書き込み部屋の過去ログ(98年5月分Part2 5月15日〜31日)
書き込み部屋の98年5月分Logその2です。体裁やら明らかな誤植やら、
手を入れ始めるときりがないので、そのまんま収録してあります。
ご自分の書かれた書き込みの削除を希望される方は、管理人までどうぞ。
Re:ツールのショートカットについて |
投稿日: 5月31日(日)23時27分 投稿者:川崎(管理人)
Napiさん、こんにちは。 Command+tabで起動中のアプリケーションを順番に切り替える コントロールパネルか機能拡張が入ってませんか? 僕は使ったことないんで、ソフトの名称は分かりませんが。
Re2:今、Quark XPress3.3Jを買ったら? |
投稿日: 5月31日(日)23時24分 投稿者:川崎(管理人)
Macintosh WIREの5月30日号、菊池美範さんの「QuarkXPressアップグレード の波紋」は、良くぞ言ってくれたって感じです。 今回の料金改訂は、海外の製品パッケージ価格(900ドルくらいでしたっけ?)を 考えると、まったくナメくさってると思います。 >ユーザーの足下を見てるのかどっか >から圧力がかかったのかあるいはマーケティングセクションの人間がぼんくら >なのかは知りませんが, 全部じゃないですか。(苦笑)そうとしか理解できません。 >一斉に不買運動でも起こせば再考してくれるんでしょうか・・・。 売れ行きの鈍化、UPGRADEの伸び悩みは見え見えだと思うので、特に 何もしなくてもいいんじゃないでしょうか。 もし、4.0Jの販売と同時にQX3.3Jの販売を取りやめたとしたら、「鬼」と 呼ばせていただきます。これからDTPで商売始めようと言う人に、どれだけの 負担増となることやら。 この件について賛否両論あるでしょうから、みなさんのご意見も聞きたいです。
JEDIT2用マクロメニュー作ってみましたが… |
投稿日: 5月31日(日)21時26分 投稿者:難波
行改行のテキストと、DOSのスペースが半角ふたつ分になってしまっている テキストを自動で直すJEDIT2用のマクロメニューを作りました。 私自身アップルスクリプトは全くの素人で、いろんなコード公開スクリプト から寄せ集め的に作ったので、かなり不格好な上、特定の文体にしか対応でき ません。 私のところに来るテキストはこれでほとんど対応できるのですが、どなたか アップルスクリプトにお詳しい方にもっとスッキリして、他の形にも対応でき るマクロにできたら嬉しいのですが…。 どなたか、お時間のおありの方は試してみて下さい。 自動でダウンロードできるやり方が解らないので、テキストで書き出してあります。 ↓こちらまで…。(アンカーもあるのですが、表記の仕方が解りません。このページの下の方です)
http://member.nifty.ne.jp/why_to_room/dtp6.htm
Re:今、Quark XPress3.3Jを買ったら? |
投稿日: 5月31日(日)01時43分 投稿者:高橋弘之
うえぴーさん,初めまして。 QX3.3Jから4.0Jへの無償アップグレードはありません。 コスト的に考えるならば,QX4.0Jの新規ユーザー価格は消費税込みで30万円 あたりですので,QX3.3Jを15万円で購入後頃合いを見て4.0Jへ10万円でアッ プグレード,という方法がいいと思います。 それと蛇足になりますが,Quarkジャパンの正規ユーザーに対するアップグレ ードのお知らせはありませんので,できればQJapanのHPなどチェックしてお いたほうがいいと思います。今回のQJapanの正規(あえてこう呼ぶ(笑)) ユーザーへの仕打ちはかなりの波紋を呼んでいますので,将来のDTPユーザー のQX離れ,も考えたほうがいいんぢゃないかなあ。個人が支払う金額としては でかいですから。 でもアップグレードを含むQX4.0Jの価格,ユーザーの足下を見てるのかどっか から圧力がかかったのかあるいはマーケティングセクションの人間がぼんくら なのかは知りませんが,一斉に不買運動でも起こせば再考してくれるんでしょ うか・・・。
Re:Anti_Autostartの新作 |
投稿日: 5月30日(土)02時27分 投稿者:高橋弘之
野本さん,爆笑しちゃいました! 自動サーチはすっごくいいです。というのも,Command+Fで検索し, 発見できても,例えば5分後には姿を消して・・・というケースが ありましたので。 これってなんでしょうね。こういうケースありませんか?
はじめさんへ(5月23日の疑問の件) |
投稿日: 5月30日(土)01時40分 投稿者:川崎(管理人)
ばたばたしてレスが遅くなってますが... >ところで、この投稿文を保存する方法はないのでしょうか。 >せっかく打った文字も回線につながらなければ >消えてゆくので、また同じことを繰り返すのがたいへんです。 これは、ブラウザを終了させると、書き込みの小窓の中の文章が 消えちゃうって意味ですよね? 他のソフト(エディタとかワープロとか)で文章を書いて、 選択範囲を小窓の中にペーストすればよろしいと思います。 (もう自己解決してたらごめんなさい)
ツールのショートカットについて |
投稿日: 5月29日(金)23時25分 投稿者:Napi
はじめまして すごく初歩的なことですみません。 クォークのツールの切り替えをコマンドキー+tabキーで 出来ていたのですが、何故かFinderに切り替わってしまうのは 何故なんでしょう??? どなたか教えて下さい。 しょうもないことでゴメンなさい。 今後ともよろしくお願い致します。
捕獲してある実物 |
投稿日: 5月29日(金)14時04分 投稿者:野本夏俊
欲しい... 圧縮してメールに添付して送ってくださいませんか? 危ないかな〜?
