[1048] QX5.0での日英互換性 投稿者:はやみず 投稿日:2000/08/30(Wed) 08:11

こんにちは。
先々週から先週にかけて「QuarkXPress 日本語版で作ったファイルを英語版で開くには」といった
ことが話題になっていました。「5.0ではどうなんだろう」という話も出ていましたので、Quarkの
サポートにメールで聞いてみました。そして届いた返事がこれです(抜粋)・・・。

Unfortunately, I must tell you that there are no plans to allow the English
version of QuarkXPress to open documents created with two-byte versions of
QuarkXPress. The structure of a two-byte document is considerably different
that that of a one-byte document, and extensive modification of our software
would be necessary to make it happen.
No one-byte of QuarkXPress 5.0, including QuarkXPress Passport, will be able
to open a document created by a two-byte version of QuarkXPress.

いきなり「Unfortunately,」で始まったのでがっくりきてしまいましたが、やはり、残念ながら
今のところ英語版(1バイト版)で2バイトフォーマットのドキュメントを開けるようにする
予定は(バージョン5.0においても)ないようです。
私の「希望」は「Wish List」には載せてもらえるそうですが・・。

以上、いいニュースじゃなくて残念ですが、報告しておきます。


[1047] Re[1042]: プリンタドライバ 投稿者:カランド 投稿日:2000/08/29(Tue) 16:42

ありがとうございます、テリーファンクさん。
スピニングトウホールド、見事に決まりました。


[1046] Re[1045][1044]: 教えてください♪(下の追加) 投稿者:川崎(管理人) 投稿日:2000/08/29(Tue) 16:38

> QX3.3なら、サムネール表示にしといて、ドラッグ&ドロップでまとめられます。

ここまで書いて、QX4の話をするのを忘れてました。
QX4なら、ブック機能ってのを使って複数のドキュメントを仮想的に1つの
ドキュメントみたく扱える機能が付いてます。
たとえば複数ファイルをまたがってノンブルをふるとか。

残念ながら使ったことないので詳細は不明です。


[1045] Re[1044]: 教えてください♪ 投稿者:川崎(管理人) 投稿日:2000/08/29(Tue) 16:35

> Quarkの二つのファイルを一つにまとめるにはどうしたらよいのでしょうか?

QX3.3なら、サムネール表示にしといて、ドラッグ&ドロップでまとめられます。
ただし、同じサイズのドキュメントじゃないといけません。スタイルシートを
登録してたり、どっちかでハイフネーション設定してたりすると、こういう
合体は問題出るやもしれません。

> 使い方のようなノウハウ本も何もなしに、いきなり触っている状態で、わからないことだらけなんです。

ある程度さわったら、マニュアル読むか、市販の入門書1冊(どれでもいいと思う)
買ってきて読んだ方がいいと思いますよ。
まだまだ「わからないことだらけ」の落とし穴が待ちかまえてるはずなんで。


[1044] 教えてください♪ 投稿者:なな 投稿日:2000/08/29(Tue) 10:41

QuarkXpressを使い始めたばかりの初心者です。
とてもお恥ずかしい質問なのですが、教えてください。
Quarkの二つのファイルを一つにまとめるにはどうしたらよいのでしょうか?

使い方のようなノウハウ本も何もなしに、いきなり触っている状態で、わからないことだらけなんです。
助けてくださーい。
また、Quarkを使えるようになる本で何かお勧めはありますか?


[1043] 探していました! 投稿者:まるえ 投稿日:2000/08/28(Mon) 23:39

野本さん、ありがとうございます。
実はご紹介いただいた、「Illustratorのツボ」以前 拝見したことが
ありましてこの間取り図のノウハウも一つ一つ見ていたのでした。

でも、それがかなり前でいざ仕事の依頼が来た今となっては
それをどこで見たのかわからず、要領の悪い作り方をして
これで良いのか????と思いつつでした。

そっかー、ここで見たんだぁ と懐かしい風景に出会ったような? 感動してます。。。
ありがとうございました。


[1042] プリンタドライバ 投稿者:テリーファンク 投稿日:2000/08/28(Mon) 23:12

AdobePS8.5.2スピニングトウホールド


[1041] Re[1039]: Quark3.3とG4 その後 投稿者:カランド 投稿日:2000/08/28(Mon) 16:17

はじめまして。TOMさん&みなさん。
難波さんにグリーキングの件でこちらを教えていただきました。
私は最近G4にして、やはりプリンタドライバで悩んでいます。
PS8.3.2が一画面で設定できて好きなのですが、OS9では使い物になりません。
仕方なくAdobe PS8.7を使用していますが私の環境では全ページ指定で問題はありません。
問題なのは「+1」などの絶対ページ指定ができないことです。
OS9とQX3.3でのプリンタドライバってみなさんどうなさってるのでしょう?


