあって、その原因は?? そういうときに三宅さんのプログラムは役にたつかもしれませんね。
QX3.3でのDCS2.0出力について。 |
投稿日: 2月4日(木)12時02分 投稿者:ゆげ
はじめて書き込みさせていただきます。いつも見ていて大変勉強になってます。 さて、早速、Quark使いの皆様に伺いたいことがあります。それはDCS2.0での プロセスカラー分解出力の件です。Photoshop5.0でCMYKの他にDICカラーチャンネル を作り、DCS2.0で保存。QX3.3に配置すると、カラーパレットが自動的に追加されます。 しかし、分版すると、特色版は印刷されません。ただし、QX4.0では分版可能です。 Photoshop5.0.2アップデートの説明に「QXでDCS2.0形式での正常な分版可能になった」 と記載されていたのでアップデートしましたが、QX3.3では変わりませんでした。 やはり、QX3.3は未対応ということでしょうか。AdobeやQuark社のサポートに 確認を取ろうと思うのですが、ちょっとこしが引けてしまうので、こちらで伺って みようと思いました。どなたかQX3.3でDCS2.0形式が正常に分版できた方がいらっしゃい ましたら、教えて下さい。
RE;QXでは特色指定がEPSに書き出した後Illustratorでプロセス分解に |
投稿日: 2月4日(木)10時31分 投稿者:大熊@tonan
>そこで質問ですが、QXで特色(Pantone)指定してある色が、 >EPSに書き出した後Illustratorで開くと >プロセスに変ってしまいます。 これはとりあえずしょうがないと思います。 プロセスに変わってしまった色を、Pantoneに置き換えましょう。 ひとつひとつやっていたのではめんどうなので、 「編集」「選択」「同一ペイント設定」で同一の塗りを一括選択し、塗り替えることが出来ます。 うちのは8.0Jなんですけど7.0Jでもたぶん出来ると思います。 (出来なかったらごめんなさい)
拝みに行こうかなって……? |
投稿日: 2月4日(木)10時26分 投稿者:野本夏俊
>あと二人は誰ですか? あれ?せんさん来るんじゃなかったの?くわしくは↓http://www.abc.ne.jp/~xyz/cgi/wcs2/srh.cgi?DIR=boards/0000005&mode=sldbat&TgFile=0000033
最終日、プラカードですね。。。。 |
投稿日: 2月4日(木)02時04分 投稿者:高橋宏一
スクリプターせいぞろいなんですね。たのしみですね。 いきなり声をかけるかもしれませんが、びっくりしないでください。 ぼくも、PAGEに行きますもので。なんか、楽しみが増えた感じ。。。http://www.urban.ne.jp/home/kingo/
うむむ〜興味津々だな。 |
投稿日: 2月4日(木)01時08分 投稿者:KOUJI
Page99よりも見てみたかったりして(笑)<スクリプター6人衆 どのくらい見物人?が来るのかな〜、忙しくなってきちゃったけど 無理してでも拝みに行ってみるかな。。。 誰か拝みに行く人っています?
Re:QuarkでIllsutrator5.0Jを立ち上げるには? |
投稿日: 2月3日(水)23時32分 投稿者:川崎(管理人)
ごうたさん、はじめましてです。 >います。希望では都合上5.0Jを立ち上げたいのです。それにたまに発行者をクリックしても、何も反 >応しないときもあります。 こないだ、ここ(↓)のホームページの方とメールを交換する機会があったんですけど、 ごうたさんの目的にあってそうなAppleScriptを公開してます。三宅さんという 方が作られたものですが、がんがんお願いを出せば、いろいろと改良していただける かも... http://member.nifty.ne.jp/dtp/ P.S 僕は、金曜日は行けそうにないです...MacWorldは行こうと思ってるんです けどねー。しかし、すごそうな面子だなあ。
拝みに行こうかな(オヒネリなし(^_^;) |
投稿日: 2月3日(水)21時03分 投稿者:せん
≫スクリプター が一同に会します。(といっても6人ですけど) 鎌田さん、倉持さん、野本さん、せうぞーさん・・・ あと二人は誰ですか?
