書き込み部屋の過去ログ(99年1月分)

書き込み部屋の99年1月分Logです。体裁やら明らかな誤植やら、手を入れ始めるときりがないので、
そのまんま収録してあります。ご自分の書かれた書き込みの削除を希望される方は、管理人までどうぞ。(抜けがあったらごめんなさい)

QXでは特色指定がEPSに書き出した後Illustratorでプロセス分解に
投稿日: 1月29日(金)14時46分  投稿者:しんちゃん

はじめまして。わたしはアメリカで仕事をしている者です。

QX3.3Eの英語の書類をQX3.3Jで日本語訳版を作成し、

それをEPS書き出しにした後、Illustrator 7.0Jで開き、

日本語文字をアウトライン化して、再び元のQX3.3E書類と

合体させる作業をしています。

そこで質問ですが、QXで特色(Pantone)指定してある色が、

EPSに書き出した後Illustratorで開くと

プロセスに変ってしまいます。

どなたか、解決策をご存じですか?

AddRubi1.0α2
投稿日: 1月28日(木)16時30分  投稿者:川村

AddRubi(仮称)を更新しました。

パレットより、選択したボックス(複数可)又は文章単位で、ルビの付加、

ルビの削除ができます。

XPress4.0で拡張されたルビ属性を設定したり、ルビの属性を変更すること

もできます。(下付きルビも当然できます)

漢字毎にルビを表示して、確認後付加することもできます。



価格は低価格に抑えようと思っていますが、MacOSの言語解析機能で満足で

きる機能が実現できない場合は、開発もあまり時間がかかっていないし、シ

ェアウエアかフリーウエアしようかとも考えています。
ftp://ftp.loyal.co.jp/PUB/Demo/AddRubi.sea.hqx

CrashGuardの過剰反応
投稿日: 1月28日(木)13時39分  投稿者:大熊@tonan

> QuarkXPress 3.3と同時に作業しているときはNorton CrashGuardが大活躍します



CrashGuardが悪さをしているんじゃないでしょうか? はずしてみてください。

書類が化けた その後
投稿日: 1月28日(木)10時06分  投稿者:上市

>簡単な方法としては、File Buddyってのを使えばどうでしょう。



この方法を試してみたところ、見事に復活しました!管理人さん、有難うございます。



 皆さんに相談したいのですが…

 Illustrator8.0だけを立ち上げて作業していても、プリント出力しようとすると

「メモリが足りません〜」というアラートが頻繁に出ます。

QuarkXPress 3.3と同時に作業しているときはNorton CrashGuardが大活躍します

(つまりよくクラッシュします)。バックアップをしつこく取るようにしているので

一日分の仕事がパア、ということはありませんが、できればこんなことが起こらない

ようにしたいです。

 なにかがコンフリクトを起しているのかも知れませんが、私はやっぱりメモリ不足

なんじゃなかろうかと思うのですが…???。



 皆さんにとっては貧乏くさい話で心苦しいのですが、前回書いたように、

メモリ(現98M)やHD(現2G)の増設は予算の関係でしばらく無理なので、

現状のままで工夫ができないものかと思っています。



再:どなたか、よい方法を教えて下さい〜。←しかしコレいちばん答えにくい質問かも。


QuarkXpress4.05アップデーターの案内が出ています
投稿日: 1月28日(木)09時38分  投稿者:kakko

みなさんこんにちは。



QuarkXpress4.05のアップデータがで出るようです。

実際には使っていないので、

「あーそんなバグがあったんだ」って感じですが...。



http://www.quark.co.jp/products/xp_aboutud.html




↓ありがとうございます
投稿日: 1月27日(水)19時13分  投稿者:Tetsuya Kuramochi


宣伝ありがとうございます(^.^;)



開発も最終段階であとは無数のバグを駆除します。

来月初旬にはβ公開できそうです。

処理速度が遅いのはAppleScriptの宿命ということでご勘弁を(^_^;)

(AppleScriptの限界を感じています。そろそろREALBasicも視野に入れないと)

市販のXTensionと同レベルの内容はできたと思います。



専用サポート掲示板を設けました。宜しくです(^^)



http://bbs.aaacafe.chuo.osaka.jp/board/bbs.cgi?904

かなりすごいですよ。
投稿日: 1月26日(火)08時41分  投稿者:Taro

みなさん、くらもちさんのページで配布しているCell Conductorの開発途上版は

ためしましたか?



完全な状態ではない&処理速度が遅いんですけど、正直、「こりゃすげぇ!」です。

マジでXTensionメーカーがこまっちゃうくらいのツールだと思います。



LineManやFrameStampを手放す日もそう遠くはないかもしれない...なんてね



やっぱ世界の倉持はすごいです。

7.0形式EPS保存の不思議
投稿日: 1月26日(火)08時26分  投稿者:近藤信男

llustrator7.0.1にてEPSの7.0形式でグラデーションのみのアートワークを保存します。

もう一つ、EPSの5.0/5.5形式で同じグラデーションのみのアートワークを保存します。



このEPSをPhotoshopにて『開く』でラスタライズをして、開きますと、

明らかに7.0形式のEPSの方が、階調飛びをおこしているように見え、汚く見えます。

これは、何故なのでしょうか。




Re:書類が化ける
投稿日: 1月26日(火)03時07分  投稿者:川崎(管理人)

何か、タイミングがずれたような気もしますが...



>今作業している書類のアイコンが、QXのそれではなく、

>初期設定によく使われる形に変化していました。



はい。僕も経験したことがあります。



>イラストレータ8.0(便利です)を使うようになってから、

>全体的に不安定で困っています。



僕の経験したのは2年ほど前の一時期(やはり何らかの原因があるので

しょうが)なので、Illustrator君は犯人ではないと思います。



あれは、QX書類のタイプとクリエータ(どのソフトで作成したどんな

形式のファイルか)が狂ってしまっただけなので、それを直して

あげれば、また元のQX書類に戻るはずです。



簡単な方法としては、File Buddyってのを使えばどうでしょう。

書類をドロップして、「File and Creator.....」とかいう欄で、

「Choose」ボタンをクリック。あとは、「Both(両方とも)」を

クリックして、正しい他のQX書類を選択すればOKです。

内容が破壊されてる可能性は、僕の経験上ないと思います。

LaserWriter周り
投稿日: 1月25日(月)22時56分  投稿者:DJ_Chidy

みなさんこんばんは。



最近こんな事が起きています。



まずシステムはMacOS8.1で、

OS8.5から持ってきたLaserWriter8.6(PrintingLIBも8.6)。

QuarkXpressが3.3です。



4色のデータをRIP(モリサワRISA-RIP)に出力。

いつもならちゃんと分版されるのですが、

たまにイェロー版(もしくはシアン版)がPSエラーで出てこない時があります。

「ioerror Offending Comand Error Showpage......」

みたいな感じのログが出ています。



本来ならLaserWriterは8.6以前の物を使うのが正攻法なのでしょうが、

いちいちHDにスプールしなくていい為に転送速度が段違いに違うので、

なかなかバージョンを落とすには気が引ける思いがします。

でも仕方ないので、今日アドビ純正のドライバ(v8.5.2)に下げました。



みなさんの中にもモリサワのRIPを使っている方もいらっしゃると思います。

同じようなことが起きていませんか?