[1040] Re[1038]: 間取り図ですが 投稿者:野本夏俊 投稿日:2000/08/28(Mon) 15:58

> マンションや戸建のチラシにある間取り図、みなさんIllustratorオンリーで
> 描かれていますか? CADツールのようなもの(プラグイン)それともミニCADで
> 描いてDXFで書き出ししてるんですか?

私は間取り図や地図を自分で書くことはほとんどありませんが、「Illustratorのツボ」という
サイトにはそのあたりのTipsがたくさん書かれていますよ。
私は図面関連の仕事をするときには「べラム・スケッチ」を使っています。
(というかそのまえにあったAshlarSketchというモノを使っているんですが)
昔はイラストレータでDXFを読むことができなかったのでEPSFを書き出すことができたのが重宝しました。
べラム・スケッチの作図機能はすばらしいですよ。

http://www.ht-net21.ne.jp/%7Eadphic/index.html


[1039] Quark3.3とG4 その後 投稿者:TOM 投稿日:2000/08/28(Mon) 13:46

以前、「G4マシンでQuark3.3を使用する際のレスポンス低下」についての話題で、
「プリント命令時にダイアログでページを指定する事で解決。」と述べましたが
久しぶりにページ指定を忘れて10分間グルグル時計が回りっぱなしの後にページ
指定ダイアログに切り替えたところ、プリント指定ページが「1〜32000ページ」
と表示されていました。(^-^;)
何故かG4マシンとQuark3.3でプリントする際、全ページ指定ではドキュメントに
32000ページ存在すると見えるらしく、それら全てをプリンタドライバが調べに
いっているみたいです。
上記は、Adobe PS8.6及びPS8.7を使用しての結果ですが、もしかしたら新しく
これらのプリンタドライバに追加された「仮想プリンタ」が関係しているのかもし
れません。(出力機がPS8.6指定なので、下位バージョンは未調査です。)

http://www.venus.dti.ne.jp/~tomokazu/dtp.html


[1038] 間取り図ですが 投稿者:まるえ 投稿日:2000/08/28(Mon) 13:38

こんにちは。
えー、こちらで質問してよいか迷ったのですが。
でも質問させてください。

マンションや戸建のチラシにある間取り図、みなさんIllustratorオンリーで
描かれていますか? CADツールのようなもの(プラグイン)それともミニCADで
描いてDXFで書き出ししてるんですか?

人によって、なにが便利というのは違うと思うのですが、
少しでもラクしたい。。。
今、ひたすらコツコツIllustratorで描いています。
基本的にみなさんもコツコツなんでしょうか???

宜しくお願いします


[1037] Re:HTMLにはき出すXTention? 投稿者:ヤス 投稿日:2000/08/28(Mon) 12:04

ありがとうございます。
早速BeyondPressを手に入れて試してみます。
また後日、インプレッションをご報告いたします。
本当にありがとうございました。


[1036] Re[1035]: HTMLにはき出すXTention? 投稿者:川崎(管理人) 投稿日:2000/08/28(Mon) 01:08

BeyondPressっていうXTensionがあります。
また勝手にリンクさせていただきます。(下↓URL)

QX4についてる何とか言うXTensionを使っても、HTML書き出し
できたと思います。ただし、テキストだけかな?
ひょっとしたら、この他にもあるかも知れません。

http://www.mc2.ne.jp/products/beyondpress.html


[1035] HTMLにはき出すXTention? 投稿者:ヤス 投稿日:2000/08/26(Sat) 10:03

はじめまして。
昨日からQuarkExpressを使いはじめたのですが、
保存の際に、画像を含めてHTMLでセーブ出来る
Xtentionがあると聞いたのですが、
ご存知の方が、いらっしゃいましたら
お教えいただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。


[1034] Re:Xpress3.3Jのグリークテキスト 投稿者:TOM 投稿日:2000/08/25(Fri) 01:09

あ、ほんとだ!
難波さん、ありがとうございます。<(_ _)>

何だかベースが白地だとグリークテキストが抜け落ちて気持ち悪かったのですが、
解決方法をお教えいただきありがとうございます。

先日もらったデータで、商標の後のTMが文字のサイズを小さくしベースラインを
シフトして無理矢理作った物だったのですが、グリークでTM が消えちゃってヒヤアセ!
グリーク切ったら出てきたので安心しましたが、今後はこの手があるので安心です。
ケース・バイ・ケースで使い分けたいと考えています。
(グリーク白地のATI、フライングでAppleとケンカみたいですけどいったいどうなるんでしょ?)