Re:Anti_Autostartの新作 |
投稿日: 5月29日(金)01時31分 投稿者:川崎(管理人)
野本さん、これすごすぎ! ダミーで実験してみましたが、ばっちり発見できます。 何分おきに自動サーチってやつと、ディスクをドラッグ&ドロップできる ってのは感動です。 明日から、会社で試運転してみます。何かありましたらご報告しますね。 あ、ついでに捕獲してある実物でも試してみます。
今、Quark XPress3.3Jを買ったら? |
投稿日: 5月29日(金)01時06分 投稿者:うえぴー
皆さま、はじめまして。 広告営業からDTPデザイナーを目指しているうえぴーと申します。 仕事で最近Quark XPress3.3Jを使っているのですが、自宅のマシンにもQuark XPressを入れたいと思っています。 ところが3.3Jから4.0Jへのアナウンス。 果たして、4.0Jのを購入したほうがいいのでしょうか? それとも、今販売している3.3Jを購入すると無償アップグレードをうけられるのでしょうか? 個人的には、3.3Jに慣れ親しんでいるので・・・。 ボーナスをつぎ込んで購入しようと思っているのですが・・・。 もし、何か情報を知っている方がいらっしゃったらご指導お願いします。
Anti_Autostartの新作 |
投稿日: 5月28日(木)18時15分 投稿者:野本夏俊
作りました。http://www.linkclub.or.jp/~pca/nomoto/download/anti_autostart9805.sit.hqx
299000だそうで… |
投稿日: 5月28日(木)14時53分 投稿者:難波
新規購入が299000だそうですね。 恐ろしいお値段です。 3.3でがんばろ。 他の道だってあるし……。 ……どなたにともなく…………
教えて下さい!! |
投稿日: 5月28日(木)13時07分 投稿者:郷 直樹
はじめまして、突然の質問で、申し訳ないのですが、 ウインドウズのエクセルで作成したファイルを、 QUARK XPRESSへもっていく作業を簡単にできる方法をお聞きしたいのですが、 ご存じないでしょうか? うちの会社でこの作業を担当していたものが、 急に退職してしまい、引き継ぎもせぬまま、私のところに回ってきたました。 以前、退職した者の計画は、 『エクセル ファイル』から『TOO BASE QX』へ、そして『QUARK XPRESS』へ流す、 という計画でした。 はっきり言いまして、私は、『TOO BASE QX』、『QUARK XPRESS』まったく知りません。 どうしたらよいのでしょうか? お忙しいとは思いますが、お返事お待ちしております。
本当に直ったかな |
投稿日: 5月27日(水)21時58分 投稿者:川崎(管理人)
ひょっとして、再開してから投稿したのが消えてしまった方 いらっしゃいますか?(昨日から今日にかけて) もしいらっしゃったら、教えていただけますか。 ちょっとおっかなびっくりの試運転です...
ご返答ありがとうございます。 |
投稿日: 5月27日(水)21時52分 投稿者:能島
いちかわせうぞー 様 ご返答ありがとうございました。 QXP文字回転の不具合は回避出来ないのですね。 QXP4.0に期待です。
配布OKです。 |
投稿日: 5月27日(水)20時10分 投稿者:野本夏俊
>「DB」または「BD」っていうファイルも検知できるとすごくうれしいんですが.... DBやBDは今対応中です。明日あたりに出します。 >あれは無償で使わせてもらったり、ばらまいてもいいんでしょうか? まったく構わないんですが、幸か不幸かまだ本物のAutostartに出会ってないもんで、 あれが本当に有効かどうかは全然解りませんよ。 とりあえず、「トラブルニュース」や「TidBits」をちゃんと読んだひとにだけ 配るのが無難だと思いますよ。
Re:ちゃんと動いてなかった(投稿しそびれ分) |
投稿日: 5月27日(水)01時30分 投稿者:川崎(管理人)
野本さん、ウィルス検知スクリプト、今度は動きました! で、こういうことが可能かどうか分かりませんけど、HD or マウン トしているディスクのどこかに潜んでいる「DB」または「BD」 っていうファイルも検知できるとすごくうれしいんですが.... こいつらも発見できれば、Autostartシリーズを根絶しやすくなる んですけどね。 勝手なお願いですが、どうでしょ。会社のMac全部に抗ウィルス ソフト入れるの大変なんで。ところで、あれは無償で使わせて もらったり、ばらまいてもいいんでしょうか?http://www.linkclub.or.jp/~pca/nomoto/download/anti_autostart9805.sit.hqx
最近の投稿、復活しました |
投稿日: 5月27日(水)00時46分 投稿者:川崎(管理人)
みなさん、ご迷惑をおかけしました。 日曜日までの投稿は過去ログコーナーで復活しましたので、参照はできる ようになりました(下のURL)。 野本さん、小国さんはじめ皆様にはご迷惑をおかけしました。 (いやー、データ飛ばすと、結構重労働....もう嫌だ)。
ホント、あちこちで…… |
投稿日: 5月26日(火)13時06分 投稿者:小国文男
まったく、復旧なによりです。 私のところも先日サーバのトラブルでしたし、他にも何件か同じようなことがありましたよね。 連鎖するのかな?
最近各地で不調続きですね |
投稿日: 5月26日(火)10時15分 投稿者:野本夏俊
復旧してなによりです
復旧しましたが... |
投稿日: 5月26日(火)03時15分 投稿者:川崎(管理人)
CGIサーバの不調は直ったようですが、データの復旧がとどこおってます。 みなさま、大変申し訳ないのですが、またこの状態から投稿していただけ ればと思います。 なお、5/24日(日)までの書き込みにつきましては、近日中に過去ログ コーナーに再掲させていただきますので、数日お待ちください。 重ね重ねお詫び申し上げます。(過去ログは↓のURL)
ちゃんと動いてなかった... |
投稿日: 5月24日(日)19時31分 投稿者:野本夏俊
>新種対応のAppleScript試してみたんですけど、引っかからないのですが... すみません。ウイルス検知動いてませんでしたね〜 今度のは大丈夫です。http://www.linkclub.or.jp/~pca/nomoto/download/anti_autostart9805.sit.hqx
ATMの文字表示が遅い |
投稿日: 5月24日(日)10時28分 投稿者:いちかわせうぞー
能島さんへ ATMでアンチエイリアスがかかっていませんか? あと、QXPで文字BOXを回転すると文字が見えなくなるのは QXPの不具合だと思います。
RE:2 jisキーボード |
投稿日: 5月23日(土)23時00分 投稿者:石井たけし
難波さん早速のレスありがとうございました(^^) >私はキーボードの繰り返し速度を最大にして、押して待つ。で、 >対処しています。 なるほど、そういえばコンパネにそんなもんがありましたな(苦笑)。 それでやってみます。
ビブロスフォントの表示について。 |
投稿日: 5月23日(土)21時48分 投稿者:能島