私の勘ではPrintingLIB(v8.6)がクサイ感じがします。

というのも、PrintingLIB(v8.6)を入れたままセレクタでAdobePS(8.5.2)を選んで出力しても、

LaserWriter8.6の時と結果は同じでした。



LaserWriter周りで苦労している方いませんか?


ありがとうございました。
投稿日: 1月22日(金)20時45分  投稿者:大谷輝夫

こんにちは、秋田の大谷です。

先日、貴重なご意見・アドバイスありがとうございました。

フォントをインストールするのが正論ですが、

あまりシステムに投資できないという事情もありまして、

無い知恵をしぼって考えています。

Acrobatでの方法もなるほどと思いました。

石井さんのご意見も大変参考になりました。

キヤノンのシステムも一応検討中です。

私の友人でエプソンのPM-5000Cを使用していますが、

フォントが無くても出力できたという事でしたので、

多分、OKだと思うですが?

今後とも、よろしくお願いいたします。

re:書類がバケる?
投稿日: 1月22日(金)19時56分  投稿者:Tetsuya Kuramochi

Appleが、Network Assistant 3.5(3.5.1も含む)を、MacOS 8.5を使用してい

るPower Macintosh G3で起こる問題や、デスクトップアイコンが正しく

置き換わらないなどの問題を修復するためのアップデータとして、

Apple Network Assistant Updater 3.5.2を配付しています。



参考に………





http://til.info.apple.com/swupdates.nsf/artnum/n11209

re.書類がバケる?
投稿日: 1月22日(金)16時49分  投稿者:いちかわせうぞー

上市さん、こんにちは



Dr.Nortonなどのディスクユーティリティでも修復できませんか?


書類がバケる?
投稿日: 1月22日(金)13時37分  投稿者:上市

こんにちは。妙な現象が起きまして…



QX3.3の書類を作業中、ふとデスクトップを見たら

今作業している書類のアイコンが、QXのそれではなく、

初期設定によく使われる形に変化していました。



なんかヤバいと思って、開いていた書類を保存せずに閉じました。

そのアイコンをダブルクリックしても、

「このファイルはシステムソフトウェアが使用します。

これを開くことはできません。」

というアラートが出ました。QXメニューの[開く]からも項目が現れません。

MarkzTools II-J 6.0で[特別なドキュメントを開く]にしても同様で、

項目そのものが現れませんでした。



開いてからたいした作業をしていなかったのと、自動保存が残っていたので

影響はありませんでした。



こんな妙な現象は、以前 II fx で仕事をしていたとき以来です。

これはメモリ不足が原因なんでしょうか。



今の機械は7600/200で、メモリ 98MB、HD 2Gです。

ディスクキャッシュ容量を3072Kにしています。

HDはだいたい800MB〜1.1Gくらい使用しています。



イラストレータ8.0(便利です)を使うようになってから、

全体的に不安定で困っています。

メモリやHDの増設は予算の関係でしばらく無理なので

現状のままで工夫ができないものかと思っています。



どなたか、よい方法を教えて下さい〜。


TableSetter3.0.1登録
投稿日: 1月21日(木)22時25分  投稿者:いちかわせうぞー

飯田重規さんのシェアウエアTableSetter3.0.1を登録しましたのでお知らせします。



データ名:QXP表組みツール/TableSetter3.0.1

   ID:BXU03507

登録日付:99/01/21

  属性:バイナリ

 バイト:408320 

  参照:5

補足説明:

補足説明:

ソフト名: TableSetter3.0.1

配付方法: キーウェア(1500円)

SW番号: 8333

転載方法: 転載自由ですが、転載前にご連絡下さい。

作  者: 飯田 重規/BXU03507

掲載者 : 同 上

動作環境: PowerMacintosh9515/132(128MB),

      漢字Talk7.5.5,AppleScript,QuarkXPress3.3J

      (68KMac,13インチCRTでの動作可能)

開発環境: PowerMacintosh9515/132(128MB),

      漢字Talk7.5.5,AppleScript,QuarkXPress3.3J

      Poineer MPC-LX200(48MB),QuarkXPress

      3.3JDemo版

開発言語: スクリプト編集プログラム,FaceSpan J1-1.1

      (AppleScript Scripters Toolkit 日本語版)

圧縮方法: MacLHA2.21

汚染対策: Norton AntiVirus, vers. 5.0.1

コメント:

QuarkXPress3.3J用の表組みツールです。QXP3.1Jおよび4.0Jでは

動作しません。AppleScript上で動作します。



テキストボックスを並べる形で表を作成します。テキストデータの

文字数を数えて最適の表を生成するAUTOモードを備え、単純な表なら

ワープロ感覚で作表ができます。また、罫線の間隔を数値指定でき、

伝票作成にも最適です。



作成した表枠の拡大/縮小・分割の他、テキストや罫線の属性変更の

ための豊富な機能を備えており、複雑な表組みにも対応します。

v3.0からはカラー対応、縦組み対応となり、表完成後のテキスト

流し込み/書き出しや、枠からあふれたテキストに自動で長体(平体)

をかける機能も加わりました。市販エクステンションに引けを取らない

表組みツールです。表組みでお悩みの方は一度お試し下さい。



非登録の場合には「テキスト流し込み/書き出し」や「枠の拡大/縮小・

分割」機能など一部に機能制限があります。

ユーザー登録により機能制限の解除キーを取得することができます。



■V3.0 から V3.0.1への変更点

・「テキスト流し込み/書き出し」のスピードが早くなりました。

・使用回数の制限がなくなりました。

http://www.asahi-net.or.jp/~ym3s-ickw/showtime.html

RE:PhotoshopのCMYKについて
投稿日: 1月21日(木)15時52分  投稿者:高橋

JPEG圧縮の性質って事で、納得するか、、。

いちかわさんご指摘の通り、いらないチャンネルなので

問題はないのでが、なんか、気になった物で。

ディスクスペースや転送時間のこともあり、JPEG運用に

しています。RIPについては、外注先に確認してあります。

2色分解は最終的にチャンネルミキサを使ってみようかな、

と思っています。

みなさん、いろいろありがとうございました。

Re5:サムネールでコピー
投稿日: 1月21日(木)08時56分  投稿者:近藤秀明

やっぱり,避けたほうがいいんでしょうねえ。



ユーザーサポートは「できる」っていってたけど(当てにならない),



よくよく考えてみると,和欧混在文のデータ保持の肝心ななにかが



サムネールコピーの際,すっぽり抜け落ちているような気がします。



なにしろ,同一設定のもの(というか同一ファイル)の間でも



起きてしまうのですから。



フォーマットを解析すればわかるんでしょうが,どうもファイルの



ヘッダになにやら設定があって,ページコピーの際にはそれがいっ



しょにコピーされないようです。





ブック機能がもう少しきちんとしていればこんなもの使う必要性は



ないんですがねえ。



(またはPM6.5の罫線機能が充実すれば・・・)




Re4:サムネールでコピー
投稿日: 1月21日(木)01時10分  投稿者:KOUJI

和文/欧文スペースはいかがでしょう?