[1033] Re[1031]: Xpress3.3Jのグリークテキスト 投稿者:JUNICHI 投稿日:2000/08/24(Thu) 11:55

久しぶりに書き込みします。以前、この質問をしたJUNICHIです。

最近はWEBの仕事が多くなり、Xpressを全然さわっていなかったのですが、
久しぶりにDTPの仕事が発生し、何ヵ月ぶりにさわってみたら、
またまた、グリークが抜け落ちていました。

「う〜〜〜〜ん」と悩んでいたところに、この書き込みは、すごいです。
ドンピシャ!!ありがとうございます。


[1032] Re[1031]: Xpress3.3Jのグリークテキスト 投稿者:川崎(管理人) 投稿日:2000/08/24(Thu) 01:17

ひさびさに顔を出させていただきます。(つっこむ機会がなかったもんで)

> Xpress3.3のアプリケーション環境設定で、オフスクリーンで描画にチェックを
> 入れる。

なんか、QX4ってこっちがデフォルトになってたりしませんか?
描画が遅いと思ったら、このせいだったみたい。
(ただ、描画終了までの時間ってそんな差はないんですよね)

あ、僕はグリークが抜けてると心臓に悪いんで、グリークはオフで
使ってます。G3以上なら描画速度は昔ほど気にならないですし。

なんか、突っ込みにもなってないなあ。まあいいか。


[1031] Xpress3.3Jのグリークテキスト 投稿者:難波 投稿日:2000/08/23(Wed) 22:22

以前、こちらでも話題になっていましたが、ATI製のビデオカードを使うと
ドライバのバージョンなどによってXpress3.3Jのグリークテキストが白に
なってしまう問題のちょっとした回避策が見つかりましたので、ご報告します。
●お店で売っているやつの場合
ATIメニューでグラフィックアクセラレーションをオフにする
……というのは冗談で(実際には回避されますが、アクセラレーションオフは
現実的な対処ではないので……)
●Apple社で載せているものと、お店で売っているもの共通
Xpress3.3のアプリケーション環境設定で、オフスクリーンで描画にチェックを
入れる。

以上です。
私はこの描画の方式が嫌いなのですが、テキストグリーキングを使うときは
これにチェックを入れて使っています。
私が使っているのはATI Xclime VR128(ドライバ4.2)です。


[1030] とんちき2000さま、ありがとうございます 投稿者:ばく 投稿日:2000/08/23(Wed) 18:11

ご助言のように、新しいマシンを購入する方がいいようですね。
ぴかぴかのマックが買えるように頑張ってみます。
有り難うございました。


[1029] ありがとうございます(遊築) 投稿者:おさる 投稿日:2000/08/23(Wed) 15:47

やまがたさん、どうもありがとうございました!
大日本スクリーンだったんだ・・メジャーなとこなのに
全然わからなくって、恥ずかしいです・・・
早速、見本をみて確認し、これから秋葉原に
買いにいってきま〜す。
(ああ、他のモノも買わないようにしなければ・・でも、新しいマウスとかぁ
 デジカメ用のソフトとかぁ、誘惑に勝てるでしょうか)


[1028] Re[1006]: QX3.31から3.32へ変換 投稿者:三田 投稿日:2000/08/23(Wed) 14:57

皆さんこんにちは、三田です。

はやみずさん、猪熊さん、J→Eのコピー&ペーストの実験をしていただいて
本当にありがとうございました!