はじめまして。DTPでデザインをしています能島と申します。 いきなりの質問で大変失礼なのですが、ビブロスフォントの表示が大変遅くて困っております。 良い環境設定の方法はないものでしょうか? 画面を書き換えるごとに、盛大にハードディスクにアクセスしているようです。 ATMは4.03。割り当てメモリは8Mです。 ATM4にしてからクォーク上で文字を回転させると文字の表示が消えるという事も起こっています。 もーどーしていいやら。 どうぞよろしくお願いします。
ありがとうございました(QuarkとIllstratorの違いについて質問したものです。) |
投稿日: 5月23日(土)17時48分 投稿者:はじめ
返答が遅くなり申し訳ありませんでした。 いちかわさん、mieさん、小国さん、難波さん どうもありがとうございました。 Mac初心者の私にとって少々難解な回答もありましたが、 自分でも勉強して、ひとつひとつ解決してゆきたいと思います。 困っていた件ですが 会社ではいまところ大量のページものはあまりないので、 Illustratorでレイアウトして、 PSプリンタでカンプを出力して、 OKがでれば、すべての文字を「アウトライン化」して 印刷ように備えるように指示されています。 おかげでQuarkは封印されてしまいました。 ところで、この投稿文を保存する方法はないのでしょうか。 せっかく打った文字も回線につながらなければ 消えてゆくので、また同じことを繰り返すのがたいへんです。 (ちなみにこの文章も打つのがこれで5回目です)
Re2:QX4.0J店頭販売時期,その他。 |
投稿日: 5月23日(土)00時27分 投稿者:川崎(管理人)
すいません。3連発で投稿です。 >1400用G3カードはどんぴしゃでしたねー(笑)。けっこうどころか, >かなりの「いい」買い物ぢゃないですか! >新しいPB G3下位機種はがっかりです。 高橋さん、お久しぶりです。 新G3 PBの下位機種を見てあざ笑ってる今日このごろです。 「バックサイドキャッシュのないG3は恐るに足らず!」がはは。 >QX4.0Jの店頭発売は,クオークジャパンの出荷より20日ほどずれこむ >見通しです。68KとPPCは同梱,Win版同時期発売です。 とわさんも書かれているように、想定価格298,000円だとしたら、 ショップも怖くて店頭に並べられないんじゃないですか。 暴動でも起きたらどうしよう...って。
Re: Auto Start 9805質問 |
投稿日: 5月23日(土)00時26分 投稿者:川崎(管理人)
Auto Start 9805シリーズは、結構やっかいであることは確かだと思います。 ウィルス検知ソフトってのは、この手のアプリケーションタイプのウィルスに 対しては、ファイル名やサイズ、作成日時を頼りにスキャンを行っているのでは ないでしょうか。 もし、何らかの(故意も含む)要因でリソースが変化していた場合を考えると、 ウィルス検知ソフトは万全とは言えないと思います。実際、以前は発見してくれた SAMがDesktop Print SpoolerとDBを見落とした、ということを体験しました。 変種はまだまだ現れると思います。ですから、下↓でコメントしたように、 野本さんの作った検知Scriptはかなり有効だと思うんです(自分でカスタマイズ できる!)。
Re:Autostart-9805-C(スクリプト) |
投稿日: 5月23日(土)00時25分 投稿者:川崎(管理人)
野本さん、毎度どうもです。新種対応のAppleScript試してみたんですけど、 引っかからないのですが... 実験方法は、「適当なファイルを機能拡張に入れて、名前を Desktop Print Spoolerに変更。FileBuddyを使ってinvisibleにし、スクリプトを 実行。」です。こういう実験法はだめですか? このスクリプト、結構強力なのでは?と期待しています。 それから、「DB」「BD」ってやつも検知できるとうれしいです。
Autostart-9805-C |
投稿日: 5月22日(金)12時54分 投稿者:野本夏俊
読んだ限りではウイルスというより、いままでのAutostartをすべて駆除してくれる 益虫のように見えますね〜 どうなんだろ? しかし次から次へと良く出てきますね〜 相変わらず役にたたないかもしれませんが、(誰か実際に役にたった方います?) とりあえず、ぼくのスクリプトもアップデートして見ました。http://www.linkclub.or.jp/~pca/nomoto/download/anti_autostart9805.sit.hqx
Auto Start 9805関係追記 |
投稿日: 5月22日(金)11時37分 投稿者:辰野純也
新型(Cタイプ)が発見されたとのことです。 これは、今までのタイプを消すタイプで特にファイルを破壊するものではないとのことだそうです。 詳細は以下のページで、どうぞ(下の書き込みにあるサイトです)。 #よく見たら、近藤さんちゃんとここを見てリンク張ってらっしゃいますね。 ということで、追記です。 このウィルスのチェックだけなら、SAMやVirexよりファイル検索の方が早いです。 市販の抗ウィルスソフトを使う際には、FDやMOをマウントしたらチェックさせる 設定にしないとあまり意味がないです。出来れば、サーバー(共有フォルダ)もそ うした方が安心です。 それでも不安な時は、さらにそのボリュームをスキャンさせて確認しましょう。 イメージファイルを解凍した場合なんかにも、新規チェックをする必要がありま す。 さらにおまけ(蛇足) SAMよりVirexの方が、更新は早いようですね。今回のニュースソースでも……。http://www.ed.kagawa-u.ac.jp/~akiyama/mac/News/MacTroubles.html
メモリの割り当ても・・・ Re:めっちゃ困ってます!!! Re:めっちゃ困ってます!!! |
投稿日: 5月22日(金)11時27分 投稿者:4-38
お返事ありがとうございます。 でもメモリの割り当ても50000ぐらいにしてるんで 問題ないはずなんですよねえ。 ちなみに昨日外付けのハードで立ち上げて 同じ作業をQXでやってみたんですけど、 そうするとうまくいったんですよ。 ハードディスクがわるいのかな???
Auto Start 9805の発見方 |
投稿日: 5月22日(金)09時09分 投稿者:辰野純也
詳しくは、以下のサイトを見て頂くとして、ファイル検索でoptionを押しながら項目を選ぶと 「目に」という項目が出てくるので「見えない」かつ「D」を含むにしてやれば、発見は出来ます。 ちなみに、DB、BD、Desktop Print Spooler、Desktop Printr Spooler 以外はMacが管理している ファイルなので関係ありません(Desktop DBなどは必ずあるファイルです)。 自動再生オプションはOFFのままにしても、Scan出来ます(今使っているのはVirexなので、SAMは 詳しくはないですけど)。というか、感染させる必要性はまったくありません。危険なだけです。 情報に関しては、マッキントッシュトラブルニュース(私の前の書き込みのリンク)を見て正確な ものを入手することをお勧めします。ここのボードのようなフォロー書き込みだけでは、どうしても 片寄った情報になりますので(存在を知るという意味では非常に有効ですが)。http://www.catnet.ne.jp/jam/fixweb/manual/M_news_v/M_news0503.html
Auto Start 9805質問 |
投稿日: 5月22日(金)05時49分 投稿者:近藤信男