でも、いちかわせうぞーさんがおっしゃる通り、サムネールでのコピーは

できるだけ避けたほうがいいと思います。

Re2:サムネールでコピーすると文字詰めが・・・
投稿日: 1月21日(木)00時36分  投稿者:いちかわせうぞー

3.3Jでもサムネールコピーは危なかったと記憶しています。

QXPはドキュメントそのものがいろいろな設定を持ってたりしま

すので、よほど同じ書式のものでないかぎり、ドキュメント間の

コピーは止めたほうがよいのではと思います。

ページごとであれば、面付けソフトを流用するか、EPS書き出しを

して張り付けるのが無難でしょう。


RE:PhotoshopのCMYKについて
投稿日: 1月21日(木)00時34分  投稿者:いちかわせうぞー

JPEG形式は非可逆圧縮なので、圧縮・解凍時にわずかに誤差を生

みます。

ただ、この場合、M版とK版を出すだけなので、C版とY版に何が

あっても関係ないと思います。

むしろ、RIPによってはJPEGエンコーディングを受け付けないRIP

も多数存在しますんで、出力時に注意が必要です(こういうRIPに

掛けるとBk版にだけコンポジットが入る...ウチのSONY RIPもそう...)。

これは補足ですが、C版とY版を消すだけではまともな2色分解に

はならないと思います。詳しくはPhotoShopAtoZなどを参考にして

ください。


RE:トラッピング
投稿日: 1月21日(木)00時33分  投稿者:いちかわせうぞー

くりすきょうこ  さん、こんにちは



RIPのスクリーニングによるトラッピングと、従来行程のピンを外

すトラッピングとは仕上がりがまったく違います。これを混同す

ると(というか印刷屋さんの営業さんの99.9%は同じと思っている

とおもうけど)思わぬ事故が起こります(最近はDTPの専門書も

多数出回ってますから、一度目を通されるといいかと思います)。

わたしは、輪転で精度が出ないような場合を除いては、設定は0

で、その都度、危なそうなところだけ手動で処理します。

そもそも、グラビア刷版の入校に(ラウンドアミ点の)フィルム

を使うってのもちょっと解せない話...





>背景は、ノックアウト、色文字(9Q)も、ノックアウトで良いのでしょうか?



良いかどうかは、現物をみないとなんとも言えませんが、少なく

とも色文字はノックアウトでないと色が変わるんでない?


Re2:サムネールでコピーすると文字詰めが・・・
投稿日: 1月20日(水)19時00分  投稿者:近藤秀明

さっそくありがとうございます。





>ひょっとして二つのドキュメントで「標準emスペース」のチェックの有無が違う



>という可能性はありませんか?(環境設定→文字)





実はそう思いまして,同じファイル(具体的には「A」と「Aのコピー」)



を用意してやってみたんですけど結果は同じ。



4.0でのサムネールコピーで同じような経験をもたれた方はいらっしゃら



ないでしょうか?




あれ?
投稿日: 1月20日(水)18時11分  投稿者:難波

下記書き込みをしてから気がついたのですが、

下記ということは、

JPEGエンコーディングとバイナリエンコーディングでは

微妙に色が変わっているということなのでしょうか?

???>詳しい方

RE2:PhotoshopのCMYKについて
投稿日: 1月20日(水)18時04分  投稿者:難波

試してみました。



CMYKのKとYのチャンネルの画像を消して保存。



EPSバイナリエンコーディング

→再度開いても、保存時と同様。



EPSJPEGエンコーディング

→再度開くとYチャンネルにわずかに画像が出る。



4.0.1、5.0.2共に同じ結果でした。





入稿先からJPEGエンコーディングはやめてくれと

言われていることもあり、私は、バイナリエンコ

ーディングしか使ったことはありません。

特に問題なければバイナリエンコーディングで入稿

すればいいのではないかと思います。



CとKの二色刷にC版のみの写真を入稿したときは、

MYKのチャンネルを消去して(単純に消すと濃度が

足りなくなるので、多少の小細工をしたあとですが)

入稿しましたが、予定どうりの結果が得られました。


FE:サムネールでコピーすると文字詰めが・・・
投稿日: 1月20日(水)18時02分  投稿者:小国文男

みなさん、お久しぶりです。



>サムネールでページコピーするとハイフネーションが崩れてしまって



ひょっとして二つのドキュメントで「標準emスペース」のチェックの有無が違う

という可能性はありませんか?(環境設定→文字)

チェックなしの場合はemが「00」の幅になり、チェック有りの場合はフォント幅になるので、

トラッキングやカーニングの値に違いがでます。



もう一つ考えられるのは、どちらかが3.3Jで作ったドキュメントで、

それを4.0Jで開いていないかどうか。

3.3Jのドキュメントもオプションキーを押しながら開くと4.0J形式になるようですが、

そうでない場合は文字組みに違いが出るように聞いています。



関係ないかな……。
http://ha3.seikyou.ne.jp/home/ogn/

RE:PhotoshopのCMYKについて
投稿日: 1月20日(水)15時36分  投稿者:野本夏俊

>チャンネルごと消すと、EPSで保存できなくなりますよね?



photoshop DCS 2.0で保存すればいいはずです。

あれもEPSですから、基本的には大丈夫です。

でも、出力サイドに確認した方がいいです。



こないだこの方法で作った画像を入稿して見ましたが、

結局、他の方法にやり変えたといっていました。

どうしたのか詳しくは聞きませんでしたが、駄目だったんでしょうね。

会社のプリンタ(LP-9200PS2)で分版出力して見た限りでは、

きちんと出ていたんですけどねぇ。



出力関係で詳しい方はいらっしゃいませんか?



ただ、JPEGじゃなければ大丈夫なら、JPEGにしなければいいんでは?

サムネールでコピーすると文字詰めが・・・
投稿日: 1月20日(水)15時15分  投稿者:近藤秀明

みなさん,はじめまして。



いままでROMしてたんですが,今日ちょっと気になったことがあった



ので,何かお教えいただけたらと思って書き込みました。





サムネールでページコピーするとハイフネーションが崩れてしまって



追い込んであったものが,追い出しになってしまうということが



起きていました。



H&Jやそのほか設定はまったく問題なし。自動ハイフンにもしてある。



あろうことか,同じファイル自身の間でも崩れてしまう。



これって,自分がわるいんでしょうか?