はやみずさんwrite:
> 文字はOKです(J→Eだけじゃなく、E→Jも)。しかっし!ボックスはだめです。

猪熊さんwrite:
> コピー&ペーストについては、試してみましたが、アイテム単位、ページ単位の
> コピーペーストはできませんでした。選択したテキストのみでしたらコピーできました。
> ただし、スタイルは省かれます。

そうですか・・・。やはりこのやり方ではそれほど省力化は見込めませんね。
お手数かけまして申し訳ないのですが、残念です。

やっぱり英語版「Markz Tools」を探す方向でいきたいと思います。ありがとうございました。

川村さんwrite:
> 実はテストのために開発した、XPress3.3x英語版用のDataBoxがあります。XPress3.3日本語版
> でBoxDataを使って、文書をDataBox用の指令文形式で書き出して、XPress3.3x英語版でDataBox
> を使って展開すると、XPress3.3x英語版の文書としてそのまま再構築されます。文書上の全て
> のアイテム、テキスト及び画像の情報も受け渡ります。販売用には作っていませんが、個別の
> ご相談には応じます。

おお!そういうものがあるんですか。後日メールさせていただくかも知れません。
その時はよろしくお願いします。


解決しましたら報告させていただきます。皆さん本当にありがとうございました。


[1027] ありがとうございます!! 投稿者:愛知の某 投稿日:2000/08/23(Wed) 14:51

わださん・ひでみさんどうも有難うございます!!
大変参考になりました。まだ試していないのですが、
ぜひTRYしてみようと思います。
本当に有難うございました。


[1026] Re[1025]: 「遊築」というフォントについて 投稿者:やまがた 投稿日:2000/08/23(Wed) 12:24

はじめまして!
密かにROMをしていました、やまがたと申します。

> どなたか「遊築」というフォントを知っている方はいらっしゃらないでしょうか?
> 検索して探してはいるのですが、何分、どこの会社のフォントかも不明で、
> しかも絶対「遊築」使ってくれ〜!との指示で大変困っています。

おそらくは大日本スクリーン製造のかな書体「遊築36ポ仮名3・5・7」、「遊築五号仮名3・5・7」
だと思います。
http://www.screen.co.jp/ga_product/sento/sentoJ.html
から製品情報→フォント見本で、見本を見ることができますよ。


[1025] 「遊築」というフォントについて 投稿者:おさる 投稿日:2000/08/23(Wed) 11:42

いっつもいつも質問しては助けて頂いているおさるです。
どなたか「遊築」というフォントを知っている方はいらっしゃらないでしょうか?
検索して探してはいるのですが、何分、どこの会社のフォントかも不明で、
しかも絶対「遊築」使ってくれ〜!との指示で大変困っています。
フォントの本も一応見たのですが・・・
よろしくお願い致します!!


[1024] Re[1017][1006]: QX3.31から3.32へ変換 投稿者:川村 投稿日:2000/08/23(Wed) 10:29

>このJ→Eでコピー&ペーストは全く出来ないのでしょうか?
>例えばボックスだけとか、文字だけとか・・・。

実はテストのために開発した、XPress3.3x英語版用のDataBoxがあります。XPress3.3日本語版
でBoxDataを使って、文書をDataBox用の指令文形式で書き出して、XPress3.3x英語版でDataBox
を使って展開すると、XPress3.3x英語版の文書としてそのまま再構築されます。文書上の全て
のアイテム、テキスト及び画像の情報も受け渡ります。販売用には作っていませんが、個別の
ご相談には応じます。

>ということは、4.X Passport版単体ではQX3.32形式で保存できないって事ですね?

XPress3.32は、3.3、3.31のアップデート版で、バグフィックスと新しいXTensionのサポート
等をしていますが、文書形式に変更はありません。別に3.32形式があるわけではありません。
3.3形式は3.32でそのまま使用できます。

>う〜ん、これはQX5.0に期待するしかないですかねー。

XPress5.0はレイヤー機能をサポートします。各国語版の文書が開けたら有効ですね。


[1023] Re[1020]: アクロバットに・・・・・・ 投稿者:ひでみ 投稿日:2000/08/23(Wed) 09:09

> 同じAdobe製品なので変換事態はたいした事ないのですが、外字(ビブロス)が落ちてしまいます。
> どの様にしたら外字をそのままpdfファイルに出来るのでしょうか??

特に必要に迫られたことがないので、読んだことはないのですが、ビブロスのホームページに、
「外字をPDFで使用する」TIPSが、PDF書類でアップされているようです。
読まれてみてはいかがですか?