Auto Start 9805についてなのですが、 DBという運び屋不可視ファイルがMac内に入ってしまった場合、 SAMでは発見(除去)できないのでしょうか。 発病しないと(Desktop Print Spoolerが産み落とされた後) SAMではひっかからないのでしょうか?。 QuickTimeの自動再生オプションをOFFにしておけば 感染しても発病しないわけですが、他のMacに感染し発病する可能性 はあるわけですよね。川崎さんも書かれておりましたが。 SAMでDBを発見できない場合は、 QuickTimeの自動再生オプションをONにして、 SAMを実行させればいいのでしょうか?。 (一旦Macに感染させた後にSAMで治療することになりますが…)
RE:2 jisキーボード |
投稿日: 5月22日(金)04時38分 投稿者:難波@じすまにあ
>石井たけしさん 改めて探してみましたが、-20emのショートカットは動かないようです。 command+option+shiftの状態だと大抵のは動くのですが、optionなしの状態 ですと、動かないものがほとんどのようです。(ただ、行送り値の減値だけは なぜか動くのを見つけましたが…(笑)) 私はキーボードの繰り返し速度を最大にして、押して待つ。で、対処してい ます。あと、大きい数字は数値入力。 そちらでも何か見つけたら教えて下さいね(^_^)
Re:QX4.0J店頭販売時期,その他。 |
投稿日: 5月22日(金)00時49分 投稿者:高橋弘之
川崎さん,ご無沙汰しております。先日はお世話さまでした。 QX4.0Jの店頭発売は,クオークジャパンの出荷より20日ほどずれこむ 見通しです。68KとPPCは同梱,Win版同時期発売です。 1400用G3カードはどんぴしゃでしたねー(笑)。けっこうどころか, かなりの「いい」買い物ぢゃないですか! 新しいPB G3下位機種はがっかりです。 余談ですが,G3 MT300はクロック周波数の設定ミス機が見つかってい て,回収中とのこと。もし購入された方がいらっしゃれば,Apple Menu のAppleシステム・プロフィールで,調べることができます。 正・・・300Mhz 設定ミスマシン・・・291Mhz 本日新宿のパソコン屋をぶらついてきましたが,みごとに291Mhzに設 定されているマシンを見つけてしまいました。 未だになにも知らず,こいつを売っている売り場スタッフがいるのには びっくりです。 追加ウイルス情報 WormFood v1.1(フリーウエアウイルスワクチンソフト) ftp://ftp.amug.org/pub/amug/bbs-in-a-box/files/recent/wormfood-1.1.sit.hqx ただし自分のマシンにウイルスを感染させて駆除できるかどうかの確認 はしていません。 Macintoshトラブルニュースによれば,SAM 5/20付け定義ファイルが アップロードされて,AutoStart 9805 および AutoStart 9805-B に 対応している,とのことです。 なお新種のウイルスに関しては,Mac Virus Alertsで報告されています ので,こちらを参照してください。 http://www.drsolomon.com/vircen/valerts/mac/9805-b.cfm あ〜〜,来週末まで地獄だー。
Re:JISキーボードのショートカット |
投稿日: 5月22日(金)00時26分 投稿者:石井たけし
難波さん、ありがとうございました。手動カーニングのショートカット、 うまくいきました。 ただ、これって 1em ずつ詰めるショートカットですよね? 欲を言えば、いままでやってた -20em なショートカットも使いたかった ところなのですが…贅沢は言ってられません、これだけでもホント、 助かります。これからもよろしくお願いします。
Re:めっちゃ困ってます!!! |
投稿日: 5月22日(金)00時12分 投稿者:KOUJI
アプリケーションのメモリ割り当ては設定して いますでしょうか? メモリを増設してあってもメモリ割り当てが低い と複雑なドキュメントを開いて作業するのにメモ リが足りなくなってしまいます。 アプリケーションアイコンを選択してFinderの [ファイル[メニューから[情報を見る]を選択 して情報ウィンドウの「メモリ必要条件」の使用 サイズの数値を上げてみてください。 288MBもメモリがあるなら20MB(20480k)程度に 割り当ててみてください。
めっちゃ困ってます!!! |
投稿日: 5月21日(木)18時10分 投稿者:4-38
こんにちは。はじめて書き込みます。 突然ですが、私はG3のマックを使っているんですが、 少し複雑なQXのマスターページを編集しようとすると、 すぐに「メモリがたりないので作業できません」という メッセージが出てきます。 メモリは288MBあるので、絶対にメモリが足りない はずなんですが、 ※ちなみに他のアプリもメモリが足りない系のメッセージが出るときが あります。
QX4.0Jについて |
投稿日: 5月21日(木)08時04分 投稿者:とわ
昨日システムソフトよりQX4.0Jの発売の案内が来ました。 それによると、68K版とPPC版は同梱されるそうです。 それを見て一瞬感心しそうになりましたが、 想定価格を見て「あ〜やっぱり」 298,000円だそうです。もろ2本分。 米国でのバージョンアップ料金は 350ドルくらいだとどこかで見ましたが。 当社の場合、バージョンアップで 300万円くらい飛んでしまいますよ。 あ〜あ。
RE:JISキーボードのショートカット |
投稿日: 5月20日(水)16時09分 投稿者:難波
詰めるcommand+option+shift+@(` ゛のあるキー) 広げるcommand+option+shift+「({[゜のあるキー) で、動きますでしょうか? 動きましたら、他にもありますので ↓へでも……
変種! |
投稿日: 5月20日(水)15時36分 投稿者:野本夏俊
>近藤さん情報ありがとうございます。 またまた、役に立つがどうかはわかりませんが、「ウイルス検知スクリプト」を 作ってしまいました。とりあえずアンチウイルスソフトが対応する までのつなぎとして使って見てください。http://www.linkclub.or.jp/~pca/nomoto/download/anti_autostart9805.sit.hqx
Auto Start 9805-B(9805変種) |
投稿日: 5月20日(水)13時34分 投稿者:近藤信男
Auto Start 9805の変種が発見されたそうです。 Macintosh トラブルニュース を見て下さい。http://www.ed.kagawa-u.ac.jp/~akiyama/mac/News/MacTroubles.html
OS8で使えないQuarkのショートカット |
投稿日: 5月19日(火)22時41分 投稿者:石井たけし
続けての投稿で恐縮です。 お伺いしたいのは「手動カーニング」などのショートカットについてです。 以前に使っていたOS7.6.1+AppleキーボードJISでは、普通に Command + Shift + [ または Command + Shift + ] のショートカットを使っていたのですが、こないだつい 調子にのってOS8にアップデートしたら、このショートカットが 使えなくなってしまいました。 会社には他に拡張キーボードを使っているMacがあり、こちらでは 今まで通り使えるようなので、これはキーボードのせいかと 疑ってはいるのですが…。 OS8のヴァージョンアップだなんて古いネタですみませんが、 なにかいい解決策をご存じの方、何卒よろしくお願いします。