QX4.0のせいなのでしょうか?



ATM4.02のせいなのでしょうか?



PageMakerだったら起きないのにーーーー。



なにか情報をお持ちでしたらご教授くださいませ。




RE:PhotoshopのCMYKについて
投稿日: 1月20日(水)10時22分  投稿者:高橋

野本さんありがとうゴザイマス。

チャンネルごと消すと、EPSで保存できなくなりますよね?

この後どうしたらいいのでしょうか?

いずれにしても、EPSでJPEG圧縮をかけてほぞんすると、消したつもりのチャンネルにも少しだけデータがのこってしまうようです。


RE:トラッピング
投稿日: 1月20日(水)03時26分  投稿者:くりすきょうこ

質問させていただいております、くりすです。

皆様、御親切に教えて下さってありがとうございます。

今回のグラビアフィルムの出力は、女性雑誌で、間に代理店が

3件入っていて、とても印刷所に聞ける状態では、ありませんでした。

そうした場合、背景は、ノックアウト、色文字(9Q)も、ノックアウトで良いのでしょうか?

何度もすみません。よろしくお願いいたします。


Re:PhotoshopのCMYKについて
投稿日: 1月19日(火)14時40分  投稿者:野本夏俊

マルチチャンネルにしてチャンネルごと削除すればいいんでは?

RE:トラッピング
投稿日: 1月19日(火)10時50分  投稿者:猪熊

私は、今はQXPの販売代理店に勤めておりますが、以前はScitexの

ワークステーションなどの導入教育などの仕事をしていました。

私が初めてグラビア製版のお客様に導入教育をしに行ったところでは、

それまでのトラップ処理に関するは知識は通用しませんでした。

QXPのドキュメントについては、QXPの設定だけでは満足のできるトラッピング

ができないため、一度ワークステーションに取り込んでから

トラップ処理をした上で出力していました。

グラビア製版の場合、印刷の対象が紙とは限りませんので、その都度

印刷、製版の担当者などと相談した方が良いと思います。

私がそのころ担当した製版所の方は、かえって何も設定してくれない方が

助かると言っていましたが。

だいぶ昔の経験なので間違ったことを言っているかもしれませんが。。。


PhotoshopのCMYKについて、、、
投稿日: 1月19日(火)10時43分  投稿者:高橋

教えて下さい!

フォトショップ5.0.2のCMYK画像のうちたとえば、

CとYのチャンネルを消す場合、消すチャンネルを

コマンド+Aで選択してからdeleteキーで消しますよね。

で、消した直後にヒストグラムを確認すると

確かに、消えているのに。一端そのファイルをepsで

保存して再度開くと消したはずのチャンネルに

データが残っています。。。。。

これはなぜでしょうか?

2色分解をしたいのですが、なにか方法があるのでしょうか?





高橋

kingo@urban.ne.jp

QuarkXPressからのATM出力
投稿日: 1月19日(火)08時52分  投稿者:びざーる

PSのRIPを通してATM出力する場合、3.3Jでは文字に多少の扁平が

かかってしまい、かつ文字送りがバラッバラになって鎌田さんのおっ

しゃるように「文字が踊って」見えます。ので、QuarkXPressの

ドキュメントをPS出力機から出す場合は、プリンタフォントは必須と

考えたほうがよろしいと思います。

補足
投稿日: 1月19日(火)08時50分  投稿者:びざーる

ちゃんとした4色機を持っていて、ちゃんとした技術者のいることがわかっている

印刷所であれば、大熊さんのようにトラップの値を0にしてしまってかまわないと

思います〜

トラッピング
投稿日: 1月19日(火)08時49分  投稿者:びざーる

これって、正解はあってないようなものだと思います。紙質や印刷所の持つ設備や

担当者によっても変わってきます>トラッピングの値

大熊さんのおっしゃるように、直しを想定したブラック版だけの再出力のための

オーバープリントも大きな要素ですので、出力センターの人の意見だけでなく

実際に印刷を担当する印刷所からも助言してもらったほうがいいでしょうと

思います。

一般的には、細かい文字ではQuarkXPressの自動トラップの値が大きいので

文字が大変太って見えますから、オーバープリントにしたほうがいいでしょう。

トラップをする場合はトラッピング値を変える必要があるでしょう。

(バックが特色シルバーなどの場合は、オーバープリントしてしまうとブラック

がカスれる場合があるので、バックのシルバーに対してトラップをする場合があ

ります)

RE:ATMだけで出力
投稿日: 1月19日(火)05時33分  投稿者:大熊@tonan

僕の使い方がいけないのかもしれませんが、PDFにすると透明な画像ボックスが

白窓になっちゃたりするので、近頃あまり使わなくなっちゃいました。4.0にな

れば大丈夫かな? で、今やってる方法は、クオークでEPSFにしたものを

Photoshopでラスタライズしちゃう方法です。少し文字がにじみますが、プレゼ

ンには300dpiぐらいで充分です。テキストが横組みの時はIllustratorでラスタ

ライズしています。縦組だと句読点とかがとんでもなくなっちゃうので……。

RE:トラッピング
投稿日: 1月19日(火)05時16分  投稿者:大熊@tonan

「トラップさせたくない文字が自動トラップがかかって太くなった」という失

敗が何度かあるので、環境設定のトラップでトラップの数値を0にしてます。

で、トラップさせたいところと、オーバープリントにしたいところだけを設定

し直してます。

トラップというのは版ズレして白が出ちゃうから目立つのであって、白が出な

いような配色をすればノックアウトでも目立ちません。たとえば文字がM100%+

Y100%で背景色がCだと白が出ちゃいますが、背景色にMなりYなりの薄い色があ

れば版ズレしてもあまり目立ちません。

ブラックをオーバープリントにするのには2つ理由があって、一つは版ズレ対

策、もうひとつはフィルム出力後にテキストに赤字が入っても、ブラック版だ

けの再出力ですむからです。ブラックの文字でも大きい文字はノックアウトの

方が色がきれいです。

小さい文字には色文字を使わないでブラックのオーバープリントにした方が無

難です。やむを得ず小さい文字に色文字を使う場合は、太って潰れるよりも版

ズレを選びます。印刷所に注意してもらえばそうそう版ズレはしませんよ。

トラッピング
投稿日: 1月19日(火)03時40分  投稿者:くりすきょうこ

はじめまして、DTPを2年間やっていなかったので、ちょっと戸惑っています。

最近、クォーク3.3で、グラビアのフィルム出力を行ったのですが、出力センター

の担当者によって、トラッピングに関するアドバイスが曖昧で、何を信じていいのか

わからなくなってきました。細い字で、9Qの色文字の場合、デフォルトで、自動トラッピングの

数値を下げた方がいいのでしょうか?その数値は、どうやって割り出すのでしょうか?