[1022] Re[1015][1004]: Mac⇔WINの互換性 投稿者:たま 投稿日:2000/08/23(Wed) 00:46

> Win版のXPressで組み、EPSで受け渡すのなら殆ど問題ないと思います。

川村さんレス、本当にありがとうございます。
安心して仕事をはじめたいと思います。


[1021] Re[1020]: アクロバットに・・・・・・ 投稿者:わだ 投稿日:2000/08/22(Tue) 22:58

> 同じAdobe製品なので変換事態はたいした事ないのですが、外字(ビブロス)が落ちてしまいます。

急がば回れってなコトでまずはメーカーのWebPageを漁ってみましょう。
http://www.biblosfont.co.jp/biblos&acrobat4.pdf


[1020] アクロバットに・・・・・・ 投稿者:愛知の某 投稿日:2000/08/22(Tue) 18:18

こんにちは!
困っている事があるので少し相談にのっていただけたら有難いのですが・・・・

ページメーカー(Ver.6.53)を使用して取扱書を作成する仕事をしているのですが、
先方から『これからは版下にpdfデータをつけて入稿して!』と言われました。
同じAdobe製品なので変換事態はたいした事ないのですが、外字(ビブロス)が落ちてしまいます。
どの様にしたら外字をそのままpdfファイルに出来るのでしょうか??
プラグインなどが出ているのでしょうか??
ご存知の方がみえたらぜひ教えて下さい。
よろしくお願いします。


[1019] Re[1017][1006]: QX3.31から3.32へ変換 投稿者:猪熊 投稿日:2000/08/22(Tue) 16:59

こんにちは、

> さらに質問ですが、
> はやみずさんがお使いの3.32(International English版になるんですね?)や
> 川村さんが教えてくださったXPress4.x Passport版は、日本語OS上で動くということは
> XPress3.31や4.XJと同時に起動できますよね?
> このJ→Eでコピー&ペーストは全く出来ないのでしょうか?
> 例えばボックスだけとか、文字だけとか・・・。
> 一から組む事を考えると少しでも コピー&ペースト出来ればだいぶ楽になると思うのですが。

同時に起動することは可能ですが、双方にハードウェアキーが付くのが不安要素ですね。
コピー&ペーストについては、試してみましたが、アイテム単位、ページ単位の
コピーペーストはできませんでした。選択したテキストのみでしたらコピーできました。
ただし、スタイルは省かれます。
もう一つ、XPressTagも試してみましたが、EastAsiaで作られたこと、Tagの
バージョンが違うことなどのアラートがでましたが、取り込むことはできました。
これが実際に実用的かどうかまでは、テストしていませんが参考迄。

> もう一つすみません。
>
> 川村さんwrite:
> > Markz Toolsは4.x版が出されており、積極的に更新をくり返しています。Passport版でも使
> > 用できます。XPress4.xで開いて、XPress3.3形式で保存ができます。
>
> ということは、4.X Passport版単体ではQX3.32形式で保存できないって事ですね?

Passport版単体でも3.3への保存は指定できます。


[1018] Re[1017][1015]QX3.31Jから3.32E 投稿者:はやみず 投稿日:2000/08/22(Tue) 16:57


三田さん、みなさん、こんにちは。

> その後、英語版「Markz Tools」を探してみました。
> まずソフトウェアTooに問い合わせたところ、扱っているのは日本語版のみとのことでした。

やはり今でもそうなんですね・・・。

> MarkzWare社のページでも日本から購入できるようにはなっていないようでした。

私は、当時、MarkzWare社にスペックなどについてはメールで問い合わせた記憶があるんですが
具体的な購入方法について聞くには至りませんでした。

> もう少し探してみます。

がんばってください。なんとか入手できるといいですね。

> はやみずさんがお使いの3.32(International English版になるんですね?)

うぅー、今まで自分の使っている3.32について、単に「日本語OSで使える英語版のQX」としか
認識していませんでした。そう言われてみて今はじめてインストーラーの入ってるフロッピー
で確認しました。International English って書いてありました!(勉強になりました。)

> 日本語OS上で動くということはXPress3.31や4.XJと同時に起動できますよね?