……………… |
投稿日: 2月3日(水)15時27分 投稿者:匿名
倉持さん、、すごい美男子です………、モデルのスカウトとか、来ませんか? (メンクイな私は見とれてしまいました(^^;;;;)) ↓
五分刈頭のでかい男 |
投稿日: 2月3日(水)14時51分 投稿者:野本夏俊
は、見かけても物を投げたりしないように(オヒネリ可) 会場に来られない方は、↓の美しい写真で我慢してください。 世界の倉持マニアなら、即ゲットだね。http://www.asahi-net.or.jp/~qq8t-krmc/aboutme.HTML
野本さん、、、 |
投稿日: 2月3日(水)14時05分 投稿者:Tetsuya Kuramochi 削除
>>会場で、グレーのリュックを背負って縁なし眼鏡をかけた、五分刈頭のでかい >>(183cm)男がいたら、それはおそらくわたしです。 183!!ううむ、すごく大きいです(^^;)(私の掲示板のオーナーの司東さんも大きいのですが…) >>内5人は倉持さんも含めてここの常連ですから、現物が見たい人は来て見ましょう。 市川さんと鎌田さんとせんさんしか現物をみたことがないので野本さんとあえるのを楽しみにしてます(^_^) QuarkScripterが勢揃いしますので、拝みたい方は5日を逃さぬよう(笑)
Page 99 ぼくもいきます |
投稿日: 2月3日(水)12時11分 投稿者:野本夏俊
最終日は終わったあとにAppleScriptユーザーグループ設立集会(?) をやるので、スクリプターが一同に会します。(といっても6人ですけど) 内5人は倉持さんも含めてここの常連ですから、現物が見たい人は来て見ましょう。 終了時間ごろに、せうぞーさんが受け付け近くでプラカードをもって立って いる予定なので、すぐにわかりますよ。(^_^) 会場で、グレーのリュックを背負って縁なし眼鏡をかけた、五分刈頭のでかい (183cm)男がいたら、それはおそらくわたしです。
Page 99いきます |
投稿日: 2月3日(水)08時53分 投稿者:Tetsuya Kuramochi
>>ちなみに、明日からのPAGE99にもSOFTWARE Tooブースでブラブラしています。 >>お客さんがいないとデモをしていても寂しいので皆さん是非お立ち寄りください。 金曜日の午後に行きます。開発中の表組ツールでも手土産に持っていきましょうか(^^;)? MacintoshとMOがあればその場でDemoします(って無理か(^^;))
Re:PantoneがIllustratorでプロセスカラーに |
投稿日: 2月2日(火)23時57分 投稿者:川崎(管理人)
しんちゃん、遅くなりましたがご参考まで。 >合体させる作業をしています。 >そこで質問ですが、QXで特色(Pantone)指定してある色が、 >EPSに書き出した後Illustratorで開くと >プロセスに変ってしまいます。 ってことですが、これはしょうがないような気もしますが... 僕はそういう目的で使ったことないんで自信ないんですけど、 いま実験した結果はやっぱりプロセスになりますね。 もし、印刷がBlackと特色の2色なら、QX上でPantone カラーをシアン(ブルー)やマゼンタに置き換えてしまう、ってのは どうでしょう。そうすれば最終的に印刷時にインキの色をPantoneに 変えるだけですから、問題はないと思います。(後行程の方への 交渉が必要でしょうけど) それから、4色印刷だとしたら、名前はPantoneでもプロセス分解しちゃ うことになるので問題はないと思います。
Re:標準emスペース |
投稿日: 2月2日(火)19時16分 投稿者:KOUJI
標準emスペースについて、文字だけで説明しづらいので下のURLに 説明をしておきました。 http://www.ainet.or.jp/~dfactory/TIPS/em.html
標準emスペース |
投稿日: 2月2日(火)16時30分 投稿者:ぴえぇるぅ
こんにちは、ふと疑問が わき上がってしまったので 皆様にお聞きします。 環境設定の文字設定で「標準emスペース」という 項目がありますが、あれは初期段階では、チェック ボタンにチェックが入っていません。 あれを、OnにするのとOffのままなのでは いったいどのような違いが「露骨に」 出てくるのでしょうか? マニュアルや解説本をいろいろ読んだのですが どうもピンときません。適切な例があったら 教えていただけますでしょうか。
MacWorld EXPOのステージデモ |
投稿日: 2月2日(火)14時22分 投稿者:猪熊
こんにちは、 なんと今度のMacWorld EXPOで、私の会社のブースでステージデモを するはめになってしまいました。タイトルは「QuarkXPress4.0とXTension」 ということで、20分のデモを考えなければいけなくなりました。 私は、普段事務所でテスティングばかりしているので、あまりこういう人前で しゃべるというのは得意ではないので今からドキドキしています。 それよりなにより、なにをしゃべろうか苦悩しています。 みなさんは、どんな話しが聞きたいですか? ちなみに、明日からのPAGE99にもSOFTWARE Tooブースでブラブラしています。 お客さんがいないとデモをしていても寂しいので皆さん是非お立ち寄りください。
QuarkでIllsutrator5.0Jを立ち上げるには? |
投稿日: 2月2日(火)12時53分 投稿者:ごうた
はじめまして。 Quarkのファイルの中に Illustrator画像が配置してあるんですが、その画像を修正する際Quark上の 画像ボックスをダブルクリックして「発行者」をクリックしてだしたいのです。問題はIllsutratorの バージョンなのですが、現在の状態ですといちばん高いバージョンの7.0Jが勝手に立ち上がっていま います。希望では都合上5.0Jを立ち上げたいのです。それにたまに発行者をクリックしても、何も反 応しないときもあります。 どうしたらよいでしょうか? 皆さんのお力をお貸しください。