それとも、ノックアウトの指定の方が良いのでしょうか?(担当者によってコメントが違うのです。)

それから、イラストレーターで作った文字は、トラッピングは、しなくて良いのでしょうか?

透明の写真の上にある色文字もノックアウトの指定にするのでしょうか?

なぜ、黒字のみは、オーバープリントで良いのでしょうか?ノックアウトでは、いけないのでしょうか?

今日でフィルム出力を3回も失敗してしまいました。

長々となりましたが、どうかご指導をよろしくお願いいたします。


Re:ATMだけで出力
投稿日: 1月18日(月)23時53分  投稿者:川崎(管理人)

大谷さん、こんちはです。



AdobeのPSプリンターでPSファイル書き出し→AcrobatでPDF変換→プリントアウト

って方法じゃだめでしょうか?

ソフトリッパーって、何か遅そうな気がしますし...

一行程増えてしまいますけど、PDF変換時に画像解像度を大きめにしてあげれば、

PSプリンタから出力したものと、それほど変わりない気がします。



川崎家では、モノクロレーザプリンタ(OKI Microline 8w)でこの方法で出力したものを

校正紙で使ってます。もちろんATMフォントだけでOKです。



ちなみに、QXではプリンタフォントが「無」だと、フォント情報をepsで抜かして

しまうんですけど、「Printer Fonts」XTentionを外してあげれば大丈夫みたいです。



(カラーの再現性は、未経験なんでまったく自信がありませんが)

Re:ATMだけで出力できますか?
投稿日: 1月18日(月)19時53分  投稿者:鎌田幸雄

ATMだけでも出ますが,字が踊ってお客さんには

渡せないと思います。



実験してみてください

Re:ATMでけで出力できますか?
投稿日: 1月18日(月)16時42分  投稿者:石井たけし

大谷さん、こんにちは。

私も同じコトを現在計画中です。



>PM3000Cはソフトリッパー対応ですね。



現行のソフトリッパーではなく、1月中旬リリース予定の「R4.5」という

ヴァージョンから対応、ということですので、まだ現物は触っていません。

理論上可能だ、と考えています。



>サーバにフォントをインストールしなくても、ATMだけでも

>Quarkで出力可能でしょうか?



「プリンタフォントの有無...」で、あらかじめプリンタ側にフォントが

ないことをQuarkにきっちり教えておけば(^_^)、自動的にMac側から

ATMフォントをダウンロードするハズです。



ただしIllustrator EPSなど、配置ファイルの中のフォントまでは

ダウンロードの対象外になるみたいですので、それらはIllustratorで

EPS保存するときに「ダウンロード用フォントデータを含む」チェックを

しておくことで対応してます。



現在使っているCanonの「BJC455」+「REGATOSCRIPT」の組み合わせでは

これで大丈夫なのですが、CPSソフトリッパーは仕様が違うかもしれません(^_^)。

現物を手に入れてからご報告いたします。

(それまで誰からもリプライがつかなければですが)


ATMでけで出力できますか?
投稿日: 1月18日(月)15時39分  投稿者:大谷輝夫

初めまして、秋田の大谷と申します。

書き込み部屋は、大変勉強になります。

お聞きたい事があります。、

エプソンから出ているカラープリンタPM3000Cについてです。

PM3000Cはソフトリッパー対応ですね。

サーバにフォントをインストールしなくても、ATMだけでも

Quarkで出力可能でしょうか?

どなたかアドバイスをお聞きしたいのですが。

よろしくお願いいたします。

外国語の印刷について
投稿日: 1月16日(土)02時52分  投稿者:HAZAMA

はじめまして

はざまといいます。

最近ここのコーナーを知りました。

みなさんDTPのエキスパートで

いらっしゃるみたいで質問したいことがあります。

それは

イラストレーターで

外国語を印刷したいということです。

その外国語ってのが

タイ語

中国語

ハングル

ポルトガル語

スペイン語

タガログ語

の6種類なのです。

日本語しか印刷したことがなく

大変困っています。

フォントとOSとキーボードそれから入力する人間。

といったことがポイントだとは思うのですが。

なにか御存知でしたらアドバイスお願いします。

http://www.linkclub.or.jp/hazama/

RE:ルビふりXT
投稿日: 1月14日(木)19時25分  投稿者:鎌田幸雄

落としてみました。今いろいろ遊んでいます。



実は,AppleScriptで総ルビ付与を作ろうとしています。

検索エンジンと辞書と,語幹語尾検索ルーチンのα版ができた

ところでした。

う〜〜結構ショックだな〜

AppleScriptだから,10万語の辞書から約3秒かかるし,

複合語だともっとかかるし・・・

実用的じゃないな〜

ルビふりXT
投稿日: 1月14日(木)15時33分  投稿者:川村

・AddRubi1.0α1を公開しました。

 AddRubiはQuarkXPress4.0J上で選択された文字列にルビをふるXTensionです。

 1.0α1は、開発α版でテストのために提供するものです。最終的な製品名、

スペックは、決定していません。

 送り仮名処理、総ルビ、ページ判断、仮名文変換、ルビ属性の設定等に対応

する予定です。

<動作環境>

・PowerMacintosh

・MacOS8.5以上

・QuarkXPress4.0日本語版

<使用方法>

・文字列を選択して、補助メニューのAddRubiを実行すると、ルビが付加され

ます。

※このXTensionは、MacOS8.5以降でサポートされる言語解析機能を使用してい

ます。

※辞書はApple日本語辞書を使用しており、MacOS8.5以降でサポートされる辞

書用のツールでメンテナンスすることができます。

※最新の開発環境を使用しており、QuarkXPress3.xに対応できるかどうか調査

中です。

ftp://ftp.loyal.co.jp/PUB/Demo/AddRubi.sea.hqx

re.Quark書類を開く
投稿日: 1月13日(水)00時10分  投稿者:いちかわせうぞー

富樫Tさん、こんにちは



コメントが付かないですね。ちょっとベタな方法ですが、

一度開いて、コマンド+オプション+クリック2回で100%表示になりますが

それじゃだめですか?



あとAppleScriptならドラッグ&ドロップしたドキュメントを開いて任意の%に変えて保存すること

は割と簡単にできます。必要ならアップしますか?

Quark書類を開く
投稿日: 1月11日(月)10時43分  投稿者:富樫T

はじめまして、富樫Tと申します。

つたない質問ですが、どなたか教えて下さい。

Quark書類をあけるとき、最後の保存サイズにかかわらず、全体表示とか、指定したサイズで開くという設定方法などはあるのでしょうか?