EとJ、同時に起動できます。

> このJ→Eでコピー&ペーストは全く出来ないのでしょうか?
> 例えばボックスだけとか、文字だけとか・・・。

文字はOKです(J→Eだけじゃなく、E→Jも)。しかっし!ボックスはだめです。直接ファイル
が開けなくてもボックスがコピー&ペーストできればずいぶん楽なんですが・・・。
(因みに、皆さん当り前の事としてご存じなのかもしれませんが、QX の E と J が同バージョン
か、もしくは J のバージョンの方が高い場合、E のファイルを J で開くことは可能です。)

> う〜ん、これはQX5.0に期待するしかないですかねー。

ほんとにQX5.0でQX日本語版フォーマットのファイルも開けるようになるといいですね。
クォークジャパンにはさきほど電話で聞いてみましたが、なんの情報もないようでした。
私の職場の場合は、QX5.0に期待ができないようなら、InDesignへの乗り換えを検討する
ことになると思います・・・。


[1017] Re[1006]: QX3.31から3.32へ変換 投稿者:三田 投稿日:2000/08/22(Tue) 15:20

質問した三田です。皆さまレス本当にありがとうございます。

その後、英語版「Markz Tools」を探してみました。
まずソフトウェアTooに問い合わせたところ、扱っているのは日本語版のみとのことでした。
ちなみに日本語版についても在庫限りの販売というニュアンスでした。
次に秋葉原の英語版ソフトも扱っている販売店数店に問い合わせましたが在庫のある所は
ありませんでした。取り寄せも出来ないとのこと。
MarkzWare社のページでも日本から購入できるようにはなっていないようでした。

猪熊さんwrite:
> MarkzTools IIIの英語版については、日本国内では販売されていません。

ということはWebなどで購入するしかないって事ですね。
もう少し探してみます。

さらに質問ですが、
はやみずさんがお使いの3.32(International English版になるんですね?)や
川村さんが教えてくださったXPress4.x Passport版は、日本語OS上で動くということは
XPress3.31や4.XJと同時に起動できますよね?
このJ→Eでコピー&ペーストは全く出来ないのでしょうか?
例えばボックスだけとか、文字だけとか・・・。
一から組む事を考えると少しでも コピー&ペースト出来ればだいぶ楽になると思うのですが。

もう一つすみません。

川村さんwrite:
> Markz Toolsは4.x版が出されており、積極的に更新をくり返しています。Passport版でも使
> 用できます。XPress4.xで開いて、XPress3.3形式で保存ができます。

ということは、4.X Passport版単体ではQX3.32形式で保存できないって事ですね?
そうなると、コピー&ペーストが出来ても3.3 International English版か Markz Tools英語版
のどちらかは必要になってきますよね(最終的に QX3.32形式にしなければならないので)。

う〜ん、これはQX5.0に期待するしかないですかねー。
またまた長くなり失礼しました。よろしくお願い申し上げます。


[1016] Re[1013][1012][1006]: QX3.31から3.32へ変換 投稿者:猪熊 投稿日:2000/08/22(Tue) 12:25

こんにちは、

> 私は3.32を使ってます。4以上についてはクォークジャパンに聞いてください。
> (今はもう3.32は売ってないかもしれませんね。)

QuarkXPress4.0発売当初は、International 英語版がありませんでしたが、現在
では、Passport版とInternational版それぞれ販売しています。
価格はオープンプライスです。

> > さっそく英語版「Markz Tools」について調べてみます。
> なにせ、私が調べたのは2、3年も前のことですので、まずは、日本での
> 発売元であるソフトウェアトゥに問い合わせされるのがいいと思います。

MarkzTools IIIの英語版については、日本国内では販売されていません。


[1015] Re[1004]: Mac⇔WINの互換性, [1012]: QX3.31から3.32へ変換 投稿者:川村 投稿日:2000/08/22(Tue) 11:56

Megalithですか、これはFounder FITを提供している方正が発売している新聞用のページレ
イアウトソフトです。方正の社長さんとは、方正を立ち上げる前より懇意にしている関係
で、Founder FITやMegalithの評価を依頼され、触ったことがあります。良いソフトだと思
います。開発は中国本土で非常に優秀な方々でやっています。

Win版のXPressで組み、EPSで受け渡すのなら殆ど問題ないと思います。

>QX3.31から3.32へ変換

XPress3.xのUS English版は日本語OSでは動きませんか、International English版は日本語
OS上で動作します。XPress4.xではInternational English版が無く、Passport版を使うよう
案内ており、Passport版は日本語OS上で動作します。

Markz Toolsは4.x版が出されており、積極的に更新をくり返しています。Passport版でも使
用できます。XPress4.xで開いて、XPress3.3形式で保存ができます。QuarkXPress 5.0の公
開されているスペックの中に、XPress2.0以降の全ての文書を開くことができるとあり、
XPress日本語版の文書も開ける可能性があります。