Re:Re:「プリンタフォントの有無」の件 |
投稿日: 5月19日(火)22時26分 投稿者:石井たけし
お初にお目にかかります、石井ともうします。地方都市でDTPやってます。 RATTAさんのケース、私も覚えがあります。 >QuarkXPressの文字BOXで入力した文字部分ではなく、画像BOXに取り込んだ >Illustratorで作成したEPSファイル上にある文字組部分にプリンタに無い >FONTの文字組がある場合。 こういうときはIllustratorからEPS保存するとき、オプションの 「ダウンロード用フォントデータを含む」をチェックしておくと、 Quarkに貼り込んでもきちんと出力できます。 →もちろんMacにATMとATM対応フォントが無いとだめですけど。 なんか最初の質問からだいぶ横道にそれてますね(笑)。すいません。
Re: 「プリンタフォントの有無」の件 |
投稿日: 5月19日(火)20時48分 投稿者:RATTA
はじめまして。RATTAと申します。 TrueTypeは使用しない方がいい、というのは私もご指摘の通りだと思います。 で、mieさんの最初のご質問の趣旨とは離れている話で恐縮ですが…、 >また、プリンタにフォントがなくて正常にプリントできるのは、 >上の「4」の場合だけだと思いますが、 この場合は 、 >検索しなくてもデフォルトで「無」になっていることが多いと思いますから、 >「ナナメで出力」ということにはならないと思われるのです。 の件ですが、「4」の場合でも、以下のような条件だと「ナナメで出力」が 私の手元の環境では発生しています。 現象を確認したプリンタは、OKI ML803PSII+F と A Color 931。 QuarkXPressの文字BOXで入力した文字部分ではなく、画像BOXに取り込んだ Illustratorで作成したEPSファイル上にある文字組部分にプリンタに無いFONT の文字組がある場合。 ということで、この現象に関しては、QuarkXPress上の文字BOXに入力した 部分で発生しているのか、それとも貼り込みデータ部分で発生しているのか、 についても考慮する必要があるように思ったのですが…。 見当違いのコトを書いてしまっていたら、ごめんなさい。
↓フォントに関してちょっと混乱がありますね |
投稿日: 5月19日(火)16時17分 投稿者:小国文男
下の書き込み、フォントのタイプに関して混乱がありますね。 よく考えたらATMフォントもPSフォント。 どうも私は、PS、ATM、TrueTypeというあたりを混乱しているようです。 かえって話をややこしくしたようで、失礼しました。
「プリンタフォントの有無」の件 |
投稿日: 5月19日(火)15時16分 投稿者:小国文男
mieさん、なんか揚げ足取りのようで恐縮です。 おっしゃっている意味がわからないわけではありません。 また、最初の質問の趣旨とは違う問題ですね。 プリンタフォント、システム上のATMフォント、QXの「プリンタフォントの有無」 と プリント状態の関係は次のようになるのではないかと思います。 プリンタ ATM プ有無 プリント 1 ○ ○ 有 正常にプリント 2 ○ × 有 正常にプリント 3 ○ × 無 文字化け(斜体文字) 4 × ○ 無 正常にプリント 5 × ○ 有 文字化けかトラブル(未確認なのでよくわからない) 6 × × 無 文字化け(斜体文字) 7 × × 有 文字化けかトラブル(未確認なのでよくわからない) で、「ナナメで出力されてた文字がきちんと出るようになった」のは、 「プリンタフォントの有無」の検索で、上の「3」の状態から「2」になった、 または「5」から「4」になったのではないかと思われるのです。 しかし「5」のケースは、ほとんどないと思いますから、 プリンタはフォントを持っていないと思っていたが、実は持っていたのではないか、 と疑問をいだいたわけです。 また、プリンタにフォントがなくて正常にプリントできるのは、 上の「4」の場合だけだと思いますが、 この場合は 、 検索しなくてもデフォルトで「無」になっていることが多いと思いますから、 「ナナメで出力」ということにはならないと思われるのです。 もっとも、環境の違いがありますので、これらはハッキリ言い切れませんが……。 いずれにせよ、「PSプリンタの持ってないフォントでも」OKというのは、 ATMフォントがあり、かつ「プリンタフォントの有無」が正しく設定されている時ですね。 「プリンタフォントの有無」の検索さえすればすべてOKとも読めますから、 それでは片手落ちになりかねませんよ、ということが言いたかったのです。 なお、いちかわさん、難波さんのご指摘はその通りだと思います。
http://ha3.seikyou.ne.jp/home/ogn/
クォークジャパンサイトオープン |
投稿日: 5月19日(火)12時26分 投稿者:野本夏俊
クォークのアップグレード料金高いですね〜 英語版の価格が995ドルだそうだから、ぼったくりと言えましょう クォークジャパンのサイトが今日からオープンしたようです。 アップグレードの申込書も配布しています。 ところでAction Filesが今月のMacLifeで紹介されていましたよ。かなり褒めてます。 >一度使えば、その素晴しさは即座に実感できるだろう。 >バグさえとれれば定番ソフトになることは間違いない。今後に期待したい逸品である。 だそうです。4ページにわたっての紹介です。ぼくも期待して待とう。
true typeについて |
投稿日: 5月19日(火)10時24分 投稿者:難波
こちらを御覧の方にはいわでもがなかもしれませんが、私くらいの初心者 の方も御覧になられているかもしれませんので…。 「最終製品がPSプリンタでプリントアウトした物」でない限り、true typeフォ ントを綺麗に出力したい。という努力は初めからなさらないほうが安全かと思 います。 だいぶ下の方に行ってしまっていますが、いちかわせうぞーさんのご指摘の 通り、セッタで出力して印刷にまわす場合、結構悲しい結果になります。 とりあえず、いちかわせうぞーさんの御発言がだいぶ下の方にいってしまっ たので、書いてみました。
RE3 : 出力時のIllustratorとQuarkの違い |
投稿日: 5月19日(火)09時36分 投稿者:mie
小国さんへ すみません。言い方が違ってたようですね? >「プリンタフォントの有無」は、おっしゃるようにプリンタの持っているフォントを >ソフトに認識させるものですが、「ないフォントをダウンロード」するわけではないと思います。 というよりは、PSプリンタの持ってないフォントでも イラストレーターの「フォントをダウンロードする」みたいな感じで PSプリンタできれいに出力されますよ。 ということが言いたかったのです。 実際、私はナナメで出力されてた文字がきちんと出るようになったんですけど…。 (あくまで印刷ではなくPSプリンタでのプリントです) プリンタはEPSON LP-8200 PS2です。OKIのMICROLINEでもできました。 このことをお聞きしたのではないのかしら?