TIPSの話をきいたことがあるよう気がするのですが定かではありません。

あれば、とても便利だなとおもうのです。

拡大したままうっかり保存してしまい、いちいちサイズ変更しているのは、わずらわしいので。

富樫T

RE:TableSetter3.0
投稿日: 1月11日(月)09時13分  投稿者:Tetsuya Kuramochi


>次は倉持さんの番ですね。とプレッシャーをかけたりして(笑)TableSetterには>倉持さんのスクリプトも参考にさせていただいてますです。

>風のたよりに聞けば、あのとおるさんも表組みツールを計画中とか・・・。



めっちゃプレッシャー感じてます(^^;)長引かせているので頑張ります。



とおるさんはIllustrator用のを計画中という話を聞きました。

真相はいかに...




BOXblender使ってみました。
投稿日: 1月9日(土)10時53分  投稿者:難波

野本さんのBOXblenderを使ってみました。

一色刷りの本で、角版写真にぼけ影をつける用途です。

青焼きでも綺麗なぼけ影ができていました。

出力も問題なく出ました。

エクステンションいらずですし、サイズを打ち込んで他のアプリ

ケーションでボケ版を作ることもないので、とっても楽です。

ちょっとしたぼけ影には今後も使っていこうと思います。



一つ注意するのは、一番最後にこの作業をしないと、BOX数

が多くなりすぎて、スクロールするのに恐ろしく時間がかかる

ようになることです。
http://member.nifty.ne.jp/why_to_room/index.htm

(T_T)
投稿日: 1月8日(金)22時22分  投稿者:せん

相変わらず野本さんのスクリプトは高度だなぁ(^_^;)

ソースを見ても何を基準に判別してるのかよくわからん(T_T)

判別スクリプト&TableSetter3.0
投稿日: 1月8日(金)14時59分  投稿者:野本夏俊

ほりうちさん>

>カスタムアイコンだけくっついてくれませんでした。

>やっぱり4.0が入っているMacでないとダメですか?



今のところOS7.6.1以外の環境ではためしていないので、原因は解りませんが、

OS8.0がマズイような気がします。OS8.0からAppleScriptの仕様が(特にFinder関連)

大幅に変わりましたので、再コンパイルしないと不安定になる可能性があります。

これからテストして見ます。

4.0が入っていないと駄目ということはないはずです。(ぼくのところにも入っていません)



>せうぞーさん

出たんですね〜。さっきダウンロードしました。

これから試して見ます。ありがとうございました。

レスありがとうございます。
投稿日: 1月8日(金)14時17分  投稿者:及川

kakkoさん、情報提供ありがとうございます。



ボクの使っているLaser Writer 8は8.6でした。

つまり最新バージョンということですね。

ボクのMT333って、Mac OS 8.5がプリインストールされていた機械なので、

ダウンデートは難しいような気もします。



Mac OS 8.1では出力できるので、

ひょっとしたらFinderが何とかなんないかぎりダメなのかなあと思ったりもしています。

Re:判別用のスクリプト
投稿日: 1月8日(金)13時49分  投稿者:ほりうちなおてる

仕事の合間にいろいろ試してます。



OS8.1に4.0+3.3の入ったMacでは問題なく動いてますが、

OS8.0に3.3のみ入ったMacでは、



「アプリケーション“QarkXPress”が見つからなかったので、

 書類“〜”は開くことができませんでした。



 適切なトランスレータを持つトランスレート機能拡張が見つかりませんでした。」



とのこと。

Mac OS Easy Openを切ったら起動しましたが、

カスタムアイコンだけくっついてくれませんでした。

やっぱり4.0が入っているMacでないとダメですか?

ごめんなさい、スクリプトの知識が無いもので…


re:TableSetter3.0
投稿日: 1月8日(金)12時03分  投稿者:Tetsuya Kuramochi

TableSetter3.0 を早速使ってみました。



これは使えますね(^^)作成後の手直しに関する機能がおいしいです。AppleScript

で実現するのは難しいものなんですよね。



QuarkXPress4.0で使用できないのはちょっと残念ですが、

いろいろと参考にします。(文字まわりの設定はなかなか強力です)



(自分の表組ツールはまだまだかかりそうです(涙))




TableSetter3.0公開
投稿日: 1月8日(金)10時12分  投稿者:いちかわせうぞー

以前、こちらで話題になりました飯田重規さん作のTableSetter3.0を

ウチのSiteからダウンロードできるようになりました。

たいへん便利な作表ツールなので、みなさんも使ってみてください。



■概 要

 TableSetterはAppleScript上で動作し、QuarkXPress3.3Jでの表組みの自動化を実現

します。表に入れるテキストの文字数を数えて最適の表を作るモード(AUTOモー

ド)や、表の手直しのための様々な機能を備えており、複雑な表も容易に作ること

ができます。また、寸法を指定しての枠作成ができますので、伝票作成にも適して

います。

http://www.asahi-net.or.jp/~ym3s-ickw/showtime.html

御礼。
投稿日: 1月8日(金)10時00分  投稿者:ほりうちなおてる

野本さん、ありがとうございます!

早速試してみます!

Re4:Quark4.0のデモの亡霊
投稿日: 1月8日(金)00時20分  投稿者:平井正義

遅ればせながら,いちかわさん,猪熊さん,Yasudaさん,ご教示いただきありがとうございます。

いろいろやってみましたが,亡霊氏しぶとく残ってます。

実害はなさそうなので気にしないことにします。

Re:3.3と4.0の見分け方教えて下さいませ
投稿日: 1月7日(木)20時16分  投稿者:野本夏俊

判別用のスクリプトを作りました。

試して見てください。↓
http://www.linkclub.or.jp/~pca/nomoto/download/QXVers.sit.hqx

Re:自己RE&お知らせillustrator8.0...
投稿日: 1月7日(木)13時22分  投稿者:川崎(管理人)

難波さん、ありがとさんです!



僕も同様のトラブルにぶつかってたんです。

Illustrator8.0Jで5.0/5.5形式保存したものが、5.5Jでは開けない、カラー

出力時にPSエラーが出る、って現象が何度か。



年末には目をつむって8.0形式のepsデータで製版入稿しちゃいましたが、

そのときは特にトラブルはなかったようです。(グラデーションメッシュとか

ブラシは使ってませんけど)



ちゅうことは、安全を期して5.0/5.5形式で保存するよりは、8.0形式の

epsの方がまだマシってことなんでしょうか???