[1014] PM7100の…… 投稿者:とんきち2000 投稿日:2000/08/21(Mon) 23:05

ぼくにもお答えできそうなのでレスします。

PM7100や8100などのNubusマックの動作を向上させるには、「SONNET CRESCENDO G3 For Nubus」などの、
G3カードを導入されるのが最適かと思います。
ほかに、表示力をあげたり全体の動作スピードをあげるために、メモリやグラフィックボードを増設する必要もあります。
(同メーカーはNuBus用の「PCI AV アダプター」もリリースしています。)

ぼくの場合は古いイメージセッターのRIP用に購入しました。
RIPソフトはOSの変更を許さない場合が多く、この方法をとると、システム7.0からG3プロセッサーを体感することができます。
こちらはDTPのオペレーションマシンと違って、グラフィックカードは不要ですので、最小限の出費ですみましたが、
実際「アダプター + グラフィックカード」を購入すると、トータルで6〜7万円になってしまいます。

条件によってはあらたにマシンを購入されたほうがお得かも知れません。


[1013] Re[1012][1006]: QX3.31から3.32へ変換 投稿者:はやみず 投稿日:2000/08/21(Mon) 12:24

> このQXのバージョンはいくつになりますでしょうか?

私は3.32を使ってます。4以上についてはクォークジャパンに聞いてください。
(今はもう3.32は売ってないかもしれませんね。)

> さっそく英語版「Markz Tools」について調べてみます。
なにせ、私が調べたのは2、3年も前のことですので、まずは、日本での
発売元であるソフトウェアトゥに問い合わせされるのがいいと思います。

> > たとえば、2バイトの文字を含んだPDFをWindowsの英語(1バイト)環境で
> > 開くと、そのページは真っ白になっちゃって見られなくなりますよね。
>
> これも知りませんでした。
> これはAcrobat3.0・4.0にかかわらず、でしょうか?

Distiller4.0で「3.0互換」に変換したPDFファイルをWindows英語版の
Acrobat4.0で開いた場合です。(そう言われてみれば、3.0互換じゃない
PDFファイルではまだ試したことがないです。)
特に、QX で直接的には2バイトの文字を使ってなくても、取り込んだ
画像ファイルなどに2バイトの文字が乗ってるとアウトなので注意が
必要ですよ。(PDFが存在しなかったころは、英語版の文書作成時にも
日本語がのっかった Illustrator のファイルをQX英語版で作成の
文書に取り込んで、背景が白い文書ボックスで日本語を隠して英文を
入れる・・・なんて乱暴なこともけっこう平気でやってたんですが
(海外で見るときに日本語が化けてたって、隠せばOK!っていう
ことで)、PDFに変換するようになって痛い目に遭いました・・・。)

> 本当にいろいろ情報ありがとうございました。

お役に立てたようでうれしいですが、くれぐれも、「Markz Tools」に
ついては調べたのが昔なので、ご自分でご確認くださいね。
で、新しい情報が入ったら、またこちらに書いて、教えていただければ
私も助かっちゃいますー。(^^)


[1012] Re[1006]: QX3.31から3.32へ変換 投稿者:三田 投稿日:2000/08/21(Mon) 11:40

はやみず様、早速のレスありがとうございます!質問者の三田です。

> 英語版の取説は日本で発売されているMacOS日本語版用のQX英語版で作って

「MacOS日本語版用のQX英語版」という物が存在するとは知りませんでした!
私が使っている「QuarkXPress 3.32」は日本語OS上で起動させられないので
英語版OS8.1で使っています。
このQXのバージョンはいくつになりますでしょうか?

> 結果、Markz Tools というXtensionでできるらしいことがわかりました。

おお!目の前がパッと明るくなる感じです(大げさじゃなく)。
さっそく英語版「Markz Tools」について調べてみます。

> たとえば、2バイトの文字を含んだPDFをWindowsの英語(1バイト)環境で
> 開くと、そのページは真っ白になっちゃって見られなくなりますよね。

これも知りませんでした。
これはAcrobat3.0・4.0にかかわらず、でしょうか?
いずれにしても本当に気をつける必要がありますね。


本当にいろいろ情報ありがとうございました。
とりいそぎ御礼申し上げます。