RE2 : 出力時のIllustratorとQuarkの違い |
投稿日: 5月19日(火)01時44分 投稿者:小国文男
>PS対応プリンタに、PSフォント以外の文字を出力するのに、 >Illustratorだと、「文字のアウトライン」をしなくても >プリントの設定で「フォントをダウンロードする」にチェックをいれば、 >キレイに出力されます。 >しかしQuarkでは、いろいろな設定を試みましたが、うまくいかないのです。 >どうすればいいでしょうか。 これって、よーするにプリンタフォントを持たないATMフォントをプリントしたら ギャザリングが出るということなのでしょうか? そうだとしたら、用紙設定で「PDFのスクリーン値を使用」をチェックすると きれいにプリントされると思います。 もちろん、プリンタに対応するPDFファイルがインストールされていることが必要です。 >これで検索してプリンタの持っているフォントを >ソフトに認識させてあげれば >ないフォントをダウンロードしてくれます。 「プリンタフォントの有無」は、おっしゃるようにプリンタの持っているフォントを ソフトに認識させるものですが、「ないフォントをダウンロード」するわけではないと 思います。 「プリンタフォントの有無」については私のところのBBSでも話題になりました。 3/10のログですが、参考までに↓http://ha3.seikyou.ne.jp/home/ogn/bbslog/bbs98_3-1.html#3/10-3
RE : 出力時のIllustratorとQuarkの違い |
投稿日: 5月18日(月)23時15分 投稿者:mie
はじめさん、こんにちは (みなさんもはじめまして) mieと言います。 》PS対応プリンタに、PSフォント以外の文字を出力するのに、 》Illustratorだと、「文字のアウトライン」をしなくても 》プリントの設定で「フォントをダウンロードする」にチェックをいれば、キレイに出力されます。 》しかしQuarkでは、いろいろな設定を試みましたが、うまくいかないのです。 》どうすればいいでしょうか。 Quarkではツールバーの一番右の「補助」項目に 「プリンタフォントの有無…」というのがあります。 これで検索してプリンタの持っているフォントを ソフトに認識させてあげれば ないフォントをダウンロードしてくれます。 ちなみに私もこの方法がわかんなくて いろいろ本読んだり、 ソフトをいじくりまくってやっと発見ました…。
QX4.0Jは5月29日「出荷」開始 |
投稿日: 5月18日(月)21時58分 投稿者:川崎(管理人)
MacWEEK Online Japanによると、QX4.0Jがいよいよ発売開始に なるそうです。詳しいことは下のURLで見ていただくとして。 注目のアップグレード料金は、 やはり3.3JPPCからが99000円だそうです。 ちなみに、3.1Jから129,000円ですって。 あ、そうですかって感じです。3.1Jからは、55000円+99000円 より2万円以上お得(笑)ってわけか!ダービー取ったら考えよう。 かなり嫌味の入りまじった情報ですいません。 出荷開始ってのは店頭に並ぶって意味だと思っていいのかな?
RE:チェーンメール化しない努力も必要です |
投稿日: 5月18日(月)17時01分 投稿者:近藤信男
>たしかに、わたしの書き方に至らない部分があり、不安を抱いた方もいるかもしれません。もし、不安になられ >ることがあったなら、みなさんがコメントをつけてくださっているサイトを訪れてより正確な情報を入手するよ >うにしてください。この手の話題はチェーンメール化しない努力も必要です。伝聞は誤解や誇張を含むのが常で >すので、チェーンメールそのものがウィルスとなりえると言えます。わたしの発言も引用は一切しないでくださ >い。 情報は、正確であればいいと思います。 非常に助かったことは確かです。 ですが、見た者が憶測的思考に走るような雰囲気の書き方が少し気になりました。 このような場では規模には触れず、対処方法のみに絞った方がいいようですね。 いちかわせうぞーさんに対する批判的要素は無いということを分かって下さい。
RE:RE:プリント時刻 |
投稿日: 5月18日(月)16時51分 投稿者:原
難波さん いちかわせうぞーさん ありがとうございます。 >諸般の事情で、先方にプリントアウト時間を見せたくない時ってなぜか、ありますよね。 そうなんです。ありがとうございます。(泣) テキストエディタやResEditで解析・変更する方法は不慣れでして 追々、トライしてみようと思います。 とりあえず、簡単そうな「マックの日付&時刻」の方法で対処してみます。 この「マックの日付&時刻」の変更はプリントアウト後に元に戻せば トラブルのタネになるようなことは無いですよね?(心配症なので) P.S. 管理人さん 初めてなのに、ごあいあつ遅れましてすみません。
2byte TrueTypeはでないよ |
投稿日: 5月18日(月)11時59分 投稿者:いちかわせうぞー
はじめさん、こんにちは 日本語のTrueTypeをイラストレータで「フォントをダウンロード」チェックを入れて 「高解像度セッター」に送ってみてください。ちょっと悲しい結果になるはずです。 RIPにもよりますが、RIP側にフォントがなければ送り側のシステムに問い合わせて ATMかTrueType(欧文)なら600dpiでラスタライズしてダウンロードするはずです。 どちらも無ければ...おなじみの(^_^; 細ミン+スラントになります。 >>ある雑誌では、本文にPSフォント以外の文字を使っているものもありますが、 たぶんイラレでアウトラインをとっているのだと思いますけど。あるいはWIN DTPか (^_^;
プリント時刻について |
投稿日: 5月18日(月)11時58分 投稿者:いちかわせうぞー
原さん、こんにちは QXPのアプリと同じフォルダに「Registration Marks」っていうファイルがあります。 これをResEditで開いてPSHDのID 1029を開くとPostScriptが記述されています。 PostScriptを解析することができれば、ここで変更が可能です(ただし、自己責任 で)。わたしもいま手元にRED Bookがないのではっきりと検証できないのですが...
チェーンメール化しない努力も必要です |
投稿日: 5月18日(月)11時55分 投稿者:いちかわせうぞー
近藤さん、こんにちは。 今回のワームとデーターベースとはなんら無関係に思えます。Macintoshは自分以外のCPU やHDをボリュームとして認識し、それらに様々な細工(DesktopDB、trash、etc...)を施すことで共通の仕様や 高速化を実現しています。今回のワームはその特性を逆手に取ったもので、外部ボリュームをマウントしなけれ ば感染もしないというものです。 たしかに、わたしの書き方に至らない部分があり、不安を抱いた方もいるかもしれません。もし、不安になられ ることがあったなら、みなさんがコメントをつけてくださっているサイトを訪れてより正確な情報を入手するよ うにしてください。この手の話題はチェーンメール化しない努力も必要です。伝聞は誤解や誇張を含むのが常で すので、チェーンメールそのものがウィルスとなりえると言えます。わたしの発言も引用は一切しないでくださ い。>ALL ここまで書けばわたしの発言中の「大手印刷会社」がどのような規模であるかという話題はここで はあまりふさわしくないということがお分かりいただけるでしょうか? >>ほんとうに『こんなもの作ってなにが面白いのだろう』と思います。 ネットの住人は善人ばかりじゃありませんからね。お互いに気をつけましょう。
出力時のIllustratorとQuarkの違い(フォント編) |
投稿日: 5月18日(月)09時52分 投稿者:はじめ