それとも、まだ8.0使うのは時期尚早なのかな。

eps error
投稿日: 1月7日(木)11時01分  投稿者:いちかわせうぞー

難波さん、こんにちは、貴重な情報をありがとうございます



>adobeillustrator8.0の保存形式において、5.0/5.5互換形式

>を選択して保存されたEPSファイルをQuarkXPressやページメ

>ーカーなどのアプリケーションに貼り込んで出力するとポス

>トスクリプトエラーが発生する件については、adobeでも確

>認済みで、現在対策を検討中。



イラレ7.0.0のときもそうでした(同様にEPSでPSエラーになってた)。またかよーーって感じですね

Adobeって、とりあえず出荷してパッチで正規版にするって癖やめてくれないかなー

まぬけでした〜
投稿日: 1月7日(木)10時35分  投稿者:上市

↓↓↓ あれ、問題点はクリアになったんですね。

Re: illustrator8.0のEPS5.0形式保存オプションでポストスクリプトエラー
投稿日: 1月7日(木)10時29分  投稿者:上市

おはようございます。

表題の件で…



私も同じようなことを経験しました。

当社では、私だけが8.0で、他のスタッフは皆5.5を使っています。

(せっかくアップデートしたのに、あまりの重さに使用不可能なんです。私も

メモリ不足であえいでいますが、使い心地が良いのでもう手放せなくなって

しまった)



私が作った8.0書類をAI、EPSに関らず、5.5で開こうとすると、たいていの場合

エラーが出て開きません。5.0/5.5保存では開くようです。8.0の新機能はまだ

修得していないので使わないのに、です。



QX3.3に8.0EPS画像を貼り込んだ書類を製版所で出力(5.5使用)の際にもエラーが

出てしまったそうで、8.0で5.0/5.5保存したものを改めて渡したのですが、これでも

出来なかったとの事です。



社内のプリンター OKI MICROLINE 803PS2V でも、8.0で5.0/5.5保存したもの

は出力エラーが出ました。このときは、5.5を使っている子にお願いして全部5.5側で

保存し直してもらいました。これで解決しました。



詳しい条件は調べていないので、特定の機能を使った書類だけにこのようなトラブル

が起こるのかどうかはわかりませんが、多分イラストレータ8.0側のトラブルではないか

と思われます。



解決法=みんなで8.0を使おう!

…おっと、OSは社内全員7.5.5です。

自己RE&お知らせillustrator8.0で5.0形式のPSエラー
投稿日: 1月7日(木)10時18分  投稿者:難波

adobeさんより御回答いただきましたのでご報告いたします。

adobeさんより、情報の公開の許可はいただきました。

既知の方はすいません。私のように知らなくて一晩中トライ

&エラーを繰り返すことのないように、スペースをお借りし

ます。



記

adobeillustrator8.0の保存形式において、5.0/5.5互換形式

を選択して保存されたEPSファイルをQuarkXPressやページメ

ーカーなどのアプリケーションに貼り込んで出力するとポス

トスクリプトエラーが発生する件については、adobeでも確

認済みで、現在対策を検討中。対策ができしだい登録ユー

ザーにはバージョンアップのお知らせをする予定。

現状での回避策は「アートワークのアンチエイリアス」オプ

ションを外して保存すると、環境によっては回避できる。

(難波の環境ではこれでもだめでした)

8.0形式、レベル2を選択して保存したEPSファイルについては

正常に出力される(現状では不具合の報告はないそうです)



なお、この現象は8.0で発生した不具合で、7.xでの5.0/5.5互

換形式のファイルでは発生しない。



以上の御回答をいただきました。


Re:Mac OS 8.5.1で出力なんですけど・・・
投稿日: 1月7日(木)09時57分  投稿者:kakko

及川さんこんにちは。みなさんこんにちは。



Laser Writer 8のバージョンは何をお使いですか?

弊社では、8.5について来た最新バージョンのLWでは

QuarkXpress4.0がうまく動かなかったため

バージョン8.3.4までさげてみています。



A-COLORのドライバでもダメということでしたら、

効果がないかもしれませんが、参考までに...。



>(あれ、コレじゃイラストレーターデータのトラブルになるなのかな・・・?)

そんな気もしますけど...。

illustrator8.0のEPS5.0形式保存オプションでポストスクリプトエラー
投稿日: 1月6日(水)19時12分  投稿者:難波

表題の件ですが、私の所で以下の結果になります。

8.0お使いの方はいかがですか?



OS8.1

QuarkXPress3.3J

adobeillustrator8.0

oki microline803PSII

leserwriter8



で、K30%塗りつぶし、線=なしで

40mm*40mmの矩形を一個つくり、

EPS形式で保存してQuarkXPressに貼り込んで出力します。



EPSオプションで

8.0形式を選択したファイル=正常にプリント

5.0形式を選択したファイル=ポストスクリプトエラー

この5.0形式のファイルをillustrator5.5Jで開いて

保存し直しした物=正常にプリント

8.0で開いて8.0形式に保存し直したもの=正常にプリント



イラストレーターからプリントはどれも正常です。

Quarkに貼り込んで出力しようとすると結果が違います。



なぜなのでしょう?



それと、8.0形式でEPS保存したもの(フォントなし、グ

ラデーションメッシュなどの新機能はつかわないもの)

をポストスクリプトレベル2で保存したものはセッタ出力

時に問題はないでしょうか?



とりあえず、今回入稿のものは5.5Jで保存し直して入稿

使用と思っていますが、8.0の便利さが気に入って、でき

れば8.0を使いたいと思いまして……。



追記

ずいぶん下の方で質問したプレビュー画像の件、「お読み

下さい」に書いてありました……(読め>自分)

アートワークのアンチエイリアスをオフにして保存すると

5.5と同じ感じのプレビューになりました。

http://member.nifty.ne.jp/why_to_room/index.htm

Re:
投稿日: 1月6日(水)15時33分  投稿者:ほりうちなおてる

MarkzToolsですか。

う〜ん。うちの会社にはそれが無いので、見たことないんです。ははは…(泣)

買ってくれないかなあ。

…ダメだろうなあ。


Re3:Quark4.0のデモの亡霊
投稿日: 1月6日(水)13時53分  投稿者:Yasuda

一度QXを全部削除してデスクトップの再構築をして

新たにインストールってのは有効じゃありませんかねぇ。

あ、XPress Preferencesは削除しちゃマズイですね。バックアップとらなきゃ。

以前イラストレーターか何かのバージョン代わりの時に

それでアイコンが戻った記憶があるのですが…。(さだかじゃないです…)



あ、川崎さん、今年もよろしくお願いしま〜す!