はじめまして、DTPを始めたばかりの新米です。 ちょっとわからないことがあるので、質問します。 PS対応プリンタに、PSフォント以外の文字を出力するのに、 Illustratorだと、「文字のアウトライン」をしなくても プリントの設定で「フォントをダウンロードする」にチェックをいれば、 キレイに出力されます。 しかしQuarkでは、いろいろな設定を試みましたが、うまくいかないのです。 どうすればいいでしょうか。 ある雑誌では、本文にPSフォント以外の文字を使っているものもありますが、 それはQuarkを使わずにIllustratorを使って出力しているのでしょうか。 だとしたら、レイアウトソフトとしてのQuarkの立場がないように思えるのですが。 入社した会社にはQuarkを使う人がいないので困っています。 どうか良い解決策がありましたら、お願いします。
RE:プリント時刻(あまりいい手ではありません…) |
投稿日: 5月18日(月)05時33分 投稿者:難波
私も、microline803 psllです。ドライバのバージョンは8.3.2Jです。 諸般の事情で、先方にプリントアウト時間を見せたくない時ってなぜか、ありま すよね。(笑う) 任意の時間を付けたいなら、マックの日付&時刻を好きな時間に変えればいい ので、それは簡単ですね。 で、設定で出さなくするやり方が判れば一番いいのですが、それは存じ上げま せんので、私が必要に迫られたときにやっている方法を、ご紹介します。 ただ、原始的かつ非常に非効率的ですので、他の方のレスをお待ちするほうが いいかもしれません(汗)多ページの巨大ファイルの時は無駄に時間がかかります。 悲しいくらい原始的な手順 ●プリントするときに、プリンタにいきなり出力せず、一旦PSファイル(ポストス クリプトジョブと書いてあるヤツ)に書き出します。 ●それをテキストエディタで開いて、以下の部分を削除または都合のいい数字に 書き換えます。 ファイル名=abcdefg 日付&時刻の書式=0000(年)/00(月)/00(日)00(時):00(分) の場合 (abcdefg 0000/00/00 00:00 ) という部分が、印刷されるページ分出てきます。(スプレッドの時は見開きごとに 一カ所) この、日付と時刻のところを削除して、保存して、できあがった改造PSファイルを デスクトッププリンタのアイコンにドロップして、待つ……。 以上です。 ファイル名は あちこちに出てきますので、上記の組み合わせでかかれているもの だけを修正します。日本語は日本語として表示されませんので、探しやすい名前に しておくといいかもしれません。
プリント時刻について、教えてください |
投稿日: 5月18日(月)00時48分 投稿者:原
妙な質問ですみません。どなたか教えてください。 QuarkXPress 3.3Jをプリントすると 出力用紙の左上に書類名やページ数、プリント時刻などが 印刷されてしまうのですが これを印刷しない方法ってあるのでしょうか? また、書類名やページ数だけを印刷して、 プリント時刻のみを印刷しない方法ってあるのでしょうか? プリンターはOKI Microline803PSIIを使っています。
みなさんパニクらずに冷静に対処してやりましょう! |
投稿日: 5月17日(日)21時32分 投稿者:近藤信男
いちかわせうぞーさん ウィルスの情報ありがとうございました。 非常に助かりました。 インターネットの情報の早さには驚きます。 で申し訳ないのですがもう少し詳しくお聞きしたいのですが、 >なんとそこの工場のMacの80-90%はイッちゃったらしいのです。 規模が知りたいのですが、どの程度なのでしょう。 例えば10台のMacの9台感染したのが分かった。 というとらえ方もできますし、 100台のMacの80台〜90台感染し、データが壊れた。 というとらえ方もできます。 大手印刷会社という部分ですが、大手印刷会社の関連会社(下請け) ともとれますし。 大手印刷会社はデーターベースを構築していることが考えられますから… この『書き込み部屋』を見た方のとらえ方によってパニックになるのでは。 印刷会社名を明らかにしてしまうと『訴えられかねません』ので、 規模ぐらいは明かせませんか?。 このウイルス『ワーム』は、実体が分かってきますと、それ程恐いものでは、 ないようですが、ほんとうに『こんなもの作ってなにが面白いのだろう』と 思います。 パニック状態を見て、薄ら笑い浮かべているのでしょうかね。作った人間は。 皆さん、パニクらずに冷静に対処してやりましょう。
お礼が遅れました。 |
投稿日: 5月16日(土)18時27分 投稿者:turbo@[K]
5月の初めくらいに画面キャプチャーの件で質問をした者です。 みなさんに色々お答えを頂いておきながら、お礼を言うのが遅くなり、 申し訳有りませんでした。 皆様のご意見を参考にして実作業に取り組んでいます。 今後とも宜しくお願いします。
AutoStart9805とQuickTime |
投稿日: 5月16日(土)15時14分 投稿者:辰野純也
QuickTimeの設定は外した後も生きているので、自動再生をoffにしてから外さないと 駄目だとのことです。 最初からインストールすらされてない状態であれば、大丈夫かもしれませんけど……。
SAM |
投稿日: 5月16日(土)14時22分 投稿者:せん
以前SAM ver4.5をインストールした時にコンフリクトがあって、 ずーっと使ってなかったので最新バージョンに疎くなってしまいました。 AutoStart 9805が騒がれるようになって、 ver4.0.8をインストールして新しい定義ファイルに差し替えてます。 ところで「QuickTime設定」がインストールされてなければ感染しないってこと? 私のマシンは大丈夫だったけど「QuickTime設定」がインストールされていないため? だとしたら社内のMacはすべて「QuickTime設定」は入ってないので大丈夫なのだが・・・ (DTPやるのに音楽CDなどは必要ないのではずしている)
Autostart-9805その後 |
投稿日: 5月15日(金)22時04分 投稿者:川崎(管理人)
TidBITS-J#428を読んでみると、だいぶこいつの生態が理解できました。 注意点をまとめておきます。 ●QuickTimeの自動再生オプションをOFFにしておけば初期感染は一応防げますが、 デフォルトでは「ON」になっています。自分は設定してないから大丈夫と思って 油断してるとえらい目にあいます。 ●ただし、MO等からフォルダごとドラッグコピーする際に、「DB」(次に説明) を一緒に運んでしまうケースもあります。僕のMacにいたのも、このパターン でした。HDの中では害は及ぼさないと思われますが、さらに第三者にMOディスク 等にコピーして渡すと、自分が「運び屋」になってしまう可能性があります。 フォルダごと圧縮してメール添付で送信する場合も注意が必要です。 ●Autostart-9805は「DB」と「Desktop Print Spooler 」の2種類の形態を 持っています。言ってみれば、DBってのが運搬係で、Desktop Print Spoolerは そいつが産み落とす実行ファイルです。(両方ともinvisible、つまり見えません) ●このウィルス(ほんとは実行ファイルだからワームっていうらしい)の及ぼす 害ですが、「ATM fontが壊れた」というのと「マウスの反応ががくっと落ちた (裏でアプリが動いているため)」ってのが僕の聞いた事例です。 ファイル名を選んで悪さをするようなので、それほどの脅威ではありませんが、 怖いのは市販CD-ROMタイトル等に混入させてしまった場合です。 下手すると回収という事態も考えられますから(先週たまたまマスターを入稿 したので、冷や汗かきました)。 >せんさんへ SAMはそのバージョンで、新しい定義ファイルだけを入手すれば対応できると 思います(ダウンロードできるんじゃなかったでしたっけ?)。
SAM |
投稿日: 5月15日(金)17時06分 投稿者:せんちゃん
ところでSAMの最新バージョンっていくつでしたっけ? 4.5はあるのですが、アップデータとかありませんか?
僕のもやられてました... |
投稿日: 5月15日(金)14時30分 投稿者:川崎(管理人)
僕の会社でも、いつのまにか10台中5台ほどやられてました。 感染ルートは割とはっきりしてて、印刷会社→デザイン・プロ ダクション→僕の会社のようです。 感染日は5月11日(月)と思われます。 僕はほとんど症状を感じなかったんだけど、他の人は「裏で ハードディスクががりがり動いてる」ことを感じてたそうです。 やっかいなのは、MOディスクを抜き差しするだけで、他の Macにうつっちゃうこと。 応急処置は、下のURL(「Fix.Web」さん)で図解されてます ので、心配な方はどうぞ。手動で駆除できます。http://www.catnet.ne.jp/jam/fixweb/manual/M_news_v/M_news0503.html
ウィルスこわいですね〜 |
投稿日: 5月15日(金)11時42分 投稿者:野本夏俊
Kuramochiさんの身近でも見つかったそうです。 Kuramochiさんの会社とはちょうど今仕事でおつきあいがあるので 昨日慌てて調べました。 ただ、うちの会社は今、抗ウイルスソフトがないんですよ。 今朝注文したんですが、SAMは売り切れ店続出みたいです。 結局大西ジムで見つかりましたが、明日か明後日に届くようです。 恐ろしいので、役に立つがどうかはわかりませんが、「ウイルス検知スクリプト」を 作ってしまいました。抗ウイルスソフトをお持ちでない方は、とりあえず手にいれる までのつなぎとして使って見てください。 http://www.linkclub.or.jp/~pca/nomoto/download/anti_autostart9805.sit.hqx でダウンロードできます。 なお、AutoStart-9805についての詳細は↓でよむことができます。http://www.axes.co.jp/TidBITS-J/issues-j/TidBITS-jp-428.html
Auto Start 9805 worm / 香港ウィルスについて |
投稿日: 5月15日(金)10時14分 投稿者:辰野純也
多分、一番詳しい情報は、Macintosh トラブルニュース だと思います(下記URL)。 ただ、こいつは通常のウイルスと違ってファイルに感染しないため、Finderで 検索可能・Utility(ResEdit,FileBuddyy)で退治可能なため、それ程問題は大き くはないでしょう。 #うちの会社でも被害発生しました。私個人は、5/6の朝には自動再生を殺して おいたので全く実害なかったですけど(^^; ということで、対応策もはっきりしていますし、あまり大騒ぎはしない方がいい でしょう。注意はしておいた方がいいですけど。http://www.ed.kagawa-u.ac.jp/~akiyama/mac/News/MacTroubles.html
iMacでQXは動かない |
投稿日: 5月14日(木)23時27分 投稿者:川崎(管理人)
よく考えると、例のiMac(青林檎機)はシリアルポートがついてないから、 ドングル(ハードウェアキー)が必要なソフトは動かんっちゅうことですね。 (QXもDirectorも) さっき、最愛のiMacを創る会(http://member.nifty.ne.jp/_taro/)の掲示板 読んでたら、こういう↓USBポート対応のドングルのニュースにリンクはって ました(PC Watchの記事)。 かわいいからと言って、うかつに手を出してはいけないな。http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/980427/comdex8.htm
Re:ウィルス情報 |
投稿日: 5月14日(木)23時15分 投稿者:川崎(管理人)
いちかわさん、情報ありがとうございます。 こ、こわい。もう上陸してたんですか。 鳥からうつる香港インフルエンザは噂のわりに平気だったみたいですけどね(全然 関係ないか) 大手印刷会社ってのが、非常に気になるんですけど。いまプレスしてるCD-ROMは 大丈夫かな... >AutoStart 9805に対応しているのはVirex、SAM、Eradicatorだけ。 このEradicatorってのは、下のURLでダウンロードできるみたいです。 (「MediaDebuggerNews」さんより。http://hideo.com/new.html) ただし、FTPサイトが混み合ってて全然つながらん! みなさん、引き続きこの新型ウィルス情報お待ちしてます。ftp://ftp.amug.org/pub/amug/bbs-in-a-box/files/recent/eradicator.sit.hqx
印画紙出力で〜その後 |
投稿日: 5月14日(木)13時25分 投稿者:難波
謎は解ければ簡単でした。 うちで確認したらスクリーン値関係は前述の通りでしたが、 間に3人(出版社・印刷屋さん・写植屋さん・出力センター)のどこかで 書類設定を触ったらしく、 プリンタのスクリーン値を使うがオフになって、解像度は低い 状態になっていたのでした。 それを、出力センター直でなく、辿っていった順に話が来て、わけがわか らない状態の話になっていたようです。 外注の外注の外注のといった感じです……。 FDのラベル、仕様書、中に入れたテキストファイルのすべてに、こちらの 連絡先を書いてあったのに、直接連絡をくれれば………。 ということで、とりあえずご報告まで。
ウィルス情報(AutoStart 9805)について |
投稿日: 5月14日(木)13時24分 投稿者:いちかわせうぞー
Macintoshの新型ウィルス(AutoStart 9805)について13日付けの MacintoshWIREのコラムをご覧になられた方もいるかもしれません。わた しも「Macのウィルスなんて...」と傍観しておりました。しかし、流行に 敏感なOfficeは意外と身近にあるものです。 今日知り合いのOfficeに顔を出しましたら、「あらら...」。1枚のMOから 次々と。ちょっとそこで少し話しを聞くことができましたので、手元にあ る資料とともに紹介させて頂きます。みなさん同業者でしょうから、注意 して移しあいっこなしにしましょうね。(^_^; ●感染する条件 QuickTime設定コントロールパネルの自己再生オプションがオンの時にボ リュームをマウントするだけで感染します。 このときに、再起動を促すダイアログボックスが出る。 ●症状 ファイル名が“data”、“cod”、“csa”で終わり、なおかつデータフォ ークが100Mバイト以上あるファイルを探し出して、最初の1Mバイトをラン ダムなデータで書き換えてしまう。さらにファイル名が“dat”で終わる ファイルの場合は、ファイルサイズが2Mバイト以上でデータが書き換えら れる(自己増殖する)。 HDへのアクセスが頻繁になるので、このへんでおかしいことに気づく(こ の時はもう遅い)。 ●予防法 QuickTime設定コントロールパネルの自己再生オプションをオフにする メディアをマウントさせる時にはウィルスチェックを欠かさない。 ●対処法 Disinfectant3.7.1は開発終了のため対応できない。 AutoStart 9805に対応しているのはVirex、SAM、Eradicatorだけ。 SAMのウィルス定義ファイル(SAM Virus Definitions)およびヘルプは、 98.5.1版では未対応。98.5.5版を使用してください。 http://www.symantec.co.jp/ から辿れます。 ★ちょっとこわい話 このわたしの知り合いのOfficeがどこから感染したかともうしますと... すいません...。ちょっとここでははばかられるような大手印刷会社から で、なんとそこの工場のMacの80-90%はイッちゃったらしいのです。 こういう場合、賠償問題にならないのだろうか? ...ならないそうです。んー、なんだかな。 みなさん、十分に気をつけてください。 他人にメディアを渡す時もチェックするように心がけましょう。 はっきりいいますけど、「これは常識です!」