Re2:Quark4.0のデモの亡霊
投稿日: 1月6日(水)12時03分  投稿者:猪熊

これについては、抜本的な解決方法は無い様です。



また、MarkzToolsIIは、MarkzTools III日本語版となってQXP4.0Jにまもなく

対応されます。

同じくFlightCheckもここ1〜2ヶ月以内には、QXP4.0J対応版がリリースされます。

いつ発売されるかは、ちょっとコメントできませんが、がんばって早くします。


re.QUark4.0デモの亡霊
投稿日: 1月6日(水)10時47分  投稿者:いちかわせうぞー

平井正義 さん、こんにちは

デスクトップの再構築をしてみてください。



ほりうちなおてるさん、こんにちは

3.3環境にMarksToolを入れると、3.3(カスタム)アイコンが付くと思います。

あと、もう少しすれば、FlightCheckが4.0対応になるのではないでしょうか(英語版はすでに対応済み)

分数の処理
投稿日: 1月6日(水)07時55分  投稿者:とーく

みなさんはじめましてです。

現在、QXP3.3で小学生用の問題集の組版をしているのですが、分数の扱いに

困っています。小学生の算数なので、積分記号やルートは出てこないのですが、

そのかわり、分数はたくさん出てきて、丸付きや四角付きの分数も混じります。

今は、以前この掲示板でも載っていた「アンカーボックスの中で段落経線をつ

かう」方式で作っているのですが、数が多いと面倒です。

アンカーボックスを使わずに、テキストにタギングして流し込む方法も考えた

のですが、丸付きや線重ね、添字などがあり、カーニング値などの設定が複雑

になりすぎるので諦めました。



さて、本題なのですが、先日「Scitex Fractions」という分数処理用Xtention

を知り購入を検討しています。

これは便利そうなのですが、使い勝手はどうなのでしょうか?

もし御使用になられている方がいらっしゃいましたら、是非使用感を教えて下

さい。

では、よろしくお願いします。

QUark4.0デモの亡霊
投稿日: 1月5日(火)23時31分  投稿者:平井正義

しばらくぶりでございます。



ほりうちなおてるさん,恐縮ですが便乗させていただきます。



> Macに4.0が入っていると、ドキュメントのアイコンが全部4.0のものになってしまって…



私のところでも,4.02のデモ版を入れてからQuark3.3がらみのアイコンが全部変わってしまいました。

[情報を見る]と,「Demo QuarkXPress書類」となっています。

3.3書類のアイコンをダブルクリックすると3.3ではなく4.0デモが起動するので

4.0関係の可視ファイルすべてを葬りましたが,事態はいっこうに改善されません。

3.3のエイリアスまで変わったままです。

現時点では支障はないのですけど,どうにも落ち着かないので戻したいのですが

なにか手だてはありますでしょうか。



なお,write protectのMOのアイコンも変わっちゃってます。OSは7.6.1です。

Mac OS 8.5.1で出力なんですけど・・・
投稿日: 1月5日(火)18時33分  投稿者:及川

初めまして、及川と申します。

こちらには初書き込みですが、よろしくお願いします。



さて、ボクは今とても困った問題に陥っています。それは、



 Mac OS 8.5.1(Mac OS 8.5)をインストールしたMacから

 QuarkXPress3.31のファイルを出力しようとすると、

 「メモリが足りません。エラー [-108] 」というものが出てきて出力できない



というものです。



使用マシンはMT333でUltra Wide SCSIモデル、メモリーは384MBです。

プリンター(出力機)はA coler 936 を使っています。



主な使用ソフトは



・Adobe Photoshop 5.0 J

・Adobe Illustrator 5.5J

・QuarkXPress3.31



の3本です。



また、QuarkXPress3.31へのメモリー割当量は20MB(20480KB)にしています。

エクステンションはQX Tools Ver.1.0J と、Dr.カーニングVer.2.04を使っています。



ドライバーは、A coler SM 4.0・Laser Writer 8、どちらも試してみましたが、

A coler SM 4.0はファイルをスプールしている時点で、

Laser Writer 8ではSM ICS Serverにスプール出来るのですが、

そこから先に進めません。

ドライバオプションにある「ダウンロード可能フォントの制限なし」も

チエックしてみましたが、結果は同じでした。



この問題について今まで格闘してきた中で分かったことは、



 クオークに貼り込んだイラストレーターデータの中にA coler が持っていないフォントを使った時に、

 エラーが発生する。(その張り込みデーターを削除して出力し直してみたら、キチンと出力できました)



 ならばと思い、その問題のファイルをイラストレーターで開いて出力すると、

 エラーが発生する。(「ダウンロード用フォントデータを含む」はチエックしています)



という状況です。(あれ、コレじゃイラストレーターデータのトラブルになるなのかな・・・?)



長文になりましたが、誰か原因や心当たりがあるという方いたら助けて下さい。

よろしくお願いします。

付け足し
投稿日: 1月5日(火)16時24分  投稿者:ほりうちなおてる

失礼。

下の書き込みの3.3、4.0は、

QXP3.3、QXP4.0のことです。一応。念のため。

3.3と4.0の見分け方教えて下さいませ
投稿日: 1月5日(火)14時15分  投稿者:ほりうちなおてる

はじめまして+明けましておめでとうございます

Macに4.0が入っていると、ドキュメントのアイコンが全部4.0のものになってしまって…

一度4.0で開いて新規保存を選べば、バージョンの欄が3.3か4.0になっているので

区別がつくのですが、何か他にスマートな見分け方はないものでしょうか。

3.3しか入ってないMacでも見分けられる方法があれば、なおさらバンザイです。

どなたか知恵をお貸し下さい。

本年もよろしくお願いします(管理人より)
投稿日: 1月5日(火)12時35分  投稿者:川崎(管理人)

えー。

今年もばりばり書き込みよろしくお願いします。

皆さんのおかげで管理人は何もしないで助かっております。

あと、自称「初心者」の方も遠慮しないでくださいね。



(昨日いきなり徹夜仕事で頭死んでます。とりあえずご挨拶まで...)

下付きルビ
投稿日: 1月5日(火)09時44分  投稿者:川村

下付きルビは、XPress4.0なら簡単に付けることができます。ルビ文字の

ベースラインシフトが指定できますので、任意の位置に置くことができま

す。私どものBase&Box3.0もこの機能に対応しています。既存の上付き

ルビを一括で下付きルビとしたり、他の属性を変更することもできます。

謹賀新年!
投稿日: 1月3日(日)14時52分  投稿者:難波

本年もよろしくお願いします。



さて、早速ですが、illustrator8.0。

pictプレビューの濃度が5.5とちょっと違うのですが、

お気づきでしたか?

これって、印刷でも変わるのでしょうか?

それと、7xでもそうでしたが、EPSを読むと、5.5・5.0形式

というのは相変わらず、5.0形式のようですね。

これはフォントがある状態だとツメ情報がちがったりするの

でしたよね。これのせいで、いまでも7x禁止のところがあり

ます。

全てアウトライン化したものは特に問題ないですか?

8.0はけっこう使いやすいので、今年はこれで行きたいと思って

いるのですが……。

あ、それと、ツールパレット、こんなコトができます。

変わった仕様ですね(笑ってしまった)

↓こちらにスクリーンショット展示中
http://member.nifty.ne.jp/why_to_room/index.htm

今年一年の願い
投稿日: 1月1日(金)12時18分  投稿者:DJ_Chidy

皆様あけましておめでとうございます。

今年は出力エラーの無い年であればいいですね(笑)。


←過去ログINDEXへ